fc2ブログ

手作りジャムのあんクリームトーストがご機嫌です。「coffee house KAKO」

 名古屋市中村区のカコさんで朝ごはんをいただきました。

 引っ越しの日は市内に宿泊して、


シャンティールージュスペシャル

 翌朝、娘と合流して朝ごはん。

 
メニュー

 シャンティールージュスペシャルにしましょ。


メニュー

 先にドリンクを選んでくださいね。


皿

 コーヒー皿にスプーンが付いてくるのは、のちほどトーストを食べるのに使うためでしょう。


コーヒー

 コーヒーカップは男性用と女性用が別のようです。


アイスカフェオレ

 娘はアイスカフェオレね。


料理

 さて、さきに届いたわたくしが待ちきれずの食べているのがばればれですが、


クリームとあん

 シャンティールージュスペシャルはトーストにクリームとあん。


いちごとバナナ

 日によって種類の変わる手作りのジャムは、いちごとバナナ、


バナナとミント

 バナナとミント、


オレンジマーマレード

 オレンジマーマレード、


キウイと白ワイン

 キウイと白ワイン。


いちごとバナナ

 バナナ嫌いのわたくしのはずでしたが、

 いちごのおいしさが引き立って、


バナナとミント

 バナナが主役でもご機嫌にうまし。


オレンジマーマレード

 オレンジマーマレードも、


キウイと白ワイン

 キウイと白ワインも、

 クリームやあんが美味しいので、どれも感動のうまさ。


お土産

 ケーキやジャムの販売もされていますので、


バナナとミント

 バナナとミントのジャムをお土産にしましたとさ。


店舗

 ジャムは日替わりだそうですから、また楽しめそうです。

 カコさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

古き心と新しき技。「まねき寿司」

 名古屋市西区のまねき寿司さんで夕ごはんをいただきました。

 娘の転居先から徒歩圏内。


乾杯

 乾杯。


歓迎

 予約をしておいたのですが、うれしいgreeting card。


ほたるいか

 さて。ほたるいかと陸ひじきを酢味噌で。

 春やね。


てっさ

 てっさ。


酒

 お酒を。黒村佑。


日本酒

 吟味されています。


てっさ

 てっさには芽葱をかませて、


てっさ

 ごま油で食べるのも美味しい。


わたりがに

 わたりがに。ほぐして味噌とともに。


おおあさりと舞茸

 おおあさり、舞茸と炊いて。


酒

 お酒が進みますな。磯自慢。


あわび

 あわび。じっくり煮て、やわらかい。


押寿司

 ここから押し寿司。

 取りやすいように斜め。左利きのひとには反対向きのやさしさ。


車海老と椎茸

 車海老に炊いた椎茸を合わせて。


きんめ

 きんめ。


もろこ

 もろこ。


かすご

 かすご。


めごちあじか

 ここからにぎり。めごちにアジカを合わせて。

 アジカとはコーカサス地方の調味料だとか。


けんさき

 けんさき。


とりがい

 とりがい。


ひらめ

 ひらめ。贅沢に縁側も。


酒

 次は十四代。ほんとうはもっと呑んだけど紙面の都合で割愛。




赤貝

 赤貝。


煮はまぐり

 煮蛤。


ちゅうとろ

 中トロ。


はげ

 かわはぎは肝と。


赤出汁

 ここで赤出汁。


さより

 さより。

 ここにもアジカ。


穴子

 煮穴子。


たまご

 最後にたまご。


デザート

 〆のデザートは大将手作りの水ようかんに塩。フルーツ。


まねきねこ

 創業当時からある招き猫さん。

 実は創業百五十年、大将が四代目だとか。


店舗

 歴史のあるお店。新しい技の追及も。堪能。

 まねき寿司さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

名古屋市の猫たちに会って来ました。

 名古屋市を散歩しました。

 引っ越しの手伝いをMikeさんに任せて。


猫1

 こちらは猫で有名なお寺なのだそうです。


猫1

 ついに名古屋にも現れたか。


猫1

 一応猫族の味方を気取ってるらしいけど、


猫1

 冗談が退屈や、


猫1

 という噂もある。


猫2

 茶トラに続いてキジトラ4兄弟の登場や。


猫3

 登場とは言っても、


猫3

 寝てます。


猫3

 平和なお寺なのです。


猫3

 ワンカットくらい起きるのが遠来の客への配慮か。


猫4

 決めポーズ、寝姿の次は、


猫4

 毛繕い、


猫4

 それにお化粧がサービスの順番言うもんや。


猫5

 その順番で来られたら、


猫5

 撫でてもらわんと仕方がない。


猫6

 白キジさんは、


猫6

 最後までわたくしに気付きもしませんが、


猫7

 同じような毛色の長毛さん、


猫7

 これだけカシャカシャ音を立てれば気付くでしょう。


猫7

 と思ったのですが、


猫7

 熟睡してしまわれましたよ。


猫7、8

 ほんならサービス精神の塊のぼくが、


猫8

 天下御免の向こう傷。


猫8

 ちょっと古いか。


猫8

 気を取り直してお立ち台。


猫8

 ここで撮影の気分になってくれましたので、


猫8

 たまたま一緒になった若い女性に、


猫8

 指のモデルになっていただきます。


猫8

 でも猫撫でおやじ。それだけではあきたらず、


猫8

 やっぱり自分でも撫でるんかいな。

 名古屋市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

名古屋の老舗の鰻を食す。「いば昇」

 名古屋市中区のいば昇さんでお昼ごはんをいただきました。

 この日の名古屋行きは、娘の転勤にともなう転居を手伝うため。


上丼

 転居先から比較的近い鰻屋さんを調べての訪問です。


メニュー

 娘とMikeさんは櫃まぶしを、わたくしは上丼を選択。


お茶

 お茶どうぞ。


料理

 続いてお料理登場。


櫃まぶし

 櫃まぶしはふたり分。海苔と一緒に刻んだ鰻が載ってます。


そのまま

 そのまま食べるもよし。


茶漬け

 薬味を載せてお茶漬けにするもよし。


上丼

 上丼。


蓋を

 蓋まで熱々。


取る

 ご対面。


上丼

 ごはんの上に4つ、中に2切れ。


上丼

 焼き加減がとても好みです。濃い目のたれも面白い。


吸物

 お吸い物。


漬物

 お漬物もあっさりで、濃い目の鰻によく合います。


店舗

 名古屋の鰻文化、奥が深そう。いば昇さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

サービスエリアで朝ごはん。「一福亭」

 伊賀市の一福亭さんで朝ごはんをいただきました。


豚汁定食

 朝から娘と3人で名古屋に向かう途中。7時を過ぎてとうちゃんは腹減ったよ。

 名阪国道名古屋向きの伊賀SAのフードコートは9時まで開かないので、反対車線の道の駅いがへ。


メニュー

 こちらは朝7時から営業。


券売機

 豚生姜焼きとも迷いましたが、豚汁定食に。


引き換え口

 食券を渡して出来上がったら貰いに行くシステム。


調味料

 調味料はご自由に。


料理

 わたくし、豚汁定食。


きつねうどん

 娘はきつねうどん。


天ぷらそば

 Mikeさんは天ぷらうどん。


豚汁

 定食は豚汁と、


ごはん

 ごはんと、


コロッケ

 コロッケね。


豚汁

 豚汁は意外に豚肉たっぷり。


コロッケ

 コロッケうまし。


切干大根

 小鉢の切り干し大根もなかなかうまいのです。


店舗

 名古屋方面に行くときは使えるな。などと思いつつ。一福亭さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

気分はうちなんちゅ。「沖縄料理と島唄の店 うるま御殿」

 大正区のうるま御殿さんでお昼ごはんをいただきました。


ソーキそば(並)

 先日沖縄朝ごはんだったけど、今日はお昼を沖縄にしましょう。


メニュー

 人気のこちらさんに。


メニュー

 うるま定食にソーキそばつけて、チキン唐揚げ定食と。


チキン唐揚げ定食

 まずは唐揚げ定食到着。


チキン唐揚げ

 けっこうたくさん載ってますなぁ。


料理

 ほどなく全員集合。


うるま御膳

 うるま定食。


ソーキそば(並)

 ソーキそばには、


ソーキ

 大きなソーキがふたつ、


玉子

 と玉子焼きと紅生姜。


ご飯

 定食のごはんと、


おかず

 おかずが、


もひとつ

 ふた品。


もずく天ぷら

 さらにもずく天ぷらもふたつと、


ゴーヤ

 ゴーヤの炒め物。


から揚げ

 唐揚げがご機嫌に美味しい。


そば

 そばが素朴だけど、鰹出汁がよく合っておいしい。


ソーキ

 ソーキよろち。


もずく

 もずくの天ぷらって前に余所で食べたときは脂っこかったけど、ここのはからっと美味なり。


店舗

 さすがは人気店。うるま御殿さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

北区の猫たちに会って来ました。

 北区を散歩しました。

 前回に続いて小編です。


猫1

 走り去るキジさんまで、


猫1

 登場させる凋落ぶり。


猫2

 ちょっと用心深い地域だったと言い訳します。


猫3

 用心深い猫。


猫3

 この段ボールの山なんか。


猫3

 おっちゃん、どお思う?


猫3

 寝床にできるやろか。


猫3

 用心深いぼくがそんなことするかいな。


猫4

 ま、少しだけでも会えただけよしとしましょう。北区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

贅沢サンドイッチの朝ごはん。「coffee shop WARARA」

 ワララさんで朝ごはんをいただきました。


ホットカレーサンドwithレモンサンドセット

 前回、ホットカレーサンドwithレモンサンドセットに対する妄想に憑りつかれてしまったのです。


メニュー

 ですから当然ホットカレーサンドwithレモンサンドセット。


メニュー

 それに野菜サンドセットを選択。


ティーソーダ

 飲み物はティーソーダと、


ホットコーヒー

 ホットコーヒー。


料理

 さてさて。


ホットカレーサンドwithレモンサンドセット

 ホットカレーサンドwithレモンサンドセットには、


ホットカレーサンド

 ホットカレーサンドと、


レモンチーズクリームサンド

 レモンチーズクリームサンド。


野菜サンドセット

 野菜サンドセットには、


ウィンナー

 ウィンナーと、


目玉焼き

 目玉焼きが付いています。


ホットカレーサンド

 ホットカレーサンドが、カレーの味わいもよく、たまごもええ感じでおいしい。


レモンチーズクリームサンド

 レモンチーズクリームサンドはクリームチーズにさわやかなレモンがよく合います。


野菜サンド

 そしていろいろな野菜の味を上手に生かした野菜サンド。


店舗

 すっかりお気に入りの朝ごはん。ワララさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

尼崎市の猫たちに会って来ました。

 尼崎市を散歩しました。


猫1

 実は、この日はほとんど猫さんに会えなかったのです。


猫1

 黄色の柱から移動したキジさんにようやく追いついたり。


猫2

 別のキジさんにも出会いましたが、


猫2

 猫撮りおやじの出現や。


猫2

 相手してやるか、


猫2

 やめた。無視。


猫2

 いうのもあんまりか。


月見草

 猫たちおふたかたと月見草だけで記事にするなんてええ根性してるでしょ。


葱

 ド根性葱も生えていました。

 尼崎の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

基本がうまい。「中華料理 交栄」

 尼崎市の交栄さんでお昼ごはんをいただきました。


料理

 この日のMikeさんは焼飯と餃子のお昼ごはんをリクエスト。


メニュー

 尼崎のこちらさんに初訪問。


メニュー

 定食に心惹かれながらも、


メニュー

 既定路線の焼メシと餃子、それにヤキソバを。


メニュー

 街の人気スポットってところでしょうか。


卓上

 よぉ流行ってます。


スープ

 スープ、


ヤキソバ

 に続いてヤキソバと、


焼メシ

 焼メシ。


スープ

 スープは普通においしい。


ヤキソバ

 基本的な味付けのヤキソバがしみじみうまい。


焼メシ

 焼メシもしかり。普通が美味しいのです。


餃子

 餃子はキャベツのカットが大きめで、


餃子

 素朴な焼き餃子の印象。


店舗

 変化球もいいのですが、基本的な味付けの美味しさを再確認しましたよ。交栄さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

大正区の猫たちに会って来ました。

 大正区を散歩しました。


猫1

 首輪をしていらっしゃるので、


猫1

 飼猫さんでしょうか。


猫1

 知らんひとに撫でられたら、


猫1

 あかんかな。


猫1

 どうやろか。


猫1

 ま、ええやろ。


猫2

 また遠慮のない撫で方やな。


猫3

 遠慮のない猫撫で夫婦や。


猫3

 例によって、


猫3

 みんなに知らせてまわるべきやな。


猫4

 心配せんでも簡単に撫でられたりせぇへん。


猫5

 眼力で、


猫5

 抑える。


猫5

 これが猫撫でおやじ撃退法。


猫6

 眼力に自信のないかたも、


猫7

 自身のある方もお試しください。


猫8

 そないに眼力発散してたら、


猫8

 どんどん目つきが悪なるやんか。


猫8

 和顔愛語。


猫8

 撫でるんやのうて撮るだけやったら、


猫8

 協力するのにやぶさかでない。

 大正区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

沖縄の風吹く朝食を。「ぴないさーら」

 大正区のぴないさーらさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 この日は仕事もなし。7時30分の朝ごはんでも問題なし。


メニュー

 以前にこの時間からの営業を確認したこちらさんへ。


メニュー

 空手の達人であるご主人と、お話好きな奥様。


店内

 夜は地元のみなさんで盛り上がりそうな雰囲気。


コーヒー

 まずはコーヒー。


目玉焼き・トースト

 Mikeさんは目玉焼き・トーストセット。


オレンジジュース

 オレンジジュース付きです。


ポーク玉子

 わたくしは朝食セット。


ご飯

 ごはんが熱々。


味噌汁

 具沢山の味噌汁。


ポーク

 焼いたランチョンミートに、


サラダ

 サラダ。


マヨネーズ

 マヨネーズを付けて食べるのが正しいのかどうか知りませんが、


ポーク

 結構ごはんに合います。


玉子

 ランチョンミートの下には目玉焼き。


メニュー

 楽しい朝食。ランチメニューも面白そうです。


店舗

 ご機嫌。ぴないさーらさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

兵庫区の猫たちに会って来ました。

 兵庫区を散歩しました。


猫1

 5月のはじめでしたが、


猫1

 やけに暑い日やな。


猫2

 この場所もちょっと暑なってきたわ。


猫3

 ですから緑の中が、


猫3

 過ごしやすかったり、


猫4

 風の通り道が好まれたり。


猫5

 せっかく見つけた涼しい場所ですから、


猫5

 猫撮りのおっちゃんに見られたくらいでは、


猫5

 移動するつもりはないで。

 
猫1、2

 最初にみた茶トラさんおふたかたも、


猫1、2

 涼しいところを求めてさまよう午後なのです。

 兵庫区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

洋食堪能。「欧風料理 もん」

 神戸市中央区のもんさんでお昼ごはんをいただきました。


ビーフカツレツ

 娘が元町に連れて行けと言うので、こちらに訪問。


営業時間

 営業開始と同時に到着すると、


風見鶏

 2巡目待ち。


メニュー

 30分で着席。名物とんかつ、ビーフカツレツ、もん風コロッケを。


お茶

 とんかつ定食以外はごはんとみそ汁の注文が必要です。


カトラリー

 人気店なのでしょうが、フレンドリーな接客が気持ちよい。


料理

 さて。


名物とんかつ

 名物とんかつ、


もん風コロッケ

 もん風コロッケはビーフと海老。


ビーフカツレツ

 ビーフカツレツは自分でカットするタイプ。


スパゲティ

 スパゲティと、


野菜

 ほうれん草と小さいじゃがいも。


みそ汁

 みそ汁と、


定食みたい

 ごはんでこちらはビーフカツレツ。


ビーフカツレツ

 とてもやわらかな牛肉がうまい。


とんかつ

 とんかつはヒレ。やわらかくてしっとりして美味しい。


コロッケ

 クリームコロッケはビーフも海老も快感です。


店舗

 はい。三人とも満足しました。並ぶ価値あり。

 もんさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

都島区の猫たちに会って来ました。

 都島区を散歩しました。


猫1

 高いところで隠れてるのは、


猫1

 注目されたら照れるからや。


猫2

 注目してるつもりが、


猫2

 注目されてる。


猫2

 毛足の長いほうが注目されやすいと思うんやけど。


猫2、3

 ひょっとして、


猫3

 キジ白くん、ちくったな。


猫3

 このあとの予定もあるけど、


猫3

 そないに注目されたらやりにくい。


猫4

 そら、猫の写真撮って歩いてるんやから、


猫4

 猫に注目するのは当たり前やわな。


猫7、8

 注目されてる。


猫8

 なにするにしても、


猫8

 注目されると、


猫8

 気になるもんや。


猫8

 用があるから歩いてるんや。


猫8

 どこまでも追いかけるおっちゃんやな。


猫8

 探し物の加減やんか。


猫5

 時には注目に耐え切れず、


猫6

 物陰に、


猫6

 隠れて様子をうかがう猫さんも。


猫9

 大怪獣の出現が近いのかもしれません。

 都島区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

本店なのでしょうか。「お蕎麦処 美松」

 此花区の美松さんでお昼ごはんをいただきました。


カツ丼

 今はもうありませんが、阿倍野に美松支店ってお店がありました。


テーブル

 こちらが本店なのかな。なんて確かめる術もないまま訪問。


メニュー

 わたくしカツ丼セットを選択。


お茶

 二階の座敷ね。


料理

 ちょっとだけ待って。


鴨せいろ

 Mikeさんは鴨せいろを。


そば

 冷たいそばに、


鴨

 鴨の出汁。


ふむ

 ふむ。鴨です。


カツ丼セット

 カツ丼セット。


そばは

 そばは冷たいのを選択。


更科

 更科系なのであっさり。


カツ丼

 カツ丼は、


こおこ

 こおこ付。


おいしい

 ええお出汁にネブカがしゃきしゃきして美味しいね。


暖簾

 街の歴史を感じるお店です。美松さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

此花区の猫たちに会って来ました。

 此花区を散歩しました。


猫1

 あんなところで、


猫1

 悠々自適に、


猫1

 寛いでいます。


猫1

 毛繕いしているところに近づくと、


猫1

 さすがに少々緊張しますが、


猫1

 わたくしは彼を親分と呼ぶことにします。


猫2

 別にポピーと写る白黒さんを子分と呼ぶわけではありませんが。


猫3

 そのへんの台詞に興味がないようで、


猫3

 一度落ち着いたと思うと、


猫3

 わざわざあらためての欠伸。


猫3

 バツとしてMikeさんに撫でてもらいましょ。


猫4

 バツとして。


猫4

 撫でてくれて言いにくなったやんけ。


猫5

 屋根の上の猫さんを撫でに行くわけにはいきませんが、


猫5

 このタイミングで見ると人相が悪いように思うのは、


猫6

 はたして、


猫6

 気のせいでしょうか。


猫7

 人相。


猫7

 美人のうちには関係ない言葉やけど、


猫7

 関わりのないうちに去り行くことにするわ。


猫8

 もうちょっと近寄ってくれるキジさんもいますが、


猫8

 指出したな。


猫8

 ここで反応したら安っぽく見える。


猫9、10

 ごろごろしてたらそっぽ向かれた。


猫9、10

 元凶はあの、


猫9、10

 カメラおやじやな。


猫9、10

 キジ白さんを守り抜く決心。


猫1

 さて、そろそろ散歩も終わりにしようと思ったら、


猫1

 親分にまた会いました。うちの自動車と記念撮影ね。

 此花区猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

焼きカレードリアもよろち。「カワンルマー」

 カワンルマーさんで朝ごはんをいただきました。


焼きカレードリア

 ドライオムライスシノアーズをいただいて、


メニュー

 今回は焼きカレードリアを。


料理

 ほんでお味噌汁も付けてください。


エッグフランス

 Mikeさんはエッグフランス。


サラダ

 サラダ付き。


コーヒー

 それにコーヒーを。


みそ汁

 みそ汁よし。


焼きカレードリア

 焼きカレードリアが、


焼きカレードリア

 ドリアに玉子とチーズにカレー。


焼きカレードリア

 きれいに焦げ目をつけて。これはうまい。


看板

 やっぱりこちらの朝ごはんはご機嫌なのです。カワンルマーさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

これは辛い、うまい。「咖里店 横浜」

 香芝市の横浜さんでお昼ごはんをいただきました。


ハンバーグカレー

 お店の名前などから、王寺の横浜さんの系列と推察いたします。


メニュー

 コロッケカレーにしようと思いながら入店して、


メニュー

 もう一度メニューを確認すると、


メニュー

 お、数量限定ハンバーグ。これにしよっと。


メニュー

 辛さの段階が選べるようなので中辛に。


ビーフカレー

 Mikeさんと娘はビーフカレーちょい辛、ごはん小盛。


ハンバーグカレー

 さてわたくしはハンバーグカレー、中辛。


らっきょ

 らっきょもちょっとだけ出してくれます。


ハンバーグカレー

 適量のごはんに、


ハンバーグカレー

 たっぷりのルー。


ハンバーグカレー

 ほんでハンバーグ。


カレー

 このカレーが中辛ですが、


辛うま

 かなり辛くてうまい。

 これより辛いのはわたくしには無理。


ハンバーグ

 ハンバーグもしっかりおいしい。


アイスクリーム

 かなり辛かったので食後はコーヒーではなくアイスクリームをいただきましたよ。


店舗

 次回はちょい辛にします。横浜さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

堺市の猫たちに会って来ました。

 堺市を散歩しました。


猫1

 お、


猫1

 無邪気な横顔。


猫1

 無邪気な横顔やないわいな。


猫1

 写るのはここって決めてるんや。


猫2

 撮影会が始まってるんやったら、


猫2

 そう言うてえな。


猫2

 うちもここに決めてるんやから。


猫3

 初めから定位置にいる三毛さんはともかく、


猫4

 みなさんお気に入りの撮影ポイントが、


猫4

 決まっているようです。


猫5

 猫撮りのおっちゃんや。


猫5

 おい、早よおいでや。


猫6

 今行くがな。


猫5、6

 そして一緒に撮影されるコンビも、


猫5、6

 決まっているのかも。


猫7

 それにしてもこのあたりの黒さんは頭にほこりを付けています。


猫8

 おかあちゃん、頭にひっついたほこりのこと言われてるわ。


猫7、8、9

 三人そろって撮影されるつもりやったけど、


猫7、8、9

 塀の向こうに退散させてもらうわ。


猫10

 そっちに気を取られてたぼくが、


猫10

 鳥のほうに注意を向けたと思うやろ。


猫10

 あのさくらんぼ食べられるかどうか考えてるんや。


猫11

 みんな撮影には注文多いな。


猫12

 別に注文付けるわけやないけど、


猫12

 ここはもひとつ、


猫12

 ここもあんまり。


猫12

 撮影にええ場所が見つからんわ。


猫13

 あれこれ考えるからいかんのよ。


猫13

 溝なら溝、


猫13

 そこでびしっと決めれば。

 決まるものなのよ。堺市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ご機嫌。卵かけめし。「卵かけめし 肉すい専門 やまや」

 堺市のやまやさんで朝ごはんをいただきました。


卵かけごはん

 卵かけめし専門店らしいのです。


メニュー

 平日は7時、土日は6時から営業。わたくしは肉すいと卵かけめしのセット。


メニュー

 Mikeさんはセットにしようとしましたが、お店の方が単品の方が安いですよ。でみそ汁めし卵。


料理

 待つほどもなく。


卓上

 しょうゆはあまくちとからくち。七味も2種類。


めし卵みそ汁

 卵は赤玉と黄玉があるのでMikeさんも、


肉すいと卵かけめし

 わたくしも赤玉を。


めし

 めしに、


漬物

 漬物。


肉すい

 肉すいは上質の出汁に、


肉すい

 これでもかって牛肉が美味。


卵(赤玉)

 赤玉。


卵(赤玉)

 割って、


卵(赤玉)

 よく溶いて、しょうゆはからくちを選択。


卵(赤玉)

 めしにかけて、冒頭の写真。卵が濃厚でおいしい。


かつおぶし

 かつおぶしや、


海苔

 海苔をかけるのもお勧めのようですが、わたくしは卵としょうゆで十分です。


黄玉

 黄玉も試しましょ。


黄玉

 からくちのしょうゆですが、十分甘味を感じるのでこちらもからくちで。


黄玉

 すこしあっさりめですがこちらも美味しい。


店舗

 さすが。よぉ流行ってます。やまやさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会って来ました。

 西成区を散歩しました。


猫1

 猫歩き再開がうれしいので、

 花畑の向こうにキジ白さんが見えれば、


猫1

 行って怖がらなくていいと言い。


猫2

 コンクリートで昼寝をするキジくんがいれば、


猫2

 行ってつまらないからやめろと言い。


猫3

 うれしいわりにはおっちゃん、


猫4

 パロディに無理があるうえに、


猫5

 やることが中途半端や。


猫6

 兄貴の意見も聞いてくれ。


猫7

 食いしん坊のくせに、


猫7

 米と味噌と、


猫7

 少しの野菜を食べるやて。


猫7

 猫にそんなもんが食えるかいな。


猫8

 幸い体は丈夫やから、


猫8

 雨でも風でも元気やけどな。


猫9

 平穏な生活以上の、


猫10

 欲はない。


猫11

 たとえ猫撮りが出現しても、


猫11

 いつもぐうぐう眠っている。


猫11

 そういうものにわたしはなりたい。

 西成区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

究極を食す。「OKONOMI HOUSE 七つの壁」

 住吉区の七つの壁さんでお昼ごはんをいただきました。


究極のブタ玉

 仕事で時刻がちょっと遅くなりましたが、通し営業ですので大丈夫。


メニュー

 究極のブタ玉が狙いです。それにイカそばに油カストッピングを。


張り紙

 いつものようにマヨネーズはキャンセルで。


カトラリー

 自分で焼くのではなくて、出来上がりを配膳してくれるタイプのお店。


イカそば+油かす

 イカそば+油かすどうぞ。


イカそば+油かす

 ソースが甘めで美味しい。油カスはマストやね。


究極のブタ玉

 究極のブタ玉。


ソース

 ソースをかけて、


からし

 からしを伸ばすのですが、ちょっとダマになっていて最後にむせました。


青海苔

 青のり散らして、


カツオ

 カツオをかけたら、


完成

 できあがり。


コテで

 えい、


えい

 えい。


うまい

 お、たしかにええ豚使こてはる。生地も山芋たっぷりのふわふわでおいしいね。


店舗

 自慢するだけのことはあります。七つの壁さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

名店朝ごはん。生姜焼きを。「coffee shop WARARA」

 ワララさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 前回訪問からわずか2か月。


メニュー

 今回は、


メニュー

 豚の生姜焼き定食セットが狙いです。


メニュー

 Mikeさんはレモンシュガートーストとホットコーヒーを。


店内

 わたくしも食後にコーヒーをいただきます。


豚の生姜焼き定食セット

 豚の生姜焼き定食セット。


豚の生姜焼き

 生姜焼きのプレートには、


豚の生姜焼き

 豚の生姜焼きと、


煮抜き

 ゆでたまご、


サラダ

 ご機嫌、季節のサラダ、


オリーブオイル

 これがオリーブオイルをかけてたまらん美味しさ。


ごはん

 青森米のごはんと、


みそ汁

 具沢山のお味噌汁。なんとベーコンなど。


豚の生姜焼き

 豚の生姜焼きが、自家製のたれに酸味が少し効いて美味。


シュガーレモントースト

 レモンシュガートーストも、


シュガーレモントースト

 レモンとグラニュー糖をバーナーしてうれしいうまさ。


店舗

 どれも丁寧な料理で脱帽。また来ます。ワララさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

尼崎市の猫たちに会って来ました。

 尼崎市を散歩しました。


猫1

 療養中やて聞いてたけど、


猫2

 植木鉢に隠れても見つかる。


猫2

 猫見つける能力だけは健在なんや。


猫3

 サビさん姉妹も喜ぶやろ。


猫4

 うちは目が悪いんで、愛想がええだけやけど、


猫4

 お姉ちゃんが蜂と遊んでるわ。


猫5

 姉です。


猫5

 蜂と遊びたいのはやまやまやけど、


猫5

 蜂のほうに遊ぶ気はないみたい。


猫5

 うちの遊び方が乱暴なんやろか。


猫5

 せやけど蜂と将棋指すわけにはいかへんし。


猫6

 あほなおやじや。蜂が将棋を指すかいな。


猫6

 そもそも猫も将棋なんか知らんわ。

 そりゃそうです。尼崎市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ご機嫌下町洋食再訪。「三栄」

 三栄さんでお昼ごはんをいただきました。


料理

 土曜日。そうだ、3年ぶりに三栄さんに行こう。


メニュー

 メニューは少し減りましたね。


水

 今回選択は、タレ焼き定食と、タイ風焼飯。


タレ焼定食

 タレ焼き定食ってどんなもんやろか。と期待していたらこんなんです。


ごはん

 ごはんに、


みそ汁

 みそ汁、


ひじき

 ひじき、


漬物

 漬物、


タレ焼

 そしてタレ焼き。


タレ焼

 醤油に味醂あたりの味付けか。にんにくがしっかり効かせてあって、これうまい。


タレ焼

 生たまごの使い方はこんでええのかどうかわかりませんが、


タレ焼

 すき焼きのようにタレ焼きを漬けて食べるのも面白い。


タイ風焼飯

 タイ風焼飯。


タイ風焼飯

 さわやかなスパイスの焼飯に目玉焼き。


スープ

 ほんでスープ。


タイ風焼飯

 異国情緒たっぷりの焼飯がうまい。


タイ風焼飯

 少しレモンを絞るのが効果的。


タイ風焼飯

 目玉焼きを崩しても、ご機嫌なのです。


店舗

 次回はチキンカツとハンバーグかな。また来ますよ。三栄さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

豚キムチーズ丼。間違いなくうまい。

 朝ごはんを豚キムチ丼に。


豚キムチーズ丼

 土曜の朝、冷蔵庫のキムチの残りが目に入ったので。


ほうれん草

 ほうれん草を、


茹でて

 さっとゆでて、


カット

 このくらいにカット。みそ汁ね。


葱を

 葱を、


刻んで

 細かく刻んで。


調味料

 砂糖大匙1、醤油大匙1.5、味醂大匙1。


豚肉

 豚肩ロース、100グラムくらいかな。


絡めて

 さっきのたれに揉み込んで、


片栗粉

 小匙1くらいの片栗粉、


も

 ももみもみ。


キムチ

 キムチをこんなもん。


チーズ

 ピザチーズを同量くらい。


さて

 で、準備よし。


豚肉

 豚肉を、


炒めて

 炒めて、


キムチ

 火が通ったらキムチ。


温度

 これは温めればよし。


チーズ

 ほんでチーズ。


絡めて

 ちゃちゃっと絡めたら出来上がり。


ごはんに

 ごはんに乗っけて、


葱

 葱も散らせば、


食卓へ

 食卓へ。


みそ汁

 ほうれん草のみそ汁うまし。


豚キムチーズ丼

 豚キムチーズ丼。


うまい

 簡単、うひょうま。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

西淀川区の猫たちに会って来ました。

 西淀川区を散歩しました。


猫1

 Mikeさんが退院して一週間ちょっと、4週間振りの猫歩き。


猫1

 脚ならしを兼ねて短時間だけね。


猫1

 そういうことやったら辛抱して撮られとこか。


猫2

 久しぶりかなにか知らんけど、


猫2

 発見されたら、


猫2

 茂みに避難。


猫2

 急に明るなったのは、


猫2

 風が葉っぱを揺らしたからか。


猫3

 おっちゃん、えらい気合入ってるな。


猫4

 こちらは久しぶりの猫散歩のつもりでも、


猫5

 猫たちは通常日常平常心。


猫5

 はしゃいでるおっちゃんに、


猫5

 付き合うつもりは毛頭ない。


猫6

 白茶トラさん、そんな薄情言わんと。


猫6

 うちだけでもモデルを。


猫6

 そうや、黒さんにも参加してもらお。


猫6、7

 黒さん、撮影の時間よ。


猫6、7

 撮影?

猫6、7

 この格好でよかったらなんぼでも。

 ま、今日はこんなもんでしょうか。西淀川区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ひさしぶりの外食。リクエストに応えてハンバーグ。「Bistro Cafe Omelette」

 オムレットさんでお昼ごはんをいただきました。Mikeさんもほぼ復調したので外食しましょ。


豚フィレ肉のグリエ

 ひさしぶりの外食はハンバーグがよいとのことで、4年ぶり


室内

 手軽にいただけるオムレットさんに。


メニュー

 ハンバーグステーキ、デミグラスソースで。


パンプキンスープ

 パンプキンスープが甘くておいしい。


料理

 ほんで料理。


ハンバーグステーキ

 ハンバーグステーキには、


オムレツ

 オムレツと、


サラダ

 サラダ。


ハンバーグステーキ

 いいお肉でデミソースもきもちよくおいしい。


豚フィレ肉のグリエ

 わたくしは豚フィレ肉のグリエを。


豚フィレ肉のグリエ

 フィレ肉にいろいろな野菜。


豚フィレ肉のグリエ

 バターソースが上品に美味で、これも満足。


店舗

 この日の気分にちょうどいい。ご機嫌お昼ごはんでした。オムレットさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

まぐろの生姜さっと煮丼。

 朝ごはんをまぐろの生姜丼にしました。


まぐろ生姜丼

 3年前にもやりましたが、ちょっと改良を。


豆腐と

 豆腐と、


白葱

 白葱でおみそ汁。


大葉

 大葉を切って、


晒して

 水に晒して、


絞る

 絞って。


生姜

 生姜を、


千切り

 千切りに。


醤油と味醂

 醤油3対味醂2。


まぐろ

 きはだまぐろを、


ちょっと煮る

 柵のまま、


裏返す

 両面軽く煮たら、


カット

 一口大に。


ごはんに海苔

 ごはんに海苔、


大葉と

 大葉、


まぐろ

 そしてまぐろを載せて、


たれ

 まぐろを炊いたたれをちょっとかけたら、


食卓へ

 出来上がり。


うまい

 これはご機嫌にうまい。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR