fc2ブログ

西成区の猫たちに会って来ました。

 西成区を散歩しました。


猫1

 ぼくを撫でにくるやなんて、


猫1

 中途半端なことしたら黙ってへんで。


猫1

 その手つきを見るとちょっとはやるようやな。


猫1

 おしりぽんぽんは初心者のやり方やで。


猫1

 とは言うてもええ感じ。


猫1

 ゆっくり撫でて行ったらええわ。


猫2

 むむっ。ちょっとうらやましいかも。


猫3

 Mikeさんに撫でられてる。


猫3

 ぼくはなにもうらやましいことない。


猫3

 強がりを言うてもむなしいけどな。


猫4

 あかん、その発言、おっちゃんのペースに乗せられてる。


猫5

 僕は、


猫5

 僕のペースで、


猫5

 撮影には付き合う。


猫6、7

 こちらは油断中。


猫8

 フェンスの上、


猫8

 動きが要求されるみたいなんで。


猫9

 要求なんて言葉は僕には関係ない。


猫10

 うちも関係ないと思う。


猫11、12、13

 こちらの集団では、


猫11、12、14

 撮影するんやったら、さっさとやってくれ。


猫12、14

 せやなかったら、ゆっくり寝かせてくれ。


猫9

 ぼくには要求はないと思たけど、


猫9

 やっぱりぼくが出ていかんと始まらんみたい。


猫15

 茶トラ君はちょっとしょってる。


猫15

 おっちゃんの口車に乗せられててるんや。


猫16

 しょってる。言うのも死語かもしれん。


猫16

 サリーちゃんのエンディングで出てきたやてか。


猫16

 そんな古い話知らんわ。


猫17

 うちも知らんわ。という三毛さんなのでした。

 西成区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ドライカレーのオムライス。

 お昼ごはんをドライカレーのオムライスにしました。


オムライス

 仕事で遅くなった土曜の昼。


ひやごはん

 冷ごはんがちょっとあります。


玉葱

 たまねぎをみじん切りにして、


豚バラ肉

 豚バラ肉の切り落としもちょっとありますし、


にんにく

 ちょうど朝ごはんで香りづけに使ったにんにくの残りがあります。これも使いましょう。


それぞれ炒めて

 豚肉、次にたまねぎを炒めて、ガーリックチップを加えます。


ごはんも

 冷ごはんも入れたらつぶすようにほぐして、


カレーパウダー

 カレーパウダーを、


茶さじ1弱

 茶匙に軽く1杯。


炒めて

 炒めたら別皿に。


玉子を溶いて

 たまごいっこに塩胡椒。


フライパンに

 フライパンでまぜまぜ。


ごはんを入れて

 片側にさっきのドライカレーを載せて、


返して

 ひっくり返せばできあがり。


ケチャップ

 ケチャップをかけて、


いただきます

 いただきます。


うまい

 ガーリックチップがええ感じに効いて、とても美味しくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

濃いめのポークハヤシ。

 朝ごはんをポークハヤシライスに。


ポークハヤシ

 例によって前日にある程度準備をします。


野菜

 トマトペーストで作るつもりでしたが、野菜室にトマトもありました。


玉葱

 玉葱をスライス。


にんにく

 にんにくも刻んで、


トマト

 トマトは湯剥きしてきざんで。100グラムほどありました。


ワイン

 ので、ワインを50mlと、


ソース

 ウスターソースを大匙1、


ケチャップ

 ケチャップ大匙2、


トマトペースト

 せっかくですからトマトペーストも1本、


コンソメ

 コンソメを少々で、


まで前日

 ソースを作っておきます。

 おやすみなさい。


オリーブオイル

 おはようございます。

 当日。オリーブオイルで、


にんにく

 にんにくの香りを出して。にんにくは別皿に。


豚肩ロース

 豚肩ローススライスに、塩胡椒とメリケン粉。


炒めて

 フライパンで、


別皿

 両面焼いたら別皿に。


玉葱

 バターで玉葱炒めて、


トマト

 トマト、


豚肉

 さっきの豚肉。


ソース

 その次にソースを投入。


炊き込んで

 炊き込んで、


塩胡椒

 塩胡椒で味を調えます。


盛り付けて

 盛り付けて、


パセリ

 パセリを散らせば、


食卓へ

 出来上がり。


うまい

 トマトとトマトペーストを両方使ったので、ちょっと濃い目。とても美味しくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

下町お好み焼きの愉しみ。「お好み焼き クレイン」

 東成区のクレインさんでお昼ごはんをいただきました。


豚玉

 今里から神路へ続く商店街の、アーケードの屋根が切れたところのお好み焼き屋さん。


メニュー

 豚玉と焼きそば、ほんですじこんをください。あ、豚玉は定食で。


調味料

 調味料はマヨネーズまですべて食卓に設置。花かつおと粉かつおの両方あるのがうれしい。


鉄板

 プロが焼いて運んでくれるタイプ。鉄板にたぶんラードを引いて。


焼きそば

 焼きそばどうぞ。


焼きそば

 もっちり麺でうまい。


豚玉

 続いて豚玉と、


すじこん

 すじこん。


すじこん

 ソース塗って、粉かつおかけて、


豚玉

 青のり振って。


定食

 定食は、


みそ汁

 みそ汁と、


漬物

 漬物と、


ご飯

 ごはん。

 ソースの食べ物にごはんはよく合います。


すじこん

 すじこん、


すじこん

 んまし。


豚玉

 豚玉。鉄板のうまさ。


店舗

 ねこさん、お好み焼きで鉄板のうまさは、しゃれにもならないわよ。

 クレインさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

ジュークボックスのある喫茶店でモーニング。「喫茶軽食 ミカツ」

 生野区のミカツさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 チャチャチャさんのはす向かい。7時開店らしいのですが、いつも早く開いている気がします。


メニュー

 あとから追加されたと思しい小倉トースト、それにサンドイッチをいただきましょう。


サラダと煮抜き

 注文もなにもする前から、サラダと煮抜きをどうぞ。


ドレッシング

 ドレッシングをかけていただきましょ。


小倉トースト

 小倉トースト、


サンドイッチ

 サンドイッチ、


ホットコーヒー

 ホットコーヒー。


小倉トースト

 適度の甘味がええ感じ。


サンドイッチ

 たまごときゅうりにレタス、マヨネーズとケチャップがええね。


煮抜き

 タマゴもね。


メニュー

 月曜が定休になったそうですが、祝日などの休日ならOK。エビフライをいただけます。


マッチ

 お店の名前のマッチはこのごろ珍しい。


ジュークボックス

 しかもジュークボックス。8トラですかね。


店舗

 とても気持ちのいい朝ごはんでした。ミカツさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東大阪市の猫たちに会って来ました。

 東大阪市を散歩しました。


川

 街には川が流れています。


ざくろ

 もうすぐざくろも実りそうです。


阿

 狛犬さんの阿を見て、


吽

 吽が、あらかわいい。


かえで

 楓の花が好きです。


猫1

 そういう話をするときは、


猫1

 あんまり猫に会えんかったときやな。


猫2

 おかあちゃん鋭いな。


猫2

 しかも友情出演までしてる。


猫2

 それやったらぼくも出演を。


猫3

 そうやってみんなの出演意欲をかきたてる作戦やろけど、


猫3

 ちょっと顔上げるくらいでお茶濁させてもらうわ。

 東大阪の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

下町食堂シリーズ。「みやこ食堂」

 東大阪市のみやこ食堂さんで朝ごはんをいただきました。


おかずたち

 ときどき散歩をする地域に素敵な食堂。


メニュー

 やはりここでは、


おかず棚

 おかず棚、


おかず棚

 もしくはケースから、


おかず棚

 いくつか見繕っていただきます。


お茶

 氷の入ったコップに自分でお茶を入れるシステム。


集合

 取り皿もくれましたよ。


味噌汁

 味噌汁と、


ごはん

 ごはん(小)、


牛串

 牛串、


ハンバーグ

 ハンバーグ、


いわし

 いわしのフライ、


ほうれん草

 それにほうれん草のお浸しを選択。


ハンバーグ

 ハンバーグがしあわせ。


しょうが

 お魚にどうぞ、と生姜をくれましたので、


いわし

 いわしのフライにお醤油と一緒がうまい。


いわし

 そして実はソースでも生姜がよく合うことを発見するのでした。


店舗

 こちらご機嫌大衆食堂。みやこさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

出汁カレーで朝ごはん。

 朝ごはんに出汁のカレーを食べました。


カレー

 ときどきやるメニューです。申し訳ありません。


野菜

 冷蔵庫を漁って、使いかけの豆腐と茄子とさつまいも。それに大根を選択。


大根を

 大根があまりよくなかったので、


炊いて

 出汁で炊いて、


炒める

 煮含めて炒めておきました。


茄子とさつまいも

 茄子とさつまいももスライス。


さつまいもはレンジ

 さつまいもはレンジでチン。


茄子炒め

 茄子はオイルで炒めて、


さつまいもと豆腐も

 さつま芋と水切りした豆腐も一緒に炒めて、


炒める

 しっかり炒めたら、いったん別皿に。


粉末だし

 粉末出汁と、


砂糖

 砂糖大匙1、


醤油

 醤油大匙1を、


だし

 水300mlで溶いて出汁にします。


豚肉

 豚肉を適当な大きさに切って、


下味

 塩胡椒とカレー粉で下味を。


炒める

 炒めたら、


野菜

 さっきの野菜を戻し入れて、


だし

 出汁を加えて、


煮えたら

 煮込んだら、


カレー粉

 神戸スパイスのカレー粉を茶さじ1.5くらい。


炊き込んで

 さっと炊き込んだら出来上がり。


できあがり

 ごはんに載せていただきます。

 さつまいもと豆腐がええ感じで美味しい。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

守口市の猫たちに会って来ました。

 守口市を散歩しました。


猫1

 白茶トラさんに見送られながら出発です。


猫4

 茶トラさんや、


猫2

 白茶トラさんの多い楽しい街。


猫3

 首輪をした茶トラ白さんが、


猫3

 地下のアジトに潜ったのは残念ですが。


猫5、6

 鯖トラ兄弟。


猫6

 兄貴、行ってしもた。


猫6

 猫撮りのおっちゃんに、残念って言われるで。


猫7

 残念なことにならないように、


猫7

 黒白さんには、


猫7

 こそっと回り込みます。


猫8

 最初に会った白茶トラさんと、似ていますが別猫さんのようです。


猫8

 ゆっくりお付き合いいただきたいのですが、


猫8

 そんなおつもりはないようです。


猫9

 それも残念ですが、


猫9

 背景にペットボトルが写ったのも残念やろ。


猫1

 竹輪のきゅうり詰めみたいな猫さんがいます。


猫1

 今度こそ最初に出会った白茶トラさんでした。

 守口市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

やさしさのつまったカレーがご機嫌だったのです。「来迎カレーの店 うぺぽ」

 守口市のうぺぽさんでお昼ごはんをいただきました。


来迎カレー

 ねこさん、ここのカレーを食べてみたいわ。


メニュー

 昨日の昼もカレーだったけど、今日もカレーを食べよう。で、こちらに初訪問。


メニュー

 来迎カレーライスにサラダのセット、それにカレーライスと塩昆布チーズチャパティのセットを。


メニュー

 ゆでたまごのピクルスも好きですが、


メニュー

 大根。これいただきましょ。


料理

 ゆっくり待って、はいお待たせ。


ライス

 ごはんに、


ルー

 ルー、


コーン

 コーンとクルトンが添えられています。


カレー

 このカレー。


うまい

 野菜のうまみが凝縮して、とてもやさしいのに、とても美味しい。


スパイス

 卓上のスパイスを足しても美味しいですよと言われて、たしかにこれも美味。


チキン

 チキンカレーが基本です。


ほろほろ

 そのチキンがほろほろおいしい。


大根

 おでんがまた、

 味がよくしゅんでうまいのですが、


合う

 カレーにも不思議によく合うのです。


サラダ

 サラダ。

 いい材料で大根の甘さが印象的。


塩昆布チーズチャパティ

 塩昆布チーズチャパティが、


塩昆布チーズチャパティ

 ふほ。これまた、ええねぇ。


室内

 古民家を改装したお店。気持ちのいい風が通り抜けます。

 お店のHPによれば、うぺぽ、とは風の意味だとか。


店舗

 しみじみと、

 おいしいカレーをいただけました。

 うぺぽさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

北区の猫たちに会って来ました。

 北区を散歩しました。


猫1

 顔の左見せて、


猫1

 正面見せて、


猫1

 右見せたて、


猫1

 口の中まで見せたら、


猫1

 義理は果した。


猫1

 猫撮りのおっちゃんら、ええ散歩しぃや。


猫1

 こう見えて、わし、忙しいんや。


猫2

 胸の毛が一部白くても、黒猫と言うのでしょうか。


猫3

 全身真っ黒はもちろん黒猫。


猫3

 目をそらすのは前回で終わったと思いましたが。


猫4

 檻の中の囚われ役を、


猫5

 白黒さんに押し付けて、


猫4

 自分は野原で遊ぶのかと、


猫4

 そういう質問にはお答えできません。


猫6

 早朝から勤勉な黒白さんもおいでですが、


猫7

 都会の猫は夜遊びが過ぎるのか、


猫7

 ゆっくり朝寝を楽しむのも、


猫7

 また善き哉という朝なのです。

 北区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ほかほかおむすび朝ごはん。「おむすび ゆ」

 北区のゆさんで朝ごはんをいただきました。


チャーシューマヨ

 おむすび専門店。


店舗

 間借り営業で朝7時。


メニュー

 梅、しそ昆布、おかか、たらこ、

 豚キムチ、チャーシューマヨ、鮭の7種類。


料理

 豚汁とのセットでいただきます。


Cセット

 Cセット。


豚汁

 豚汁うまし。


チャーシューマヨ

 チャーシューマヨ。


豚キムチ

 豚キムチ。


こおこ

 こおこ。


つくね

 日替わり小鉢がいくつかあるうちから、


つくね

 つくねがしっかりうまい。


チャーシューマヨ

 おむすびは、中までしっかり具がはいってご機嫌なのです。流行りそお。

 ゆさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

尼崎市の猫たちに会って来ました。

 尼崎市を散歩しました。


猫1

 下界から、


猫1

 塀の上に登ったぼく。


猫1

 間違ぉても猫撮りとは目を合わさん。


猫2

 猫撮りとは、


猫2

 目を合わさん。


猫3

 そんなん流行ってるんですか。


猫4

 意地悪言うたんないな。


猫4

 あんなん言うてるけど、


猫4

 ちょっとてんご言うてるだけや。


猫4

 ぼくがモデルになってあげよ。


猫4

 こんな感じかな。


猫5

 暑くなってはきましたが、


猫6

 この日は風があったおかげで、


猫7

 比較的快適に散歩できたのです。


猫8、9

 もちろん猫玉になるような気候ではなく、


猫10

 屋根の上で、


猫10

 寝たふりをしたり、


猫11

 コンクリートの冷たさを楽しんだり、


猫12

 自動車の下で哲学したり。


猫13

 季節はどんどん真夏に向かいます。


猫13

 せやから言うてだらだらしたとこ見せられへん。


猫13

 ここはきりっとね。

 いい表情をありがとうございます。尼崎市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

チキンカツも。なんせカレーがぴったりなので。「とんかつ・カレー 銀座亭」

 銀座亭さんでお昼ごはんをいただきました。


チキンカツカレー

 ねこさん、銀座亭さんのカレーが食べたいわ。


メニュー

 そういえばMikeさんは前回エビフライ定食だったね。


卓上

 揚げ物、ごはん、鍋でルーを温める手順を眺めながら。


料理

 お待たせしました。


ロースカツカレーレディースサイズ

 ロースカツカレーレディースサイズ。


ロースカツカレーレディースサイズ

 ロースカツのサイズはレギュラーとあまり変わらないようです。


チキンカツカレー

 わたくし今回はチキンカツカレーを。


チキンカツカレー

 さらっとしているのに味わい深いルーと、


チキンカツカレー

 淡白ですが、それでもしっかりした味わいのチキンカツ。


チキンカツカレー

 これは幸せですよ。


ロースカツカレー

 もちろん、ロースカツも王道のうまさ。


サラダ

 サラダも、


福神漬

 福神漬さえもご機嫌になるのです。


店舗

 やっぱりここのカレー好きです。銀座亭さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

コチュジャンを使った焼うどん。

 朝ごはんを焼うどんにしました。

 朝から出かけようと思ったのですが、前日の大雨であちこちの道路が通行止め。


焼うどん

 コンビニで冷凍うどんを購入して自宅ごはんに予定変更。


豚バラ

 豚バラがこんだけあります。


キャベツ

 野菜室からキャベツの葉っぱいちまい、


ピーマン

 ピーマンいっこ、


玉葱も

 玉葱はこんくらいか、


スライス

 これもスライスして、


野菜

 野菜はこんなもんで。


砂糖

 砂糖大匙1,


コチュジャン

 コチュジャン、


オイスターソース

 オイスターソース、


味醂

 味醂も大匙1。


ごま油

 ごま油を小匙1。


にんにく

 にんにくを3cmほど、


たれ

 を、


まぜまぜ

 まぜまぜしときましょ。


冷凍うどん

 冷凍うどんを解凍するあいだに始めます。


豚バラ

 豚バラ肉に塩胡椒して、


炒めて

 炒めます。


野菜も

 野菜も入れて、


炒めて

 ざっと炒めたら、


うどんも

 解凍したうどん、


炒めて

 も一緒に炒めて、


たれをからめて

 たれをからめたら出来上がり。


盛り付け

 盛り付けて、


いただきます

 いただきます。


うん

 まずまず美味しくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

旭区の猫たちに会って来ました。

 旭区を散歩しました。


猫1

 よ。人気者。


猫1

 ぼくのことかいな。


猫1

 ま、人気者であることは認めるけどな。


猫2

 なんやねん、自分ばっかり。


猫1

 あっちからも、


猫1

 こっちからも撫でてもろて。


猫1

 そのうえ猫撮りおやじにまで。


猫2

 ふ、


猫2

 わしかて世が世なら。


猫2

 いや、別に撫でていらんし。


猫4

 日差しが強くなってきたので隙間が人気。


猫5

 隙間で寝てたら、


猫5

 猫撮りに見つかった。


猫5

 雨降りそうやから帰ったほうがええで。


猫3

 などという妄言にはだまされません。


猫6

 あ、ジャンくんです。


猫6

 地域の平和を守る有名なジャンくんに会えました。旭区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

うどんの名店で天ぷらを堪能。「蔵十」

 蔵十さんでお昼ごはんをいただきました。


天ぷら(上)

 まさかそれほどご無沙汰とは思っていなかったのですが、2年ぶり


卓上

 10度以上は来ていますが、初めて座るカウンター。


メニュー

 今日はふたりとも天ぷらの気分。


料理

 お待たせしました。


天ぷらぶっかけ

 Mikeさんは天ぷらぶっかけ。


天ぷら(上)うどん

 わたくしは天ぷらうどんを選択。


うどん

 うどんと、


天ぷら(上)

 天ぷらは別盛ですね。


出汁

 相変わらず心地よいお出汁。


うどん

 適度なコシとノビのうどん。


茄子

 そして天ぷらは茄子がうまし。


海老

 海老も。


ちょっとカレー

 ひさしぶりにちょこっとカレーをお願いして、


でうどん

 うどんが愉しい。


ごはん

 でも思ったよりたくさん入っていたので、ごはんも注文して、


カレーライス

 カレーライスにしても美味しいね。


店舗

 遅い時間まで行列が絶えませんでした。蔵十さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

平野区の猫たちに会って来ました。

 平野区を散歩しました。


猫1、2、3

 うちだけは知ってる。


猫1

 このおっちゃんは特別や。


猫1

 って言うたらかりかりくれる約束やろ。


猫2、3

 せやろ。


猫2

 話がうますぎると思たんや。


猫4

 おっちゃんに騙されてるのか、


猫4

 ほんまにいいおっちゃんなんか、


猫4

 正直信用できるとは思えへんけど。


猫5

 信用、


猫5

 したら騙されるような気がする。


猫6

 おれは絶対、


猫6

 騙されへん。


猫7

 車の上の油断兄弟と、


猫6、7

 改めて厳戒態勢。


猫8

 わたくしたちにはそれほど、


猫9

 今回は心を許してもらえませんでしたが、


猫10

 黒さんたちも、


猫11

 キジさん、


猫12

 たちも、なんとか撮影許可まで。


猫13

 サビおかあさん、子供たちもデビューさせましょうよ。


猫14、15

 子供たちはもう少し、平和に暮らしたいようです。

 平野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

かんてきの焼肉屋さん。6年ぶりだわ。「炭火焼肉 ごんちゃん」

 ごんちゃんでお昼ごはんをいただきました。


焼肉

 ねこさん、お昼ごはんに焼肉を食べたいわ。

 ってことで、6年ぶりにこちらさんへ。


メニュー

 ハラミセット肉増しとホルモンセット肉増しを。


水

 お水のコップに夜のアルコールを思いますが、


かんてき

 今日はランチで楽しみましょう。


炭

 かんてきに炭がかんかん熾ってます。


ハラミ

 ハラミと、


ホルモン

 ホルモン。


セット

 セットにすると、


ライス

 ライスと、


スープ

 スープ、


ナムル

 ナムル、


キムチ

 キムチが。


時間差で

 ま、ええからねこさん、


焼く

 順番に焼きましょうよ。


ハラミ

 ハラミがうまい。


ホルモン

 どれがなにかはわかりませんが、


ホルモン

 ホルモンもうまいのです。


店舗

 ねこさん、もう少し食べ物の説明をしないとグルメブロガー失格よ。

 まあええやんか。ごんちゃん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

住吉区の猫たちに会って来ました。

 住吉区を散歩しました。


猫1

 ぼくも散歩中。


猫2

 そりゃ地元やんか。


猫2

 猫がわざわざ遠くまで行って、


猫2

 首からカメラ提げて散歩したりするかいな。


猫4

 ぼくも散歩中。


猫4

 前方の障害物は困るわ。


猫3

 障害物も困るけど、


猫3

 ずうずうしい侵入者も困るわ。


猫5

 侵入者。


猫5

 左前方の葉っぱに隠れて近づくとは、


猫5

 かなりの手練れと見た。


猫5

 実はただのMikeさんか。


猫6

 ただのMikeさんと、


猫6

 ただの猫撮りおやじ。


猫6

 たとえ怪しいおやじでも、


猫6

 懐に入って、


猫6

 わざと撫でらるのは、


猫6

 地域共同作戦のうち。


猫7

 作戦言うけど、


猫8

 なんにも聞いてないで。


猫9

 撫でられたいんやったら素直にそう言うたらええねん。


猫10

 高いところで寝ているのは、


猫10

 撫でられたくないから。


猫10

 知らんがな。


猫10

 風通しがよぉて涼しいから寝てるだけやん。


猫11

 こちらも風通しが気に入っていたのですが、猫撮りの驚いて向こう側に飛び降りたところを、


猫12

 ぐるっと回り込んだら別の猫さん。見事な変わり身の術。


黄色の花

 住吉区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ぽん酢しょうゆで豚生姜焼き丼。

 朝ごはんをぽん酢しょうゆを使った豚生姜焼き丼にしました。


豚丼

 ワララさんの豚生姜焼きをいただいたときに、酸味が効いて美味しかったのを参考に。


出汁

 常の如く出汁を取って、


にら

 にらと、


薄揚げも

 薄揚げでお味噌汁。


生姜

 大き目の生姜をひとかけすりすり。


砂糖

 砂糖大匙1と、


ぽん酢しょうゆ

 馬路村ぽん酢しょうゆを大匙3ほど、


だれ

 でたれを。


玉葱

 玉葱半分、


スライス

 スライスして、


豚肉

 豚肉はこんなもんで。


玉葱炒めて

 玉葱から、


豚肉

 続いて豚肉も炒めて、


両面

 両面焼けたら、


たれを

 たれを加えて、


からめて

 絡めたら出来上がり。


盛り付け

 ごはんに載せて、


胡椒

 ペッパーミルかりかり。


食卓

 したら食卓へ。


味噌汁

 味噌汁と、


豚丼

 豚丼。


うまし

 ぽん酢しょうゆの爽やかさと砂糖の甘味、胡椒も適度に効いて、これはうまいわ。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ええ鯖やなぁ。「定食処 まるてん」

 まるてんさんでお昼ごはん。


料理

 お気に入りの食堂なのですが、間違えて定休日に来たりして、今回3年ぶり


メニュー

 チキンカツにしようかと思いましたが、これはサンデー定食の内容を見てこっちに。


お茶

 お茶を飲みながら待っていると、鯖はしっぽがいいかおなかがいいか訊いてくれましたよ。


ミックスフライ定食

 Mikeさんはミックスフライ定食を選択。


ミックスフライ

 ミックスフライは、


豚

 豚と、


えび・いか

 えびといか。


サンデー

 サンデー定食はお盆に乗り切らない。


ごはん

 ごはんと、


味噌汁

 味噌汁。ここの味噌汁はお出汁が実にご機嫌なのです。


鯖の塩焼

 鯖の塩焼。


チキン南蛮

 チキン南蛮。


小鉢

 小鉢の菜っ葉も出汁がいいので美味しい。


鯖の塩焼

 ええ鯖やわ。うまい。


チキン南蛮

 チキン南蛮もご機嫌やし、


とんかつ

 とんかつもかじらせてもらお。


いかフライ

 いかもうまいんよね。


メニュー

 次回はオムうどん定食かチキンカツを。


店舗

 わたくしの中では間違いなく名店。まるてんさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会って来ました。

 生野区を散歩しました。


猫1

 猫撮りに発見された。


猫1

 こんなときこそ兄貴に頼ろ。


猫2

 頼られたら、


猫2

 いやとは言えんのがわしの性分。


猫2

 ま、このへんで、


猫2

 猫撮りの相手をしてたろか。


猫2

 じっと座ってるのも退屈なもんや。


猫2

 日陰を選んでよかったわ。


猫1

 そうやって兄貴が引き受けてくれてるうちに、


猫1

 高い所に避難する算段。


猫3

 算段言う言葉も今どき使わんようになったて、

 米朝師匠が若い時に言うてはったわ。


猫4

 アンニュイ。


猫4

 これもあんまり言わんな。


猫4

 ちょっと視力が弱いんで、


猫4

 ごろごろするにも、


猫4

 ちょっとけだるさを感じさせるかも。


猫4

 それでも用心深さは、


猫4

 猫の特性。


猫5、6

 なんや猫について詳しいような言い方やんか。


猫7

 そうやって知ったかぶりされると、


猫8

 ちょっと反発心が。


猫9

 反発心はともかく、


猫9

 跳躍力には、


猫9

 自信がある。


猫9

 たっぷり披露して、


猫9

 あげようやないの。


猫9

 いつでも挑戦受けるよ。


猫9

 え、跳躍って跳びあがる競争やったん。

 生野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

力は山を抜き。「Kaffee haus Meister」

 堺市のマイスターさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 朝7時から営業と思い込んでいたのですが、


店舗

 6時40分にすでに開いていました。


メニュー

 Mikeさんはクロックムッシュ、わたくしはエッグサンドに決定。


メニュー

 オクラトーストってのもあるよ。

 ねこさん、オグラ。「ク」ではなくて「グ」よ。


卓上

 ほんまやグや。

 グやグやなんじをいかんせん。


コーヒー

 さすがはコーヒーハウス。コーヒーがうまい。


サラダ

 サラダも見た目よりもたっぷり。


エッグサンド

 エッグサンドが、


エッグサンド

 好みの焼き加減。


クロックムッシュ

 クロックムッシュには、


黒胡椒を

 黒胡椒を、


かけて

 ちょっとかけて、


クロックムッシュ

 これもご機嫌なり。


店舗

 ねこさん、タイトルがだじゃれの前振りでしかないのは、痛いわ。

 マイスターさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

堺市の猫たちに会って来ました。

 堺市を散歩しました。


猫1

 猫も歩けば、


猫1

 猫撮りにあたる。


猫1

 当たる前に、


猫1

 回れ右やな。


猫2

 サビさんは演技をする予定はなさそうですし、


猫3

 室外機の上のシールポイントさんも、


猫3

 少々くたびれておいでのよう。


雀

 雀でも撮ろうとすると後ろ向き。


猫4

 人生に後ろ向きな猫おやじ。


猫4

 なにもそんな義理はないんやけど、


猫4

 そこはうちの人の好さ。


猫4

 さわやかな朝に、


猫4

 ぐっと伸びのサービスくらい、


猫4

 しても罰は当たらんやろ。堺市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

コチュジャン豆腐大葉丼。

 朝ごはんをコチュジャン豆腐大葉丼にしました。


コチュジャン豆腐丼

 大葉を大量に購入、豆腐がひとパック残っていた土曜の朝。


焼きいも

 出汁を取って、冷凍していた焼き芋を入れてお味噌汁を。


コチュジャン

 コチュジャンを小匙2、


砂糖

 砂糖を小匙1、


醤油

 醤油も小匙1、


胡麻油

 胡麻油を大匙1、


胡麻

 と白胡麻でたれを作ります。


大葉

 大葉は8枚。根拠はない。


八枚

 千切りにして水に晒して絞ります。


豆腐

 豆腐は175gのパックを軽く水切りして。


たれ

 たれ、


大葉

 大葉、


さて

 とで準備は完了。


豆腐にたれ

 豆腐にたれをかけて、


まぜまぜ

 ちょっと細かめに崩します。


海苔

 ごはんに海苔、


豆腐

 さっきの豆腐を載せて、


大葉

 大葉も載せれば出来上がり。


食卓

 いただきます。


みそ汁

 焼き芋の味噌汁うまし。


コチュジャン豆腐丼

 コチュジャン豆腐大葉丼。


コチュジャン豆腐丼

 美味しい。海苔と醤油がもう少し多くてもよかったかな。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ご機嫌、タマゴサンド。「Cafe はたち」

 堺市のはたちさんで朝ごはんをいただきました。


タマゴサンドハーフ

 国道309号線沿いの宇宙基地のような建物がその店です。


入り口

 階段を上がって基地に潜入。

 気密室を通る必要はありません。


メニュー

 二十歳だと思っていましたが畑地だそうです。


メニュー

 タマゴサンドのセットと黒蜜きなこのセットを。


料理

 お、ええ感じ。


トマトジュース

 トマトジュースがたっぷりな量でした。


ホットコーヒー

 ホットコーヒーがわりあい美味しい。


タマゴサンドハーフ

 そして圧巻のタマゴサンドハーフ。


黒蜜きなこトースト

 黒蜜きなこトースト。


タマゴサンド

 厚焼き熱々タマゴヤキ。マヨネーズとからしの効きがほのかでMikeさん絶賛。


黒蜜きなこトースト

 黒蜜にきなこの組み合わせもご機嫌です。


メニュー

 ミックスサンドや小倉ホイップも注文可能なようです。


メニュー

 お昼は中華料理屋さんになるのね。


店舗

 不思議な外観から想像しにくい実力店。はたちさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会って来ました。

 生野区を散歩しました。


猫1

 天気予報は雨なのですが、今のところ降っていないので少しだけ。


猫1

 隠れていてもMikeさんの猫アンテナは発見します。


猫1

 うちを発見したMikeさんに注意するべきか、


猫1

 カメラを構えるおっちゃんに目線を送るべきか。


猫2、3

 早くも雨の匂いがしますがもう少しだけ。


猫2

 茶トラ白さんは梯子の向こうゆえか知らん顔ですが、


猫2、3

 白茶トラさんはたとえお義理でも、


猫3

 目線をくださったのでよしとしましょう。


猫4

 毛色もわからない屋根猫さんに、にゃあにゃあ呼びかけているうちに、そろそろ降ってきました。今日はこの辺で。

 生野区猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

魅惑の下町食堂シリーズ。「大勝食堂」

 生野区の大勝食堂さんでお昼ごはんをいただきました。


料理

 勝山通に気になる食堂あり。


看板

 入り口のこの看板だけではわかりにくい。

 とにかく入りましょう。


メニュー

 壁にメニュー表あり。丼や麺もあるようなのですが、


おかずケース

 おかずケース。


おかずケース

 ごはんとみそ汁を頼んで、


おかずケース

 おかずケースからいくつか選んで定食にしましょ。


卓上

 とても感じのいい大将と奥様にこれ頂戴っていうと、温めてくれますよ。


めし

 注文したのはめし、中と小、


みそ汁

 みそ汁、


いわし

 いわしの炊いたん、


フライ

 アジフライとコロッケ、


ロールキャベツ

 ロールキャベツ、


菜っ葉

 菜っ葉の炊いたん、


スパゲティ

 スパゲティサラダ。


フライ

 フライにはしっかりソースをかけてうましうまし。


干瓢

 和風のお出汁が効いたロールキャベツの干瓢に、もーれつア太郎を思い出したりして。


店舗

 安いしうまいし、ええ感じやし、言うことなし。大勝さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

こちらも歴史ある洋食店。「広小路キッチン マツヤ」

 名古屋市中区のマツヤさんでお昼ごはんをいただきました。


黒豚ロース味噌かつ

 ま、お昼まで一緒に食べてから帰りましょ。


階段

 転居先の近くの洋食屋さん。二階へ。


メニュー

 わたくしと娘は黒豚ロース味噌カツ、


メニュー

 Mikeさんはロース味噌カツとエビフライのコンビ。


バーコード

 なんやこれは。娘にやってもらお。


ロボット

 しかもロボットが運んできたわ。


ご苦労さま

 どうもどうもごくろうさま。

 チップは要らんね。


料理

 さていただきましょう。


ロース味噌かつエビフライコンビ

 ロース味噌かつエビフライコンビ。


黒豚ロース味噌かつ

 黒豚ロース味噌かつには、


野菜

 野菜と、


ポテサラ

 ポテサラ。


ごはん

 ごはんと、


味噌汁

 味噌汁は別注文。


黒豚ロース味噌かつ

 立派なロースに八丁味噌がうまい。


黒豚ロース味噌かつ

 からしもよく合いますよ。


店舗

 ではそろそろ奈良へ帰ります。娘よ、達者で暮らすのだぞよ。

 マツヤさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR