fc2ブログ

朝ごはんにスタミナ豚丼。

 朝ごはんをスタミナ豚丼に。


豚丼

 以前バラ肉でよく似たのをやりましたが、今回は肩ロースで。


にんにく

 にんにくを半欠けほどすりすり。


砂糖

 砂糖大匙2と醤油大匙2,


胡麻油

 胡麻油少量で、


たれ

 たれを作って、


豚肉

 肩ローススライスを漬け込みます。


出汁

 出汁をとって、


大根

 今日は大根、


薄揚げ

 薄揚げ、


味噌

 で味噌を溶いて。


キャベツ

 キャべツを、


千切り

 千切りにして氷に晒します。


パットに

 豚肉をパットにとって、


片栗粉

 片栗粉を、


まぶして

 まぶしときましょ。


フライパンで

 それをフライパンで、


焼く

 しっかり焼いて。

 片栗粉で照りがよくなりますが、焦げ付きに注意ですね。


キャベツ

 ごはんにキャベツを散して、


豚肉

 豚肉を盛り付けて、


食卓へ

 食卓へ。


みそ汁

 みそ汁うまし。


スタミナ豚丼

 片栗粉をまぶしたことで味のからみがアップして、そこににんにくのワイルドさがなんともよろし。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

茄子入り肉味噌うどん。

 お昼ごはんを肉味噌うどんにしました。


肉味噌うどん

 お昼は皿うどんのリクエスト。

 スーパーでうどんと豚ひき肉を購入。


茄子

 冷蔵庫に1本残っていた茄子。


刻む

 細かめに切って、


白葱

 白葱は1/2本、やっぱり刻んで、


調味料

 甜面醤、味噌、醤油、酒をそれぞれ大匙1、チューブのにんにくと生姜を3cmずつ。


混ぜ混ぜ

 で調味料を。


スープ

 鶏ガラスープと、


うどん

 買ってきた高級うどん。


水溶き片栗粉

 水溶き片栗粉も準備して、


ひき肉も

 さて始めましょう。


ひき肉炒めて

 ひき肉をしっかり炒めて、


茄子

 茄子を入れたら、


しっかり

 脂を吸って半透明になるまでじっくり炒めます。


白葱

 白葱も入れたら、


味噌

 味噌を投入。


炒めて

 均等になるまで炒めたら、


スープ

 スープで、


炊き込んで

 炊いて、


とろみ

 最後に片栗粉でとろみを。


うどん

 別火でゆでたうどんを皿に盛って、


盛り付けて食卓へ

 肉みそを載せたら出来上がり。


美味しい

 ふつうの袋うどんですが、とても美味しくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

いわし蒲焼丼。揚げ茄子のみそ汁と。

 朝ごはんを、お馴染みいわし蒲焼丼に。


料理

 それでも2年ぶり


茄子

 茄子を切って、多めのサラダ油で、


揚げ焼き

 両面しっかり焼きます。


出汁に

 煮干し昆布出汁に入れて、味噌を溶いてみそ汁に。


生姜

 生姜を、


卸し汁

 擦って卸汁を準備。


大葉

 大葉は、


刻んで晒して

 刻んで水に晒して絞ります。


いわし

 いわしを、


パットに

 パットに並べて、


メリケン粉

 両面にメリケン粉。


さて

 Mikeさんの起きだす気配がしたら、


いわしを

 焼始めましょ。


焼いて

 身から焼いて、


焼けたら

 両面をしっかり焼いたら、


砂糖

 砂糖と、


酒味醂醤油

 酒味醂醤油と生姜汁で味付け。


しっかり味を

 煮詰まりかけたらできあがり。


ごはんに

 ごはんに載せて、


大葉

 大葉を載せたら、


食卓

 食卓へ。


みそ汁

 揚げ茄子のみそ汁うまし。


いわし蒲焼丼

 蒲焼丼、うまし。簡単、うまい。間違いなし。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ウスターとオイスターのやきそば。

 昼ごはんにやきそばを食べましたのです。

 前日に3週間の入院生活からMikeさん生還(感涙)。


焼きそば

 ソースの焼きそばが食べたいというリクエストなのです。


そば

 袋入り焼きそば、20円引きをふたつ。


豚肉

 豚肉はローススライスとバラのどちらも余り。


調味料を

 オイスターソース、ウスターソース、酒を大匙1ずつと、


合わせる

 醤油大匙1/2を合わせて。


キャべツ

 キャベツ、


玉葱

 玉葱を切ったら、


さて

 準備は完了。


豚肉

 豚肉はバラをさきに炒めて、ロースも。


玉葱

 火が通ったら玉葱。


キャべツ

 ほんでキャベツ。


塩胡椒

 塩胡椒して、


麺

 炒めたら、チンした麺を、


混ぜたら

 ほんで混ぜ混ぜ。


味付け

 さっきの調味料で味付けして、


しっかり絡めて

 しっかりからめて炒めましょ。


お皿に

 お皿に盛って、


紅生姜

 紅生姜、


青海苔

 青海苔を散らせば恰好がつくのです。


完成

 ふむ。まずまずおいしくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

くずし豆腐丼。

 朝ごはんをくずし豆腐丼にしました。


豆腐丼

 連日の豆腐があと少し残っていたので、


木綿

 その木綿を水切りして、


大葉

 大葉は3枚ほど、千切りにして水に晒して絞っておきます。


ボールに豆腐

 ボールに水切りした豆腐、


胡麻

 胡麻、


大葉

 さっきの大葉、


鰹節

 鰹節、


塩こぶ

 塩こぶ、


醤油

 ほんでちょっと醤油を足して、


まぜまぜ

 豆腐を崩しながら、


こんなもん

 まぜまぜ。


豆腐丼

 ごはんに載せていただきます。味はもちろん、熱いごはんと冷たい豆腐の対比がおもしろいのです。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

麻婆カレー丼。

 朝ごはんを麻婆カレー丼にしました。


麻婆カレー丼

 麻婆豆腐とかなり似ていますが今日はカレーで。


豚バラ

 豚バラ肉を細かく切って、


白葱と醤油

 白葱みじん切りに、豆板醤と甜面醤ちょっとずつ、醤油小匙2。


スープ

 鶏ガラスープを70mlくらい。


砂糖

 砂糖小匙2,酒小匙1。


バラ肉炒めて

 バラ肉を炒めて、


葱醤油

 白葱に豆板醤やら醤油やら。


炒めたら

 しっかり炒めたら、


スープ

 スープを加えて、


砂糖と酒

 砂糖と酒も。


豆腐切って

 豆腐はテキトーに切って、


塩入れたお湯

 塩茹で、


茹でたら

 したら笊に揚げて。


肉ベースに

 肉葱ソースに投入。


混ざったらカレー粉

 混ざったらカレー粉を茶匙に軽く1杯。


温まったら

 均等に混ざったら、


水溶き片栗粉

 水溶き片栗粉でとろみをつけて、


胡麻油

 仕上げに胡麻油。


盛り付け

 ごはんに載せて、


いただきます

 いただきます。カレー味が麻婆豆腐とはまた違ったおいしさ。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

あんかけ豆腐丼。

 朝ごはんをあんかけ豆腐丼にしました。


あんかけ豆腐丼

 あっさりうまい朝ごはんを食べるのだ。


豆腐

 豆腐をこんだけ。


カット

 カット。


生姜

 生姜を、


すりすり

 すりすり、


して

 しときます。


出汁

 出汁(鰹昆布出汁をとって冷蔵庫に入れてあるのですよ)120ml。


醤油と塩

 に、醤油大匙1/2と塩ちょみっとで、


入れて

 美味しいけど、そのままではちょっと薄いくらい。


水溶き片栗粉

 水溶き片栗粉も用意したら、


準備完了

 さて始めましょう。


出汁で豆腐

 さっきの出汁を温めたら豆腐を入れて、


とろみ

 一煮立ちしたら中火にして片栗粉であんにします。


ごはんに塩昆布

 ごはんに塩昆布を、


載せて

 散らして、


あんかけ豆腐

 その上に件のあんを、


のせたら

 載せたら、


生姜置いて

 すりおろした生姜も載せてできあがり。


できあがり

 一気にかきこむおいしさでした。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

帯広豚丼。バラ肉で。

 朝ごはんを帯広豚丼にしました。


帯広豚丼

 以前肩ロースの薄切りでやりましたが、


豚バラ肉

 今回はバラ肉で。


炒めて

 適度な大きさに切って、


返す

 フライパンで両面を焼いて、


よく焼いて

 ええ感じになったら、


別皿

 いったん別皿に取り分けました。


水と砂糖

 水30mlと砂糖大匙1。


カラメル

 煮詰めたら、


酒味醂醤油

 酒味醂醤油を小匙2ずつ。


煮詰めて

 さらに煮詰めてとろとろになったら、


豚を戻す

 さっきの豚バラを戻して、


絡めて

 しっかり絡めればできあがり。


盛り付け

 ごはんに載せて、


たれも

 のこったたれもちょっと掛けましょ。


いただきます

 ええ照りです。


おいしい

 ちょっと甘くて豚バラの脂身がまたよし。とても美味しくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

熱々のカツとじを。「くらまえや」

 くらまえやさんでお昼ごはんをいただきました。


カツとじ定食

 2年ぶり


お茶

 ま、お茶どうぞ。


メニュー

 ハンバーグとも思いましたが、カツとじにします。


カツとじ定食

 ちょっとまって登場。


みそ汁

 あおさの入ったお味噌汁と、


ごはん

 少しやわらかめでもうまいごはん、


カツとじ

 カツとじは土鍋で熱々。


もずく

 もずく酢と、


こおこ

 漬物。


カツとじ

 熱々うまうまで満足です。


店舗

 また来ますでしょう。くらまえやさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

あふれんばかりの玉子サンド。「喫茶かふぇ」

 橿原市のかふぇさんで朝ごはんをいただきました。


玉子サンド

 朝の6時からやっておられるようなので、


営業時間

 6時ちょっと前に行くとすでに開店していました。


メニュー

 よくばりセットにも目が行きましたが、


メニュー

 こっちにしよっと。


メニュー

 のみものはふつうのホットコーヒーを。


ウェルカム

 ちょっと時間がかかるので、


ナッツ

 ナッツを齧って、


お茶

 お茶(うまい)でも飲んでゆっくり待ちます。


料理

 10分弱で到着。

 見たとたんに、オ。


コーヒー

 うまいコーヒー。


プレート

 プレートには、

 いったいどうなっているのかぱっと見にはわからない。


玉子サンド

 玉子サンドと、


サラダ

 素敵なサラダと、


フルーツ

 上質のフルーツ、


ヨーグルト

 そして自家製ゆずソースのヨーグルト。


玉子サンド

 いったい何個分かわらかないけど、とても気持ちよく茹でられた玉子がどっさり。


玉子サンド

 そこにレタスときゅうりとトマト、ハムとケチャップのバランスが不思議に絶妙なのです。


メニュー

 もう少し軽めの、


メニュー

 セットもありますが、わたくしはやっぱり玉子サンドがおすすめ。


メニュー

 でも次回はつぶあんトーストを狙おうかな。


店舗

 おひとりでやっておられますので、時間がかかるのは御承知を。

 かふぇさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

麻婆茄子ラーメン。

 夕ご飯を麻婆茄子ラーメンに。


麻婆茄子ラーメン

 茄子が1本と、少量の炒め物用豚バラ肉を使い切りたかったのです。


レッドペッパー

 レッドペッパー。


レッドペッパー

 チリパウダーではなく、ほんとに辛いほう。


味噌

 豆板醤と甜面醤と胡麻油で味噌のもとを。


茄子

 茄子を切って、


豚バラミンチ

 豚バラは細かく切って。


揚げ焼き

 茄子を揚げ焼きにしたら、


取り出す

 別容器に。


麻婆肉味噌

 豚バラ肉を炒めて、味噌のもとと一緒に麻婆味噌。


茄子戻し

 茄子を戻して、


スープ

 絡めたら鶏ガラスープ。


豆鼓醤

 沸騰したら豆鼓醤と醤油と紹興酒で味を。


白葱

 白葱を加えて、


炊いたら

 ひと煮立ち。


とろみ

 水溶き片栗粉でとろみをつけたら、


ラーメンに

 同時進行で作ったラーメン(100円の麺を茹でて、68円のスープをお湯で溶いたのだ)に、


オン

 どぼどばっと載せたら、


定食

 ごはんと一緒に食卓へ。


麻婆茄子ラーメン

 うを。カプサイシンが突き刺さるぜ。


おいしい

 でもかなり美味しくできました。ラーメンは魚介スープよりも鶏ガラベースがよかったかもです。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

親子丼。~「うなぎ 川はら」

 親子丼の朝ごはん。


親子丼

 日曜の朝なのでちょっと時間に余裕があるのです。


白葱

 白葱を、白いところと青いところ。


出汁

 出汁80mlに醤油、砂糖を大匙1ずつ。


準備

 鶏肉をこんだけと玉子で準備完了。


鶏肉

 まずはもも肉をしっかり焼きましょう。


両面

 押し付けて両面をしっかり焼いたら、


白葱

 白葱の白いところも一緒に焼きましょう。


炒めて

 葱に火が通ったら、


鶏切って

 鶏肉を切って、


戻して

 フライパンに戻して、


出汁で

 さっきの出汁を入れて、


炊いて

 炊きます。


葱の青いとこ

 白葱の青いところを入れたら、


たまご

 溶き玉子も流し込んで、


蓋

 蓋をして火を止めて30秒。


よし

 よし。


盛り付け

 ごはんに載せて、


いただきます

 できあがり。美味しくできました。ごちそうさまです。

続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

梅豚丼。もちろん朝ごはん。

 朝ごはんを梅豚丼にしました。


梅豚丼

 今週分の豚肩ロースが残っていて、大葉の消費が滞っていたので。


大葉

 大葉を数えずにがさっとつかんで、


千切り

 千切りに。


梅干し

 梅干し。


種

 種を取ってほぐして、


味醂

 味醂でやわらかくしておきます。


醤油砂糖酒

 砂糖と酒と醤油で調味料を調整。


豚肉

 豚肉を、


焼いたら

 両面焼いて、


味付け

 さっきの調味料で味付け。


しっかり

 しっかり炒めたら、


梅肉

 梅肉を入れます。


絡めて

 火を止めて和えたら、


ごはんに

 ごはんに載せて、


大葉を載せて

 大葉も載せたらできあがり。


豚汁と

 昨日娘が作ってくれた豚汁と一緒に、


食卓へ

 食卓へ。


うまい

 豚肉に大葉に梅ですから。そりゃ美味しいですよ。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

オムライスで朝ごはん。

 朝ごはんをオムライスにしました。


オムライス

 黄色いおしぼりにしか見えませんがオムライスなのです。


材料

 冷ごはん消費作戦。

 ベーコンと玉葱とピーマンとたまご。


玉葱

 玉葱を粗目のみじん切り、


ピーマン

 ピーマンも。


炒めて

 炒めて、


塩胡椒

 塩胡椒。


ベーコンも

 その間にベーコンを切って、


加えて

 一緒に炒めましょ。


ケチャップ

 ケチャップの水分を飛ばして、


絡めて

 絡めたら、


ごはんも

 温めた冷ごはんをまぜまぜ。


別皿

 形を作りながら別皿に。


たまご

 たまご。

 もうちょっとまぜまぜせんとあきません。


端に

 端にケチャップライスを置いて、


ひっくり返して

 くるっとひっくり返して、


ケチャップ

 お皿に載せてケチャップを。


いただきます

 この次はもっときれいに巻いて見せましょうぞ。


まずまず

 若干薄味ですが、まずまず。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

からしやき丼再び。チリパウダーと一味とは違うのだよ。

 朝ごはん。からしやき丼を作ります。

 以前にもチリパウダーを使って作って、とても美味しかったのですがあまり辛くはなかったのです。


からしやき丼

 その後麻婆豆腐のときにMikeさんに「うちには一味なんてないわよ。」と指摘された。


レッドペッパー

 え、チリパウダーって一味と違うんや。ほとんどパプリカやったんか。

 で、今回はその後購入したレッドペパーを、


小匙1/4

 小匙1/4。


砂糖生姜にんにく

 おろししょうがとおろしにんにくを小匙1/2ずつ、砂糖小匙1強。


酒

 酒、


味醂

 味醂を大匙1/2、


醤油

 醤油大匙1弱。


たれ

 でたれを。


豆腐

 水切りした豆腐、


豚バラ肉

 今回は豚バラを、


炒めて

 よく炒めて、


豆腐

 その脂で豆腐を焼いて、


たれ

 たれを加えて、


煮るあいだに

 煮る間に、


白葱

 白葱切るの忘れてたやんか。


煮えたら

 煮えたら出来上がり。


ごはんに載せて

 ごはんに載せて、


白葱も

 白葱も。


おいしい

 からだがほかほか熱くなるほど辛くておいしい。たしかにチリパウダーとは全然違いますね。

 辛くてうまい。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

厚揚げ丼。

 朝ごはんを厚揚げ丼にしました。


厚揚げ丼

 今日はひとり分ね。


材料

 冷蔵庫にあった厚揚げを使いましょう。ほんで白葱とにらと生姜。


生姜

 生姜は薄く一枚。


千切り

 千切りに。


にら

 にらを適当に、


白葱

 白葱もざっと切って、


厚揚げ

 厚揚げはこんなもんかな。


オイスターソース

 オイスターソース大匙1弱、


味醂

 味醂も同量、


醤油

 醤油はその半分くらいでたれを作ったら、


準備完了

 準備完了。


白葱

 白葱を炒めて、


生姜

 生姜もすぐに入れて、


厚揚げ

 厚揚げ。


たれ

 火が通ったらたれを加えて、


絡めて

 絡まったら、


にら

 にらも入れて、


仕上げ

 出来上がり。


盛り付け

 ごはんに載せて、


いただきます

 食卓へ。


うまし

 厚揚げにいい味がついてごはんに合いますなぁ。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

守口市の猫たちに会って来ました。~休養のお知らせ。

 守口市を散歩しました。


猫1

 三毛さんがいます。


猫1

 びっくりするやんか。


猫1

 猫撮りのおっちゃんやったらあらかじめそう言うてくれたらええのに。


猫1

 でも、いつのあらかじめでしょうか。


猫2

 視線は断るつもりやったけど、


猫2

 あらかじめ聞いてたから片目だけ。


猫3

 気配。


猫3

 猫撮りが来るてあらかじめ聞いてたから、


猫3

 見返りサービス。


猫4

 いったい何時のあらかじめかわかりませんが、


猫4

 おかげで視線だけはくれるのです。

 ただし、この日はこれで終わり。あらかじめ連絡があったので、逆にみんな隠れたのかもしれません。

 守口市の猫たち、また会いましょう。

続きを読む

テーマ :
ジャンル : ペット

上質出汁のあんと梅、そして上質のうどんを。「手打ちうどん 紅屋」

 紅屋さんでお昼ごはんをいただきました。


梅尽くしあんかけうどん

 行こう行こうと思いながら3年ぶり


メニュー

 Mikeさんは海老玉天ぶっかけを選択。


メニュー

 わたくしは梅尽くしあんかけうどんにします。


料理

 で、お待ちかねうどんたち。


海老玉天ぶっかけ

 海老玉天ぶっかけ。


海老玉天ぶっかけ

 こちらのうどんは冷たくてもノビがよくてうまいのです。


梅尽くしあんかけうどん

 梅尽くしあんかけうどん。


梅尽くしあんかけうどん

 かりかり梅や生麩を散らして、


梅尽くしあんかけうどん

 えのきをあしらったお出汁のあん、


梅尽くしあんかけうどん

 水菜の緑も目に鮮やか。


梅尽くしあんかけうどん

 ノビがよく、口中幸せで満たしてくれるうどんに上質の出汁あん。


梅尽くしあんかけうどん

 緑と一緒に食べても、至福とはこのことか。


梅尽くしあんかけうどん

 もちろんあんをそのまま含むのも幸せ。


梅尽くしあんかけうどん

 こちらはどういうルートなのか。ごく上質の梅干しが提供されるのです。


メニュー

 きっとまた来ますので、


メニュー

 ほかのメニューも。


メニュー

 次回は3年と言わずにもう少し早く来たいね。


店舗

 感服仕りました。紅屋さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

東成区の猫たちに会って来ました。

 東成区を散歩しました。


猫1

 遠いところに黒白さん、


猫1

 振り向いてくれました。


猫2

 泣いているのか笑っているのか。


猫3

 振り向かないで。


猫3

 東成の猫。


猫3

 それで前に回ったんかいな。


猫3

 そのパロディ、前もやらんかったやろか。


猫3

 やってられへんから移動するけど、


猫3

 ついてきたい?


猫4

 この方たちはお馴染みゆえ、


猫5

 たぶん前にも被写体になってくださった記憶あり。


猫6

 自販機の上の白キジさんには記憶なし。


猫6

 初めてでも、


猫6

 撫でさせてくれるとは、なんといい猫さんなのでしょう。


猫6

 喜んでくれてるのに悪いけど、


猫6

 ただのひと違いやねん。


猫6

 間違われるほうも間違われるほうやけど、


猫6

 間違うぼくにも問題があるのかもしれん。


猫6

 と、冷静に分析するところがぼくのええとこなんや。

 東成区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

モーニング。うどん付き。「プーハウス」

 東成区のプーハウスさんで朝ごはんをいただきました。


うどん

 ときどき訪問する地域ゆえ、存在は存じておりました。


メニュー

 モーニングのBとCをください。


メニュー

 カフェオレとトマトジュースで。


フルーツとうどん

 まずうどんとフルーツをどうぞ。


バナナ

 え、バナナはともかく、


うどん

 うどんは初めて。

 サラダとうどんを交互に出しているんです。とのこと。


サンドイッチとホットドッグ

 サンドイッチとホットドッグは同じさらに乗ってきましたので、

 半分ずつ作戦にはお誂え。


カフェオレ

 カフェオレ。


生トマトジュース

 と生トマトジュース。トマトを絞ったジュースは初めて見ました。

 あまり美味しいとは思わないけど。


サンドイッチ

 サンドイッチ。


サンドイッチ

 ポテサラとハムかな。


サンドイッチ

 玉子とトマトソース。組み合わせが不思議。


ホットドッグ

 ホットドッグ。


ホットドッグ

 カレーキャべツの味がよろし。


うどん

 ほんでうどんが実は美味しかったりして。


プーさん

 店内にはプーさんがいっぱいです。


店舗

 いろいろ珍しいモーニング体験をさせていただきました。プーハウスさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

住吉区の猫たちに会って来ました。

 住吉区を散歩しました。


猫1

 わしらのこと嫌いな人間がいてるのは知ってるけど、


猫1

 金属のとげでいやがらせするんはやりすぎやろ。


猫1

 嫌がらせやのぉて建設用の鉄筋やて。


猫1

 これが。


猫1

 知ってるわいな。


猫1

 知らんふりしてたら、


猫1

 本気でばかにするやつがおるから気ぃ付けんとな。


猫2

 ごみの回収車がまわってるな。


猫2

 間違ぉて回収されたらかなわん。


猫2

 て、なんちゅう台詞をつけるんや。


猫2

 失礼な猫撮りや。


猫2

 後ろ姿を中傷されるまえに退散しよ。


猫2

 まだこっち見てるな。僕は創作意欲をかきたてる存在なんやろか。


猫3

 こうやって通り過ぎて、


猫3

 思い直して振り返るのが流行りなのか。


猫4

 嫌がったふりをして、実は猫撮りに好意を抱いているのか。


猫5

 そんなわけないやんか。


猫5

 女の子に好かれてる勘違いして、


猫5

 あとで大恥かくタイプやったやろ。


猫6

 おっちゃんや。


猫6

 すぐに勘違いして、


猫6

 あとで恥かくおちゃんや。


猫6

 おっちゃんに撫でてもらおと思て、


猫6

 寄ってきたと思うやろ。


猫6

 その義理果したら、


猫6

 Mikeさんに撫でてもらうんや。


猫7

 おっちゃん、今日はかたなしやな。


猫8

 あきらめて一緒に夕日でも眺めよ。

 住吉区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

名店の雰囲気すでに。「とんかつ・豚しゃぶ鍋 ニューフリッツ 田ノ上」

 住吉区の田ノ上さんでお昼ごはんをいただきました。


ロースカツ

 赤坂フリッツ監修のお店だそうです。


メニュー

 ロースカツの定食と特製タレカツ丼をください。


メニュー

 カツサンドやカレーも愉しそうですが。


箸袋

 普通に名前入りの箸袋、


箸袋

 かと思うと裏に食べ方が書いてあるので参考にしましょ。


卓上

 2種類のソースと塩と七味が目の前にありますよ。


キムチ

 キムチは無料サービスだそうです。


特製タレカツ丼定食

 さてさて、特製タレカツ定食。


特製タレカツ丼

 甘辛いタレに浸したとんかつ。


特製タレカツ丼

 しかも肉厚で上質。


特製タレカツ丼

 これがごはんにぴったりでご機嫌にうまい。


特製タレカツ丼

 温玉を割ってもこれまたよし。


ロースカツ定食

 ロースカツ定食。


ごはん

 ごはんと、


漬物

 漬物、


みそ汁

 みそ汁にも豚肉、


胡麻豆腐

 胡麻豆腐が付いてます。


ロースカツ

 これで普通の厚さ。厚切りだとどんなだか。


キャべツ

 キャべツはお替わり自由。


ロースカツ

 ロースカツ、塩で食べると、大和ポークの脂の甘味がしあわせに美味しい。


ロースカツ

 太陽ソースも、


ロースカツ

 とんかつソースもおいしいのですが、これはやはり塩がいいですね。


お茶

 今のうちに行っておかないと、行列店になりそうな予感。


暖簾

 是非また来たい。田ノ上さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

麻婆豆腐丼。

 朝ごはんを麻婆豆腐丼に。


麻婆豆腐丼

 陳健一さんのレシピに準じて作ります。


豆板醤

 豆板醤を大匙1/2、


甜面醤

 甜面醤も同量、


チリパウダー

 チリパウダーを小匙1/2,


にんにく

 チューブのにんにく小匙1/2,


胡麻油

 胡麻油を大匙1/2で、


たれ

 たれを。


豚肉

 豚肉50gを、


ミンス

 細かく切ったら、


しっかり

 しっかりめに炒めて、


たれ

 たれを絡めて、


炒めて

 炒め込んだら、


別皿

 麻婆豆腐たれの出来上がり。


白葱カット

 しろねぎを刻んで、


紹興酒

 紹興酒大匙1/2、


豆鼓醤

 豆鼓醤大匙1、


醤油

 醤油大匙1/2で味付けの準備を。


鶏ガラスープ

 鶏ガラスープ小匙1/2を水75mlで溶いて、ここまで前日にやっておきます。


豆腐

 朝から豆腐を切って、


茹で

 塩を加えた湯で茹でます。


豆腐だれ

 麻婆豆腐たれを鶏ガラスープで溶いて煮えたら、


投入

 茹でた豆腐を入れて、


味付け

 準備した味付け、


白葱

 白葱、


炊いたら

 ひっくり返した煮えたら、


片栗粉

 水溶き片栗粉で少しずつとろみを。


押し付け焼

 おたまで押し付けるように焼いて、


花椒粉

 仕上げにごま油と花椒粉。


盛り付けて食卓

 ごはんに盛り付けて、食卓へ。


うまい

 とてもおいしくできました。陳さんの亡くなった週末の朝でした。

 ご冥福を。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

西淀川区の猫たちに会って来ました。

 西淀川区を散歩しました。


猫1、2

 おなじみの地域。


猫1、2

 おなじみの猫たち。


猫3

 屋根のうえからであれば、


猫4

 特に緊張感もない程度の、


猫5

 おなじみではありますが。


猫6

 あ、今日もここにいるな。と安心するのです。


猫7

 もちろん初めて出会う猫さんもたくさんおいでになる程度のおなじみですから、


猫8

 げ、油断。


猫8

 変な表情写しやがって。


猫8

 指出したな。


猫8

 そんな気分になれるかいな。


猫9

 タイヤで爪とぎする気分。


猫10

 日陰の気分やったけど、


猫10

 猫撮りに、


猫10

 ちょっとだけ驚いて、


猫10

 日向にでてもええ気分。


猫11

 そろそろおやつにしたい紀文。


猫12

 紀文て、


猫12

 字が違うやんか。


猫12

 おやつの竹輪かいな。


猫13

 そういえば、みかんで売り出す紀伊国屋文左衛門。


猫13

 どうして練り物の会社の名前なのでしょうか。


猫14

 などと思考が写真と乖離するのを見て、


猫14

 あほらしもない。


猫14

 移動して昼寝しよ。

 と、この日も平和な猫たちなのです。西淀川区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

カツライスもうまかった。「とんかつ一番」

 とんかつ一番さんでお昼ごはんをいただきました。


カツライス

 もっと早く訪問したかったのですが2年ぶり


メニュー

 Mikeさんはヒレとんかつ、


メニュー

 わたくしはカツライスを選択。


卓上

 サラダにはドレッシング、ポテトサラダにはウスターソースを。と、卓上を見て決心。


料理

 さてさて。


ヒレとんかつ

 ヒレとんかつ。


ヒレとんかつ

 デミソースたっぷり。


切干大根

 切干大根が付いてましたよ。


ヒレとんかつ

 やわらかいヒレ肉がご機嫌です。


みそ汁

 こちらの味噌汁は豚肉がたっぷりで美味しいのです。


サラダ

 サラダにはドレッシング。もちろんポテサラには予定通りウスターソースをかけました。


カツライス

 カツライスは、


カツライス

 うまいとんかつの乗ったハヤシライスなのです。


カツライス

 卵黄を崩して食べるのが、


カツライス

 これまたご機嫌に美味しいのであります。


アイスコーヒー

 食後はアイスコーヒーね。


店舗

 次回は焼きめしカツのせを。

 とんかつ一番さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

田尻町の猫たちに会って来ました。

 田尻町を散歩しました。


猫1

 白さんが心配しているのは、


猫2

 フェンスに登った、


猫2

 サビさんでした。


猫2

 これから高等技術のフェンス渡りを。


猫3

 大丈夫なんかいなと、心配する黒さん。


猫2

 安定が悪いけど、


猫2

 まずは前進歩行。


猫2

 ほんで難しいのは、


猫2

 方向転換。


猫1

 あかん、見てられへんわ。


猫2

 あれ、白さん離脱。


猫1

 けがせんように気ぃ付けや。


猫2

 で、残った見物は猫撮りのおっちゃんだけかいな。

 白さんはどこ行ったんや。


猫4

 別白さん、変わり身の術。


猫5

 透明の屋根のうえは術が使いにくいと、


猫5

 主張するサバ白さん。


猫6

 術もへったくれも、


猫6

 黙って撫でられるしかないと、嘆くサバさん。


猫7

 へったくれ、っていったいなんやねん。


猫8

 と言われて考え込みながら。

 田尻町の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

朝からちらし寿司。「にし川」~田尻漁港朝市。

 田尻町のにし川さんで朝ごはんをいただきました。


ちらし寿司

 田尻漁港内。どうも日曜は朝市に合わせて7時からやっておられるらしいのです。


メニュー

 どのメニューも朝から対応可能とのこと。


メニュー

 でも食べすぎはよくないので、ふたりともちらし寿司単品を選択。


メニュー

 結構お酒を呑みに来るひともおいでなのですね。


料理

 さて到着。


ちらし寿司

 ちらし寿司。


まぐろ

 朝からこれは、


海老

 素敵だわ。


店舗

 にし川さん、ごちそうさまです。

続きを読む

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

うまいうどんを食おうじゃないか。「福ちゃん」

 福ちゃんでお昼ごはんをいただきました。


かけうどん

 Mikeさん、福ちゃんでうどんをいただこうよ。実に3年ぶり


福

 壁にかかった福の字の席に案内されました。コロナ対策でテーブルの配置が変わっているようですね。


メニュー

 温かいかけうどんと決めていたので天ぷらうどんにします。


メニュー

 そして当然いなり寿司。


卓上

 久しぶりなので、うるめ酢も懐かしい。


小えび天と餅天ぶっかけ

 Mikeさんは小えび天と餅天ぶっかけを。


いなり寿司

 いなり寿司はいっこずつね。


天ぷらうどん

 天ぷらうどんは、天ぷら別盛り。


かけうどん

 かけうどん。


出汁

 上質のお出汁。


うどん

 適度にもっちりのうどん。


天ぷら

 茄子をはじめ、野菜の天ぷら。


えび

 海老がまた大きい。


いなり寿司

 いなり寿司はお稲荷さんの味付けがしっかりし、これもうまいのです。


店舗

 さすがの一言。福ちゃん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

プルコギ丼。舞茸使用。10分でできますよ。

 朝ごはんをプルコギ丼にしました。


プルコギ丼

 1年前に豚肉でやりましたが、今回は牛肉で。


砂糖

 砂糖大匙1、


味醂

 味醂、


オイスターソース

 オイスターソース、


コチュジャン

 コチュジャンも大匙1、


胡麻油

 胡麻油を小匙1くらい、


にんにく

 にんにくもそのくらい、


合わせ調味料

 で、合わせ調味料を用意。


玉葱

 玉葱半玉くらい、


スライス

 スライス。


にら

 にら3束ほど、


カット

 テキトーよテキトー。

 ここまで前日夜に準備。福本さんがいつも言うてはるように準備が大事です。


牛肉

 さて当日、

 牛肉もそのへんに見合う量を、


下味

 酒醤油で下味揉み込んで、


舞茸

 冷凍の舞茸があったのでぬるま湯で戻して、


ほぐし

 ほぐしたら、


さて

 準備完了。


玉葱

 フライパンで玉葱炒めて、


牛肉

 好みのタイミングで牛肉、


炒めて

 牛肉に火が通ったら、


舞茸

 舞茸を加えて、


調味料

 一振りしたら調味料を、量を見極めながら加えて、


炒めて

 ざっと混ぜたら、


にら

 にら、


混ぜて

 火を止めて何度か振ったら出来上がり。


盛り付け

 盛り付けて、


いただきます

 お、うまそ。


うまい

 舞茸は香りが強いのでこのくらいが適量。とても美味しくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

泉南郡の猫たちに会って来ました。

 泉南郡を散歩しました。


猫1

 隙間からなんとか見える茶トラくんを、


猫1

 頑張って撮影するのも猫撮りの使命。


猫1

 ここから普通に見えてるやんか。


猫1

 使命が聞いて呆れるわ。


猫2

 僕もモデルになったんや。


猫2

 いつまでもひつこいのが猫撮りの使命やとか、


猫2

 言うんやないやろな。


猫3

 撮影の使命は知らんけど、


猫3、4

 ぼくは猫同士の、


猫3、4

 平和を促進するのが使命やと思てる。


猫3、4

 せやから言うて、


猫3、4

 おしりの匂い嗅ぐのはやめてくれ。


猫3、4、5

 猫平和の使命に三毛さんも参加させよ。


猫3、5

 うち?


猫3、5

 参加はするけど、


猫5

 うちの使命はごろごろすること。


猫4

 三毛さんにその方向づけされたら、


猫4

 撫でられるくらいしか使命を見出されへん。


猫6

 こちらは長老様。


猫6

 猫族の総括が使命ですが、


猫6

 使命以外に撫でられてもええですよね。

 泉南郡の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR