fc2ブログ

情熱コーヒーの名門再訪。「リザルブ珈琲店」~「公園と、タルト」

 リザルブさんでおやつをいただきました。


料理

 情熱コーヒーのお店に5年ぶり


メニュー

 今回わたくし、お店のブレンド。Mikeさんは本日のコーヒーを選択。


メニュー

 以前はフランだけでしたが、チーズケーキもあるやん。いっこずつください。


水

 駐車場からここまで歩くのに暑いこと。


リザルブブレンド

 リザルブブレンドと、


コスタリカ・グレースハニー

 コスタリカ・グレースハニー。


リザルブブレンド

 雑味のない、気持ちのいいブレンドです。


チーズケーキ

 チーズケーキが、


チーズケーキ

 しっとりねっとり。


チーズケーキ

 コーヒーによく合います。


フラン

 フラン。


フラン

 あ。これ絶対どこかで食べたことある。

 ねこさん、ここで食べたのよ。


店舗

 やっぱり美味しいコーヒー。リザルブさん、ごちそうさまです。

続きを読む

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

ザ・B級グルメの愉しみ。「キャべツ焼 万福」

 橿原市の万福さんでお昼ごはんをいただきました。

 以前から行ってみたかったお店。


ホルモンうどん

 仕事が遅くなった土曜の昼にひとりで訪問。


店内

 ガレージの一角で営業されている、庶民派のお店。


メニュー

 160円のキャベツ焼が看板メニューとか。


水はセルフ

 水はセルフ。


プレゼント

 面白いプレゼントコーナーがあったり、

 大将や奥様がとても愛想よかったり。


ふたたびメニュー

 ホルモンうどんとキャベツ焼、それに小さいごはんをください。


定食みたいに

 と、注文すると、定食みたいになって登場。


ごはん

 ごはんに、


豆腐

 冷ややっこ、


キムチ

 キムチがついて来た。


ホルモンうどん

 ホルモンうどん。


ホルモンうどん

 うどんはたぶん、袋麵、焼肉のたれで味付け。かな。ごはんが進みます。


ホルモンうどん

 ホルモンはすべてアブラミ。とろとろですわ。


キャべツ焼

 キャベツ焼も、


キャべツ焼

 普通に美味しい小さい目のお好み焼き。


店舗

 クーラーもなく、扇風機だけで、汗かきながらいただきました。これぞB級の愉しみ。

 万福さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

豚にらもやし丼。

 朝ごはんを豚にらもやし丼にしました。先日おばちゃんとこで食べたにらもやし炒めが美味しかったのと、


豚にらもやし丼

 精養軒で父が食べていた豚肉とニラの炒めが美味しそうだったので、朝ごはんの丼にしてみたのです。


もやし

 もやしの根と芽を取るのは、


根取り

 前日の夜、Mikeさんに手伝ってもらって。


砂糖

 砂糖小匙半分ほど、


オイスターソース

 オイスターソース大匙1/2、


醤油

 醤油大匙1/2、


酒

 酒大匙1でたれを作って。

 おやすみなさい。


にら

 おはようございます。

 にらを洗ってテキトーに切って、


生姜

 生姜を刻んで、


豚肉

 豚肉を小さ目に切ったら。


準備完了

 準備完了。使用した分量は豚肉70g、もやし100g、にら90gほど。


豚肉

 豚肉と生姜をよく炒めて、


もやし

 もやし、


たれ

 次いでたれを入れたら蓋をして1分。


にら

 蓋を取って、にらもいれて胡椒を少々。ざざっと混ぜれば、


できあがり

 できあがり。


盛り付け

 ごはんに載せていただきましょう。


おいしいのです

 お、これはうまい。とても美味しくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

沸騰。麻婆豆腐。「精養軒」

 精養軒さんでお昼ごはんをいただきました。


辛い麻婆豆腐

 ひさしぶりに名古屋から娘が帰宅。両親と5人で外食でもしましょう。


卓上

 で、天神橋を漂流してこちらさんへ。


メニュー

 前回は昨年のはじめでした。今回は奥のテーブル席に5人で着席。


豚肉とニラの炒め

 父は豚肉とニラの炒め。好評です。


海鮮皿うどん

 母は海鮮皿うどん。好評です。


スタミナ

 Mikeさんはスタミナ定食。前回と一緒やん。


辛い麻婆豆腐とごはん

 わたくしと娘は辛い麻婆豆腐にごはんを付けて。


スープ

 スープと、


ごはん

 ごはん、


漬物

 には漬物付き、


辛い麻婆豆腐

 辛い麻婆豆腐。鉄鍋で沸騰してます。唐辛子が何本か見えるのがちょっと怖い。


副菜

 副菜が揚げ餃子と、


2品

 ポテサラ。


辛い麻婆豆腐

 熱い、辛い、うまい。ごはんが進みますわ。


店舗

 また来ます。精養軒さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

シチューの朝ごはんだなんて素敵やない。「Living Cafe Tampopo」

 此花区のタンポポさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 朝、6時半には開いていました。


スライドドア

 Mikeさん、あかん、閉まってるわ。

 ねこさん、押しても引いてもだめよ。スライドドアだから。


メニュー

 小さく書かれた⑥のビーフシチューがええね。


メニュー

 なかのメニューで⑦のチーズカレーナンを発見。


メニュー

 あと飲み物を選んで。


アイスオレ

 アイスオレと、


ホット

 ホットコーヒー。


⑦

 ⑥のセットは、


トースト

 トーストと、


シチュー

 シチュー、


煮抜き

 に玉子。


うまいなぁ

 トーストにシチューを載せてご機嫌。


煮抜きも

 玉子もいい茹で加減です。


チーズカレーナン

 チーズカレーナンがまた、


チーズカレーナン

 塩加減もよく。


楽器

 音楽茶論でもあり、マスターはシンガーソングライターソングライターでもいらっしゃるとか。


店舗

 愉しい朝時間でしたよ。タンポポさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

此花区の猫たちに会って来ました。

 此花区を散歩しました。


猫1

 早起きの茶トラさんもいれば、


猫2

 わしはもうちょっとゆっくり寝る。


猫3、4

 こちらの茶トラさんは拗ねているように見えますが、


猫3

 おや、Mikeさん、おはよう。


猫3

 なんや、この手は。


猫3

 お、撫でてくれるんかいな。


猫3

 今日はええ日や。


猫4

 うちは次かな。


猫5

 ぼくも茶トラやで。


猫5

 兄貴が撫でてもらうんやったら、


猫5

 ぼくもその権利は、


猫5

 十分にあると思うんや。


猫4

 て、ことで三毛さんを撫でると、


猫3、5

 撫で待ちの行列ができてたりして。


猫6

 猫撮り夫婦、ちょっとええことあったらええ気になる。


猫6

 そっちは行っても行き止まりやで。


猫7

 ひとの言うこと聞かんなぁ。


猫8

 おっちゃんら、ここから先は行かれへんで。


猫7

 戻って来よった。


猫6

 行き止まりやて教えたったのに。


猫9

 ひとの忠告を、


猫9

 無視したり。


猫10

 ちょっと撫でさせてたら、


猫10

 ええ気になったり。


猫11

 猫撮り夫婦なんか言うもんは、


猫11

 そういう生き物なんや。


猫12

 あら、わたくしが猫の特質を見る以上に、


猫13

 猫たち、


猫13

 わたくしたちのことを見抜いているようです。


猫14

 単純な人間はちょっと見たらわかってしまうんや。

 なるほど、見破られないように眉に唾を塗りましょう。此花区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

上質なティータイムをどうぞ。「iris cafe」

 守口市のアイリスさんでおやつをいただきました。


桃のパフェ

 数年来宿題にしていたお店についに訪問。


階段

 2階の、


カウンター

 窓に向かったカウンターに案内していただきました。


メニュー

 ケーキの2種盛りとパフェをいただくことに。


メニュー

 Mikeさんはブレンドコーヒーを、


メニュー

 わたくしはティンブラを。


料理

 しばらく待って到着。


桃のパフェ

 桃のパフェが、桃とシフォンと生クリーム、


桃のパフェ

 ジェラートとアイスとジェリーで絶品。


ケーキ2種

 ケーキ2種、


ティンブラ

 ティンブラ。


桃のシフォンサンド

 桃のシフォンサンドが美味しい。


キウイのチーズケーキ

 キウイのベイクドチーズケーキが、


キウイのチーズケーキ

 これまがご機嫌です。


店舗

 ケーキのおいしさもサイズも。とても気に入りました。アイリスさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

美しい大阪寿司。「たこ竹」

 たこ竹さんでお昼ごはんをいただきました。

 以前松屋町にあったたこ竹さん


上大阪寿司

 お弟子さんが持ち帰りのお店として天神橋筋で店舗を出しておられましたが、


ケース

 松ヶ枝町に新しくお店を出されているようなのです。


メニュー

 二人掛けのテーブルがふたつあり、そこでもいただけるようなので。


お茶

 注文してお茶をいただきながら待っていると、


料理

 お待たせしました。


上大阪寿司

 上大阪寿司と、


ちらし

 ちらし。


みそ汁

 インスタントですが、ってお味噌汁を付けてくださいました。


上巻

 上巻にはでんぶと玉子焼きと三つ葉とあなご。


鯛

 押し寿司の鯛、


海老

 海老は鯛や、


海老

 玉子と合わせて。


穴子

 煮穴子がまた美味しい。


ちらし海老

 ちらしにも海老、


鯛

 鯛、


穴子

 焼穴子。

 美しく、そして美味。


店舗

 創業天保二年。たこ竹さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

福島区の猫たちに会って来ました。(後篇)

 交歓会に参加できなかった猫たちもご紹介を。


猫5

 まさか撫でさせたりはせんけど、


猫5

 手の届かんところで、


猫5

 寝転んで見せるくらいは、


猫5

 まあええやろ。


猫6

 この距離は許容。


猫6

 近づかれると緊張。


猫6

 そこで立ち止まる分には、


猫6

 寛容。


猫7

 塀に跳び乗るのを、


猫7

 待ってるんやろけど、


猫7

 横にも動けるんやから無駄やで。


猫8

 そうやって全部の猫に、


猫8

 なんか期待されても無駄やで。


いたち

 まして僕になにか期待されても、


いたち

 それは違うと思う。


猫9

 あ、猫撮り親父。


猫9

 いたちにまで要求しても、


猫9

 それはやり過ぎというもんや。


猫9

 Mikeさんの教育にも問題あるんやで。


猫9

 意見するんやから撫でられもするけど、


猫9

 助け合いには前提条件というもんがある。


猫9

 それが社会というもんや。

 福島区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

またもやいわしの梅煮。うまいぜ。「大輝食堂」

 大輝さんで朝ごはんをいただきました。


いわしの梅煮定食

 ひさしぶりに中央卸売市場に行きましょ。


メニュー

 いわし梅煮定食を選択。あとで見たら前回も同じでした。


メニュー

 Mikeさんは天ぷら定食を選択。


お茶

 お茶を飲みながら待ちましょう。


料理

 で、到着したらいただきます。


みそ汁

 みそ汁と、


ごはん

 ごはん、


いわしの梅煮

 いわしの梅煮。


茄子

 茄子の炊いたんと、


玉子

 えのきの玉子焼き、


酢の物

 きゅうりの酢の物が付いてます。


いわしの梅煮

 ふっくらしたいわしに梅の酸味が移ってとても美味しい。


茄子

 茄子も、


玉子

 玉子もいいね。


天ぷら

 ほんでもって天ぷら。海老3匹、に茄子南京さつまいも、大葉に隠元。


海老

 ぷりぷりでご機嫌なのですよ。


店舗

 やっぱり美味しい。また来ます。

 大輝さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

福島区の猫たちに会って来ました。(前篇)

 福島区を散歩しました。


猫1

 黒さん三兄弟だったと思いましたが、


猫1

 やけに内情に詳しいやんけ。


猫1

 ほかはパトロールに行ってるんや。


猫2

 騒々しいやんか。


猫2

 猫撮りのおっちゃんとの交歓会が始まるんやて。


猫2

 そりゃぼくも出遅れるわけには、


猫2

 いかんわ。


猫3

 アメ茶トラも参加して、


猫2、3

 どこに甘えたらええか悩むとこやけど、


猫2、3

 鉄の匂いはあまり好きやない。


猫2、3

 キジさんの、


猫2、3

 しっぽの匂いの鑑賞会について、


猫1、2、3

 黒君と感想を。


猫1、2、3

 ぼくのしっぽはほったらかしかいな。


猫4

 しっぽの鑑賞会おもしろそうやんか。


猫4

 て、もう終わってしもたん。


猫2

 なんか鑑賞されたみたいやけど、


猫2

 おっちゃんとの交歓会と違ごたんかいな。


猫1

 ま、そのへんは深く追求しないでね。(後編に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

路地裏中華再訪。「おばちゃんとこ」

 おばちゃんとこさんでお昼ごはんをいただきました。


にらもやし炒め玉子入り

 1年ぶりに行ってみましょう。


路地

 木曜も定休日になったようなのでご注意を。


メニュー

 ラーメンのつもりだったのですが、にらもやし炒め玉子入りとごはんを。


料理

 ほんで、チャーシューエッグ定食ね。


ごはん

 ごはんと、


スープ

 スープ。


チャーシューエッグ

 チャーシューエッグ定食は、


チャーシューエッグ

 チャーシューエッグに、


餃子

 餃子一人前。


チャーシューエッグ

 チャーシューと玉子がうまい。


餃子

 餃子もおいしい。


にらもやし炒め玉子入り

 そして、にらもやし炒め玉子入り。


にらもやし炒め玉子入り

 にらもやし炒めに薄焼き玉子が載せてある。


にらもやし炒め玉子入り

 これがうまみたっぷりで抜群に美味しい。

 ごはんが進むのですよ。


店舗

 ねこさん、ラーメン丼の謎が残ってしまったわよ。じゃ、また来て解明しましょう。

 おばちゃんとこさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

ホットドッグもうまいのです。「TEA HOUSE CHELSEA」

 チェルシーさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 4年ぶり


メニュー

 今回もサンドイッチ、そしてホットドッグをいただきましょ。


ホットドッグ

 ホットドッグには、


スクランブルエッグ

 スクランブルエッグと、


サラダ

 サラダ付き。


サンドイッチ

 ほんでサンドイッチ。


ホット

 ホットコーヒーと、


アイスコーヒー

 アイスコーヒーね。


半分ずつ

 例によって半分ずつにして。


ホットドッグ

 カレーキャベツとロングウィンナーのバランスがよくておいしい。


サンドイッチ

 もちろん、焼きたて玉子のサンドイッチも美味なのです。


店舗

 朝から流行ってますねぇ。

 チェルシーさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

守口市の猫たちに会って来ました。

 守口市を散歩しました。


猫1

 この日も早朝から。


猫1

 日の出とともに殺人的な暑さが始まりますので。


猫1

 うちの写真と関係ないこと言われたらちょっと残念。


猫2、3

 三毛おかあさんと茶トラちび発見。


猫4

 見失ったので黒さんに消息を訊きましたが、


猫2

 三毛お母さんは茶トラちびを守るようです。


猫5

 こちらの草むらのトラさんも、


猫5、6

 黒ちゃんたちの、


猫5、6、7、8、9

 おかあさん。

 これ以上のお邪魔はいたしますまい。


猫10

 おとなの猫なら邪魔してもええんかい。


猫11

 と言う意見も出ましたが、


猫12、13

 これだけ堂々と寝ておられますとね。


猫14

 もちろん控えめなかたもおいでなのですが。


猫15

 控えめとかでしゃばりとか、


猫15、16

 にいちゃん、猫撮りが勝手なこと言うてるで。


猫15、16

 ほっときぃな。


猫15、16

 かりかりひとつ呉れるわけやないねんから。


猫17

 ひとっぽい顔つきのキジさん。


猫17

 ここに猫撮りのおっちゃんがいてると言うことは、


猫17

 こっちにはMikeさんが、


猫17

 思たとおりや。


猫18

 自転車のかげにいたキジさんは、


猫19

 兄弟の撮影には、


猫18

 ぼくも付き合わんわけには行かんやろ。


猫18、19、20

 ふたりで緊迫の場面を、


猫18、19、20

 表現してるのに、


猫18、19、20

 ぼくには、


猫20

 緊張感がないって言うんかいな。


猫20

 そういうめんどくさいことはおいといて、


猫20

 のんびり過ごすほうが正解やで。

 守口市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

旨い洋食に、王手。「レストラン イレブン」

 福島区のイレブンさんでお昼ごはんをいただきました。


珍豚美人

 王座戦の挑戦者決定戦で、藤井先生が食べておられたのを見て。


関西将棋会館

 近々移転が決まっている関西将棋会館の、


裏口

 建物の一画にあるレストラン。


メニュー

 母とMikeさんはフライ盛合せ。


メニュー

 父はハンバーグステーキ、


メニュー

 わたくしはシチューに心が動きましたが、


メニュー

 七冠の食べておられた珍豚美人を、


メニュー

 ごはんとみそ汁のAセットで。


日替わり

 フライ盛合せ。


ハンバーグ

 ハンバーグステーキ。


珍豚美人Cセット

 珍豚美人Aセット。


ごはん

 ごはんと、


みそ汁

 みそ汁、


珍豚美人

 珍豚美人に、


サラダ

 サラダが付いてます。


珍豚美人

 珍豚美人は上品に揚げられた豚に、コチュジャン系のたれがかかっていました。


海老フライ

 もちろんフライ盛り合わせと半分ずつ。海老フライがうまい。


クリームコロッケ

 クリームコロッケも美味。


ヘレカツ

 ヘレカツも美味しいし、これはシチューも美味しいに違いない。


移転

 移転したらまた行ってみましょう。


将棋会館

 せっかくですから将棋会館をちょっと覗いて。


2階

 この上のほうで、数々の名勝負が繰り広げられるのですね。


店舗

 あ、ハンバーグも美味しかったそうです。

 イレブンさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

十八番からの美味しい朝ごはんを。「中華菜館 老虎苑」

 東淀川区の老虎苑さんで朝ごはんをいただきました。


料理

 ホワイトバランスを間違えて、写真がおかしいのはご勘弁。


張り紙

 閉店された十八番さんに張り紙があったので狙ってました。


メニュー

 貝ミニ定食と、


おかず

 おかずをいくつかいただきましょ。


ごはん

 ごはんと、


貝汁

 貝汁。


玉子焼き

 玉子焼きに、


ウィンナー

 ウィンナーと、


漬物

 おつけものね。


玉子焼き

 玉子焼き食べて、


ウィンナー

 ウィンナーにはケチャップつけて。


あさり

 貝汁のあさりがたくさんあって、濃い目の味噌汁でごはんが進むのです。


店舗

 次はカレー丼を。そのときはホワイトバランスしっかりね。

 老虎苑さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東淀川区の猫たちに会って来ました。

 東淀川区を散歩しました。


猫2

 朝から騒々しいことや。


猫1

 まだお日さんのぼってないやんか。


猫3

 このあたりを歩くのは5年ぶり。


猫3

 そうやって感慨に浸られても、


猫3

 わしら毎日ここで暮らしてるし。


猫4

 ひさしぶりの薄三毛さんは、


猫4

 5年たっても元気にされているようです。


猫4

 相変わらず屋根がお好きで、


猫4

 ここが一番、


猫4

 落ち着くねん。


猫4

 ここから眺めたら天下取った気がするわ。


猫5

 天下を取るのは三毛さんにまかせて、


猫6

 わたくしは猫さんたちを撮ることにします。


猫7

 さきほどの薄三毛さんと一緒におられた三毛さんは今年亡くなったそうです。


猫9

 感慨にふけるのはやめて、


猫9

 猫さんを追いかけますやて。


猫9

 さて恐ろしき、執念じゃなぁ。


猫8

 東淀川区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

いわしがうまけりゃそこそこご機嫌。「ひょうたん食堂」

 東大阪市のひょうたん食堂さんでお昼ごはんをいただきました。


料理

 何度か前を通って気になっていたのです。


卓上

 下町おかず棚あり食堂。


お茶

 暑いねぇと言いながら冷たい麦茶を置いてくれます。


メニュー

 丼、やきめし、うどんの類の壁メニュー。


おかずケース

 でもやっぱりおかずケースから、


おかずケース

 選ぶのが好きです。


張り紙

 トンカツや生姜焼きもあるのかと思いましたが、昼時は手が足りないので出来ません。ってなんかかわいい。


ごはん

 小めし、


味噌汁

 みそ汁に、


フライ

 魚のフライと、


いわし

 いわしの炊いたん、


ひじき

 ひじきの炊いたんを選択。


フライ

 フライにはソースをかけて、


フライ

 いただきます。


ひじき

 ひじきがうまい。


いわし

 いわしが柔らかくて少し甘め。おいしい。


店舗

 ごはんがすすむ幸せなおひる。ひょうたん食堂さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

スウィートチリが独特です。「アルバルダン」

 住之江区のアルバルダンさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 朝6時からなんて素敵。


メニュー

 ベーコンエッグトーストとサンドイッチを半分ずつ作戦作動。


ホットコーヒーとアイスカフェオレ

 飲み物は例によってホットコーヒーとアイスカフェオレ。


ベーコンエッグトースト

 ベーコンエッグトースト。


サンドイッチ

 サンドイッチ。


サラダ

 サラダにはドレッシングたっぷり。


フルーツ

 フルーツと、


スープ

 スープまでついているのが嬉しいやん。


ベーコンエッグトースト

 ベーコンエッグトーストはスウィートチリソースの味ってのが珍しい。


サンドイッチ

 具沢山のサンドイッチはしゃきしゃきで美味。


店舗

 予想以上。アルバルダンさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

住之江区の猫たちに会って来ました。

 住之江区を散歩しました。


猫1

 金網越しで僕の魅力が伝わるやろか。


猫2

 金網越しやから安心なんや。この距離で大丈夫なんはぼくの度胸のおかげやで。


猫3

 たしかにこの距離なら大丈夫でも、


猫3

 それ以上近づくんやったら、


猫3

 植木の陰に避難させてもらうわ。


猫3、4

 弟分にちょっかいだすんは、


猫3、4

 遠慮してもらお。


猫4

 そのかわり、


猫4

 わしが被写体になったるやんか。


猫4

 やっぱり弟も撮らせてほしいやて。


猫4

 そう言われるわしの心中も複雑やが、


猫3、4

 ま、怖がらんように僕のうしろでな。


猫5

 などと猫心も複雑ですが、


猫6

 このあたりの猫たちも比較的平和に生活していることに安心しつつ、


猫7

 住之江区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

冷麺が食べたかったのです。「創作中華 知味観」

 城東区の知味観さんでお昼ごはんをいただきました。

 ねこさん、今回は甘酸っぱい冷麺が食べたいわ。


特製冷麺

 じゃぁ、先日ケロ姐さんが食べてらしたお店に行きましょう。


メニュー

 麺もいろいろありますが、


メニュー

 これこれ、知味館特製冷麺。ほんで餃子も。


メニュー

 ふつうのやきめしと思いましたが、鉄板玉子ちゃあはん。


取り皿

 取り皿がすっと出てきました。気が利いています。


鉄板玉子ちゃあはん

 まずは鉄板玉子ちゃあはん。


スープ

 スープ付き。


鉄板玉子ちゃあはん

 玉子を崩しながらいただきましょう。


鉄板玉子ちゃあはん

 ほろほろ。薄味でさっぱりいただけるタイプです。


特製冷麺

 特製冷麺なんかも到着して、


勢ぞろい

 百八星勢揃いの巻。


特製冷麺

 うまい叉焼に梅肉がおもしろい。


特製冷麺

 甘酸っぱい味付けが郷愁。


餃子

 餃子。


たれ

 たれと、


にんにく

 特製のにんにくもどうぞ。


餃子

 あ、これも愉しいね。


店舗

 駅前中華ですが、もてなしの気持ちがこもっています。医食同源。知味観さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

ごはんの定食はなくなりましたが、カレーサンドがよし。「喫茶軽食 純」

 純さんで朝ごはん。


綾里

 2年ぶりにごはんの定食をいただこうと思ったのですが、


メニュー

 定食メニューはなくなっています。サンドイッチとカレーサンドイッチをいただきましょう。


アイスコーヒー

 アイスコーヒー、


ホットコーヒー

 ホットコーヒー。


サンドイッチ

 サンドイッチは、


サンドイッチ

  たまごがたっぷり。


カレーサンドイッチ

 カレーサンドが、


カレーサンドイッチ

 キャベツがええ感じですよ。


フルーツ

 フルーツにトマトが入っているのもまた楽し。


店舗

 有線放送でしょうか。流れる音楽がわたくしにすら古くて、それもまたよし。純さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

東住吉区の猫たちに会って来ました。

 東住吉区を散歩しました。


猫1

 三毛さんおはようございます。


猫1

 この下にイタチが入ったみたいや。


猫1

 今つかまえたるからな。


猫1

 あ、行ってしもた。


猫1

 おっちゃんがごちゃごちゃ言うからやんか。


猫2

 三毛さんの邪魔したけど、


猫2

 イタチの救助ができたと思てるんやろ。


猫2

 行ってしもたイタチの話はええから、


猫2

 ぼくを撫でるのに集中してほしいわ。


猫3

 次はおれかいな。


猫3

 こういうのがクールやろ。


猫3

 都会の猫には車が似合うんや。


猫4、5、6

 車の上。


猫4

 寝ているキジ君や、


猫5

 見張りのキジ君、


猫6

 朝寝の余韻の茶トラ君を観察しているつもりでしたが、


猫4、5、6

 実はこちらが観察されていたりして。


猫7

 だらだらしてるように見えるかしらんけど、


猫8

 実はうちら忙しい。


猫9

 とてもそうは、


猫9

 見えないのですが、


猫9

 毛繕いも重要な生活の一部ですし、


猫10

 猫たちは猫たちなりに忙しいのです。東住吉の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

古民家で黒豆スウィーツ。「ささらい」

 丹波篠山市のささらいさんでおやつをいただきました。


黒豆プリンとささやまサイダー

 黒豆のケーキやかきごおりもあるかもと思ったのですが、ランチタイムでもあったので、飲み物とプリンだけとのこと。


黒豆茶

 んで、母は黒豆茶。


黒豆茶

 お、うまい。


アイスコーヒー

 父とMikeさんはアイスコーヒー。


ささやまサイダー

 わたくしはささやまサイダーをいただきます。


ささやまサイダー

 あっさりしてうまいやん。


黒豆プリン

 丹波路プリンの黒豆。


黒豆プリン

 プリンのうえに黒豆のゼリーが載ってるのかな。


黒豆プリン

 美味しいプリンに黒豆がよく合いますよ。


白小豆プリン

 白小豆のプリンも気に入りました。


店舗

 ドライブの途中にちょっと、ほっ。ささらいさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

蕎麦屋で満腹なのだ。「蕎麦一」

 三田市のいちさんでお昼ごはんをいただきました。


そばきり

 丹波篠山までドライブしましょ。

 途中でなんか食べよってことで検索して。


メニュー

 そばきりを。Mikeさんは天ぷらそばを。


メニュー

 ほんでえび天丼。小さい丼です。って書いてあるから、そばきりは大盛りでお願いします。


産地

 真岡やって。Mikeさんが青春時代を過ごしたところやんか。


薬味

 薬味を眺めながら待っていると、


料理

 あら、もう来たの。


天ぷら

 天ぷらそばを注文したMikeさんの天ぷら。


えび天丼

 わたくしはえび天丼。


えび天丼

 たれをかけてうまい。けど、どこが小さいねん。


そばきり

 そばきりも、


そばきり

 大盛りにするにはちょっと多いな。


そば湯

 そば湯はセルフなり。満腹ですわ。


店舗

 このあと、パン工房のらさんを訪問して、丹波篠山の大福堂さんで和菓子を買って、ささらいさんでおやつを食べて帰るのです。

 一さん、ごちそうさまでです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

立ち食いうどんでご機嫌朝ごはん。「龍泉」

 城東区の龍泉さんで朝ごはんをいただきました。


朝定食

 立ち食いのうどん屋さん。


看板

 前日Mikeさんが看板を見つけたのです。


メニュー

 で、朝6時に訪問。


メニュー

 わたくしは朝定食、うどんで。


看板

 利尻昆布とあごだし。出汁に自信ありのようです。


料理

 と、待つほどもなく。


冷かけうどん

 Mikeさんは冷かけうどん、


朝定食

 わたくしの注文した朝定食は、


うどん

 かけうどんと、


おにぎりとおかず

 おにぎりとおかず。


うどん

 麺は既製品っぽいのですが、出汁はさすがのうまさ。


おにぎり

 おにぎりがおいしい。


竹輪

 竹輪と豚肉の煮物、


だしまき

 だしまきも。


店舗

 ええ朝ごはんでした。龍泉さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

城東区の猫たちに会って来ました。

 城東区を散歩しました。


猫1

 屋根の上の三毛さん。

 この向きで寝てくれていると、


猫1

 左側になんとか顔らしき部分が確認できるのですが、


猫1

 この向きで寝られるとお手上げです。


猫2

 それでもシリーズで被写体になってくれるのはありがたく、


猫3

 その後はあちこちの猫たちを、


猫4

 ワンカットずつ、


猫5

 拾って、


猫6

 歩くのです。


猫7

 せっかく被写体やってるのに、


猫8

 そんな言い方されたら、


猫9

 値打ちないやんけ。


猫10

 居場所によっては猫撮りに驚きますが、


猫10

 居場所によっては落ち着きます。


猫11

 えらいこっっちゃ。猫撮りや。


猫12

 わしはゆっくり寝てたけど、


猫11、12

 なんの騒ぎやねん。


猫11、12

 うろたえよって。


猫12

 なにを慌ててるんや。


猫11

 そない言うけど兄貴。


猫12

 なんや。猫撮りのおっちゃんやんか。

 そうです。その反応が正しいのですよ。城東区猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

実はごちそう、実力店。「スコーレ」

 堺市のスコーレさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 かん袋さんのすぐ近所。


メニュー

 モーニング以外にもできますか、と尋ねると、パンの系統は大丈夫ってことなので、


メニュー

 ミックスサンドとピザトーストをお願いします。


テーブル

 無理を言っているので、ちょっと待ちましょ。


アイスコーヒー

 飲み物はちゃんと食べ物のタイミングに合わせてアイスコーヒー。


シロップ

 当然の気配りだとは思うのですが、さすがです。


ミックスサンド

 予想をはるかに超えるミックスサンド。


ピザトースト

 サラミまで使った豪勢なピザトースト。


ハム

 ハムトーストの辛子とマヨネーズのバランスがご機嫌。


玉子

 さっき焼いてる音が聞こえた熱々のたまごがまたよし。


ピザトースト

 ピザトースト。サラミとチーズはもちろん、その下の野菜がしっかりうまいのです。


店舗

 きっちり美味しい。名店です。スコーレさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

堺市の猫たちに会って来ました。

 堺市を散歩しました。


猫1

 来よったで。


猫1

 このおっさんが登場したら騒動が起こるんや。


猫1

 巻き込まれんようにここで見とこ。


猫2

 おっちゃん、僕のこと撮影してると思たら、


猫2、3

 後ろの白キジくんかいな。


猫2、3

 そういうのはちょっとプライドが、


猫2、3

 傷つくな。


猫3

 兄貴考えすぎや。


猫1

 やっぱり騒動や。


猫1

 ここはわしが幡随院長兵衛ばりの仲裁を、


猫1

 なんや。もう済んだんかいな。


猫4

 草むらのキジ白さんは顔がはっきり見えません。


猫5

 黒さんも、


猫5

 こうやったら見えるやろが。


猫6

 今日の猫たち協力的なのか、


猫7

 批判的なのか。


猫8

 それはわたくしにはわかりません。


猫9

 わかるのは朝から暑い。


猫9

 と、猫たちも思っているであろうということだけです。

 堺市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

ひやしぜんざいが心地よし。「あ志び乃店」

 木津川市のあしびのさんでおやつをいただきました。


ぜんざい

 暑いのに、ちょっと散歩を無理をしたので、なんとか涼しいところに入りましょ。


お茶

 ええ感じのお茶屋さんがある。


メニュー

 わらびもちをいただこうと思ったのですが、ぜんざいの冷たいのもありますよ。


販売

 ってことで冷たいぜんざいとわらびもちを。


おやつ

 ふふふ。


わらびもち

 わらびもち。


わらびもち

 ちゅるんとつるんとわらびもち。


ぜんざい

 ほんでぜんざい。冷やしたあんこがおいしいのですよ。

 アイスクリームやわらびもちも入ってご機嫌です。


店舗

 ふぅっと一息。あしびのさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
07 | 2023/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR