fc2ブログ

鱧がうまいのも、それはうどんがうまいから。「うどん工房 悠々」

 悠々さんでお昼ごはんをいただきました。


鱧と夏野菜天の梅おろしぶっかけ

 1年ぶり


メニュー

 定食とも思いましたが、


メニュー

 鱧と夏野菜天の梅おろしぶっかけを。


メニュー

 Mikeさんは肉きんぴらぶっかけを選択。


メニュー

 おすすめマークがついてますが、どれもおすすめですよ。


パイナップル酢

 いつものようにパイナップル酢をいただいて、


料理

 お待ちどぉさま。


肉きんぴらぶっかけ

 肉きんぴらぶっかけ。

 そのままで十分おいしいのですが、


肉きんぴらぶっかけ

 お好みで天かすとぶっかけ出汁をかけて。


鱧と夏野菜天の梅おろしぶっかけ

 鱧と夏野菜天の梅おろしぶっかけにおどろいた。


鱧と夏野菜天の梅おろしぶっかけ

 梅干しの酸味と旨味がいっぱいの出汁。


鱧と夏野菜天の梅おろしぶっかけ

 これがまた、


鱧と夏野菜天の梅おろしぶっかけ

 鱧天に合ってうまい。


鱧と夏野菜天の梅おろしぶっかけ

 トマトや、


鱧と夏野菜天の梅おろしぶっかけ

 茄子の天ぷらがまたよろし。


鱧と夏野菜天の梅おろしぶっかけ

 それでもこちらの主役はうどんであると、

 あらためて実感させるうどんのうまさかな。


看板

 素晴らしい。

 悠々さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

中央区の猫たちに会って来ました。

 中央区を散歩しました。


猫1

 猫たちを探すときは高いところ、


猫2

 低いところ、


猫3

 中途半端なところ。


猫4

 要はあっちこっち向きなさいってことやんか。


猫4

 前向け右向け左向け。


猫4

 男はみっつで勝負をかける。


猫5

 おっちゃん、昔の作品の盗作が最近多いで。


猫6

 三毛さんは朝から屋根の上。


猫6

 暑い夏に昼間の屋根のうえなんか歩けるかいな。


猫6

 今は暑いことはないけどスレートは滑りやすいから要注意。


猫7

 屋根の上も危険やけど、


猫7

 ここも逃げ場がないから危険や。


猫8

 袋小路も危険やし、


猫9

 背後に逃げ道がないのも危険や。


猫10

 そないに赤目釣らんでも、


猫11

 すがすがしい朝の空気ですっきりと、


猫12

 ぐっすりと。


猫13

 あくせくせんでものんびりと、


猫14

 寝てます。


猫14

 だれに遠慮が要るじゃなし。


猫14

 おっちゃん、帰るんやったら寝る邪魔せんといて。

 中央区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

意外にも(失礼)おいしい。「Cafe Restaurant 花紋」

 中央区の花紋さんで朝ごはんをいただきました。


焼魚定食と明太チーズフランスセット

 このあたりで朝からやっている店を探すと6時から営業しているらしい。


メニュー

 実際には少し遅れて開店しましたが、ま。


明太チーズフランスセット

 Mikeさん選択は明太チーズフランスセット。


明太チーズフランスセット

 サラダと、


明太チーズフランスセット

 バナナと煮抜き。


ごはん

 わたくしは焼魚定食。

 ごはんと、


みそ汁

 みそ汁。美味しい、


鯖

 鯖。これも美味しい。予想以上。


玉子焼き

 玉子焼きと、


高野豆腐

 高野豆腐の玉子とじ、


冷奴

 冷奴には、


冷奴

 醤油をかけて。


漬物

 漬物は二種類。


鯖

 朝からやっているだけが値打ちのお店かと思いましたが、


玉子焼き

 ちゃんと、美味しいお店ですよ。


店舗

 使えます。花紋さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

古民家の愉しみ。「仙酔庵」

 城東区の仙酔庵さんでお昼ごはんをいただきました。


二八

 以前散歩中に発見したお店。


そば茶

 名古屋から帰省していた娘と三人で。


メニュー

 わたくしは二八のざる。Mikeさんは天ざる、むすめはとりせいろ。どちらも十割。


メニュー

 さらにミニそぼろ丼と天丼を。


メニュー

 やはり十割の手打ちはむずかしいのでしょうね。


風鈴

 きれいな庭や歴史のある建物を楽しむお店。


ミニそぼろ丼

 まずミニそぼろ丼。

 そぼろにちょっとお汁が残って美味しかったなぁ。


とりせいろ

 とりせいろ。


十割

 は十割です。ちょっと滑らかさに欠けるのは仕方ないか。


天ざる

 天ざるは天ぷら別盛。


天丼

 天丼。


二八

 二八のざる。


二八

 こっちのほうがなめらか。


二八

 わたくしにはちょっと醤油がきついかな。


店舗

 きれいなお座敷を楽しみました。仙酔庵さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会って来ました。(後篇)

 前回、撫でさせていただいて、で終わりましたが、別に続きません。


猫10

 カメラに視線を向けてもええねんけど、


猫10

 視線のさきにカメラを持ってきたらどないやねん。


猫10

 本気にするやつがあるかいな。


猫11

 黒白さんは去っていきますし、


猫12

 茶トラ白さんは去ったと思うと、


猫13、14

 三毛さんとじゃれてたりして。


猫13、14

 人違いでした。


猫15

 人違いといえば、


猫16

 都田吉兵衛さんが、


猫17

 江戸屋虎五郎さんに斬られたのは人違いだったとか。


猫13

 二代目広沢虎造さん演じる次郎長さんの講談では、


猫13

 姉御たちが大活躍。


猫14

 もっとも広沢虎造さんはわたくしが生まれるころに亡くなっていますので、


猫14

 リアルタイムでは知らないのですが、


猫14

 真似をするひとはいまだあちこちにおられました。


猫18

 このごろ話が脱線することはたびたびなので、


猫19

 顔なじみの茶トラさんにはそっぽを向かれますが、


猫20

 猫たちもそのへんは馴れっこに。


猫21

 そういえば虎造さんの浪花節では、


猫22

 途中なんのはなしもなく、


猫23

 と言って、話をすっと飛ばすところがありますが、


猫24

 それと一緒にするということは、


猫25

 ぼくらのことを軽く見てるということやな。


猫26

 江戸っ子だってねぇ。


猫27

 あほ言え、大阪の子ぉや。


猫28

 馬鹿は死ななきゃ治らない♫。

 西成区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

盛り付けも芸術なサンドイッチ。「COFFEE SALON チロル」

 住之江区のチロルさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 よく歩く地域。ずっと行きたかったところ。


メニュー

 店の前のメニュー、何度も拝見してます。


水

 ですから注文も決まっていますよ。


飲み物

 まずは飲み物。


アイスコーヒー

 アイスコーヒーと、


ホットコーヒー

 ホットコーヒー。


サンドイッチ

 さらにサンドイッチと、


ホットサンド

 ホットサンド。


サラダ

 にはそれぞれサラダと、


バナナ

 バナナ!


パイナップル

 パイナップル。


サンドイッチ

 焼きたての玉子とトマトのサンドイッチがご機嫌。


ホットサンド

 そして巨大な玉子のホットサンドがまたよろし。


店舗

 来てよかったね。チロルさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西成区の猫たちに会って来ました。(前編)

 西成区を散歩しました。


猫1

 あ、あんなところのいました。


猫1

 おっちゃんにはあんなとこか知らんけど僕には普通。

 ここまでは撫でに来られへんやろ。


猫1

 連れ合いも一緒やから油断は大敵や。


猫3

 油断大敵。


猫2

 そこまで緊張せんでもと思うけど、


猫4

 甘い顔したらすぐに調子にのるんやで。


猫5

 後ろから近づくとか。


猫6

 そうです。猫たちを驚かしてはいけません。


猫7

 猫をびっくりさせるやなんて、


猫7

 猫撮りの風上にも置けんおやじや。


猫7

 ま、いきなり寄ってきて、


猫7

 撫でたりはせんみたいやから、


猫7

 一応注意をそらさんようにしながらも、


猫7

 だんだんリラックス。


猫7

 そろそろ撫でに来てくれてもかまへんで。


猫7

 て言うたらすぐに来よった。


猫7

 ちゃんと指から始めるところは礼儀にかなってるわ。


猫7

 よろしい、許可しましょう。


猫7

 撫でさせていただくのにずいぶん手間がかかりました。


猫8

 こちらの黒さんはさらに手間がかかりそうなので、


猫9

 こちらの黒さんを、


猫9

 撫でさせていただいて。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

ばら寿司を今度はいただきましたよ。「大衆食堂 一福」

 一福さんでお昼ごはんをいただきました。


料理

 前回、ばら寿司に思いが残っていたので。


棚

 今回も棚のおかずから選択する作戦を選択。


ごはん

 ごはん、小。


沢庵

 には沢庵付き。


みそ汁

 みそ汁と、


鯖

 焼鯖。


手羽焼

 鶏手羽の焼いたん。

 これうまかった。


肉じゃが

 肉じゃが、


ばらずし

 ほんで、ごはんあるのにばら寿司。

 ちょっと甘目の味付けがわたくし好み。


メニュー

 ねぇさん、壁のメニューを撮らせてね。


メニュー

 焼きそばもちょっとねらい目かも。


店舗

 また来ます。一福さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

みたび、からしやき丼。

 からしやき丼で朝ごはんを。チリパウダーあらためレッドペッパーで作ったのですが、


からしやき丼

 その時はMikeさん入院中だったのであらためて、今回食べてもらいましょ。


みそ汁

 にらと薄揚げで味噌汁を。


豚肩ロース

 豚肩ロースをこんなもん。


豆腐

 冷蔵庫に残っていた豆腐を水切りしてカット。


白葱

 白葱を、


スライス

 刻んで。


レッドペッパー

 レッドペッパーを小匙半分。


にんにくしょうが

 にんにくとしょうがを小匙1。


味醂酒醤油

 砂糖大匙1、味醂酒大匙1と醤油大匙1半。


豚肉

 豚肉を両面、


焼いて

 しっかり焼いて。


豆腐

 豚から出た脂を使って豆腐を、


よく焼いて

 よく焼いたら、


たれ

 さっきのたれを入れて、


煮詰めて

 ちょっと煮詰めれば出来上がり。


ごはんに

 ごはんに載せて、


白葱も

 白葱を散したら食卓へ。


いただきます

 おほっ。この辛さ、それに甘さがストレートにうまいのよ。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

浪速区の猫たちに会って来ました。(下)

 指のにおいが流行ってるみたいやけど、


猫18

 同じパターンはやめとこ。


猫19

 パターンやら知らん。


猫19

 朝日を浴びながらの毛繕い。


猫19

 こうやってのんびりしてるけど、


猫19

 ぼくには社会変革の使命があったはず。


猫19

 もう忘れたわ。


猫20

 こちらでも毛繕い。


猫20

 終わったので寝ることにしますが、


猫20

 猫撮りの撮影に気付いてちょっとサービス。


猫21

 こちらは朝日を浴びて黄色く見えますが、


猫21

 お馴染みの黒サバさん。


猫21

 ですから指を出されても、


猫21

 撫でられることに一片の悔いなし。


猫21

 ややこしい話になってるけど、


猫21

 ぼくはひさしぶりのおっちゃんに甘えたいだけやで。


猫22

 ぼくはラジエーターと仲良しなんや。


猫22

 お、猫撮りのおっちゃんや。


猫22

 すでにおなじみの場面とは思いますが、


猫22

 撫でさせてもらえると思ったコースから、


猫22

 大きく離脱してがっかりするのが常なのです。


猫23

 がっかりしても、猫撮りおやじ、


猫23

 あきらめたらあかん。


猫24

 などと励ましてはもらえますが、


猫25

 黒三兄弟は元気に見えるのですが、


猫26

 やっぱり眠いのもいて、


猫27

 ま、こんなもんですわ。浪速区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

特製ソースでとんかつがうまい。「文福」

 阿倍野区の文福さんでお昼ごはんをいただきました。


料理

 ねこさん、今日は焼きそばかとんかつが食べたいの。

 前から狙っていたここなら両方ありますよ。


ショーケース

 ってことで文福さんへ。


メニュー

 焼そばととんかつ定食。それにおにぎりひとつ。


焼そば

 焼そばに、


おにぎり

 おにぎり。


とんかつ定食

 とんかつ定食は、


ごはん

 ごはんと、


みそ汁

 みそ汁、


とんかつ

 とんかつに、


スパゲチ

 スパゲティと、


サラダ

 ありゃ、サラダにバナナが付いてますよ。


ソース

 この、たぶん特製のソースで、


とんかつ

 とんかつをいただくのが、ベリーグッドなのですよ。


店舗

 カレーライスをチキンカツカレーにして。

 とか、わりとわがままも聞いてくれるようです。文福さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

浪速区の猫たちに会って来ました。(中)

 猫撮りおやじであるとバレましたが、継続は力です。


猫10

 続けて歩くいうだけで力もへったくれもあるかいな。


猫10

 猫撮りおやじはバレてるし、


猫10

 猫撫でおばはんも、


猫10

 初めからバレバレやんか。


猫10

 それはそうと、


猫10

 へったくれ。っていったいなんやねん。


猫11

 おそらくものの端という意味のへたに、


猫12

 土くれなどで使うかけらと言う意味の接尾辞であるくれがひっついたものと、


猫12

 ちょっとおっさんええ加減にせぇよ。


猫13、14

 猫撮りは猫撮って台詞付けるのが、


猫13、14

 本分言うもんやろ。


猫14

 あら。ほんで、


猫14

 猫撫でには、


猫14

 猫撫での本分が、


猫14

 撫でる前に指のチェックやなんて気が利いてるやんか。


猫14

 どれどれ。


猫14

 うっ。これはあかん。


猫14

 ちょっと亭主の猫撮りに抗議しとこ。


猫15

 この指やろ。


猫15

 僕は大歓迎やで。


猫15

 ん?代わってほしい?


猫16

 代わってほしそうな、


猫17

 サビさんがいますが、


猫16

 勘違いしたらあかんで。


猫16

 サビさんはすぐに勘違いから奇行に走るんやから。


猫16

 このあと、なぜか教育的指導を受けたサビさんなのでした。(下に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

スウィートチリのピザトースト。「エリントン」~メデタイガーその2。

 住吉区のエリントンさんで朝ごはんをいただきました。


料理

7時に到着。


店舗

 普通にやっておられます。


メニュー

 タマゴサンドと、


メニュー

 ピザトーストをください。


ウェスモンゴメリー

 壁にウェスモンゴメリー。エリントンはデュークさんですね。


メニュー

 定食はお昼の分ですよ。


コーヒー

 いつものようにわたくしはホットコーヒー、


アイスコーヒー

 Mikeさんはアイスコーヒーを選択。


タマゴサンド

 タマゴサンド。


ピザトースト

 ピザトースト。


タマゴサンド

 タマゴが焼きたて。ご機嫌です。


ピザトースト

 ピザトーストはスウィートチリを使ってあるのですが、これもおもしろい。


店舗

 使えますねぇ。また来ます。エリントンさん、ごちそうさまです。

続きを読む

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

浪速区の猫たちに会って来ました。(上)

 浪速区を散歩しました。


猫1

 薄暗いとこでは白いとこが平面になって、


猫1

 変な顔に写るやんか。


猫2

 僕の顔は白いところ少ないから、


猫2

 余裕で普通にしてよ。


猫2

 なんでもネタに狙うんやから。


猫2

 そう思たら兄貴危ないな。


猫3

 どうもくわえているのは食べ物ではなさそうですが、


猫4

 ややこしいかっこしたら猫撮りの思う壺やんか。


猫5

 紛らわしいことはやったらあかん。


猫5

 李下に冠を正さず言うこっちゃ。


猫5

 そういえば瓜田に履を納れずにはくゎでん、とふりがながあったような。


猫5

 どんどん話が古うなるな。


猫6

 そうこう言ううちに明るくなってきました。


猫6

 ね、サビさん。


猫6

 暗いうちからうろうろしてるけど、


猫6

 別に悪いことしてるわけではなさそうや。


猫7

 悪いおやじやなかったら、


猫7

 安心して毛繕い。


猫7

 安心しすぎるとこうなるんや。


猫7

 若干体裁悪いな。


猫8

 ちょっとごみ箱の匂いを嗅いだら、


猫8

 ごみを荒らす泥棒猫やと思われるし、


猫9

 ちょっと猫にカメラを向ければ、


猫9

 猫撮りおやじだと思われますし。


猫9

 思われますて、おっちゃん、


猫9

 正真正銘の猫撮りおやじやんか。(中に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

いくら丼の朝ごはん。

 朝ごはんをいくら丼に。


いくら丼

 ときどき行くスーパーで生筋子が売っていた。

 めったにないのですが、あればいくらの醤油漬けにしてもらっています。


すじこ

 生の筋子。


お湯

 お湯を掛けて、


剥く

 表面の膜を剥きます。


細かいものも

 粒と粒の間の膜も取って、


丁寧に

 根気よくきれいにはがして粒だけにします。

 所要時間30分くらい。


きれいにしたら

 きれいに粒だけになったら少し白く濁って見えますが、


水を切ってたれに

 水を切って、醤油味醂酒で作ったたれに。


漬ける

 入れて冷蔵庫で冷やすと、


冷蔵庫で1時間

 だんだん透き通って、


出来上がり

 一時間もすれば出来上がり。


ごはんに

 保存が利くので月曜の朝。


玉子焼きで朝ごはん

 ごはんに載せてテーブルに。


みそ汁と

 みそ汁はあおさにしました。


いくら丼

 そしていくら丼。


うまし

 うまい。朝から贅沢やわ。ごちそうさまです。

続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

うまい魚堪能。「魚処 おぎた」

 尼崎市のおぎたさんでお昼ごはんをいただきました。


銀ダラ炙り

 ラ コレクションドショウタニさんのちょっと北に発見。

 魚がうまいと評判のお店らしい。


メニュー

 定食や丼。


メニュー

 おまかせ定食も愉しそうですが、本日のお魚定食にしましょう。


メニュー

 ノドグロ。そして銀ダラを。


お膳

 定食のお盆です。

 って、どういうことでしょうか。朱塗りの椀の正体は。


アラ汁

 アラ汁でした。


ごはん

 ほんでごはん、お替わり自由らしいよ、と、


大根

 アラと大根の炊いたん、


たこ

 たこはぽん酢でどうぞ。


刺身

 さらにこれも一律付いてくるお刺し身盛合せ。

 これがすでにおどろくほどうまい。


お盆

 これだけで十分一食やんか。


ノドグロ炙り

 などと思いながらお刺し身をほおばっていると、

 ノドグロの炙り。


ノドグロ炙り

 脂ののりがよくてこりゃうまい。


銀ダラ炙り

 銀ダラも炙り。


銀ダラ炙り

 うまみが甘味が魚う縮したうまさ。感動よ。


ノドグロ煮付

 さらにノドグロの煮付がうまい。


銀ダラ塩焼き

 銀ダラは塩焼きで。

 うまいとしか言いようがない。すでに撮影を放棄して食べてますわ。


店舗

 人気沸騰間違いなし。次はすんなり入れるかどうか。

 おぎたさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

たまごとポテサラのサンドイッチ。「COFFEE HOUSE ROAD21」

 住吉区のロード21さんで朝ごはんをいただきました。


モーニングC

 朝6:30には営業中。


メニュー

 モーニング以外も可能か訊きそうになりましたが、


メニュー

 ここは大人しくモーニングC。


モーニングC

 器の使い方がちょっとおしゃれ。


アイスコーヒー

 アイスコーヒーと、


ホットコーヒー

 ホットコーヒー。おなじみですね。


サンドイッチ

 サンドイッチと、


サラダ

 サラダ。あ、バナナ付きや。


ヨーグルト

 ブルーベリーソースのヨーグルト。


サンドイッチ

 サンドイッチの中身は、ハムとたまごとポテサラでした。

 ちょっと面白い。


ミニチュア

 玄関のミニチュアも可愛らしい。


店舗

 ロード21さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

住吉区の猫たちに会って来ました。

 住吉区を散歩しました。


猫1

 しっかり夜が明けてからなので、


猫1

 夜明けと黒猫ネタはそろそろやめたらどうや。


猫2

 あと、白いところがあるから見分けがつく言うのも。


猫3

 見分けではなく見つけにくい藪のなか。


猫3

 せっかく呼んでいるのにMikeさんのほうを向きますので、


猫3

 軽やかなフットワークを使いましょう。


猫4

 腰痛持ちが無理するやんけ。


猫5

 上を向く黒白さんをあちこちから回って撮りながら、


猫5

 上を見ている理由を尋ねますが、


猫5

 取り込み中やねんから遠慮しぃ。


猫5

 ちょっときつく言い過ぎたか。


猫6

 猫たちとの関係が悪化したので遠くから遠慮しつつ撮りましょう。


猫7

 ぎくしゃくした関係になりましたが、ゆっくり関係回復を目指します。


猫8

 少し皆さん緊張気味。


猫9

 もう子猫とは言えない子猫さんもあらためてよろしくね。

 かなり無理があるようですが、住吉区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

有名ケーキ店のタルトカフェが心地よし。「焼きたてタルト専門店 Le Collecton De SHOTANI」

 尼崎市のラ コレクションドショウタニさんでおやつをいただきました。


いちじくタルト

 七松線を南下中に、

 ショウタニさんのタルト専門店を発見。


ケース

 きれいやな。カフェスペースもあるし。


ケース

 いちじくタルトとこだわりチーズタルトを選択。


メニュー

 飲み物はふたりともホットティー。


カフェ

 カフェスペースで待って、用意が出来たら呼んでくれますので、


料理

 自分でテーブルまで。


こだわりチーズタルト

 いちじくタルトの包みを外して、

 チーズケーキには、


ブルーベリーソース

 ブルーベリーソースをたらしたら、


食べましょう

 いただきます。


いちじくタルト

 タルトにスポンジにクリームに、


いちじくタルト

 いちじく。


いちじくタルト

 舌触りも味わいもいいですね。


店舗

 さすが名門ケーキ店。ショウタニさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

この度は定食を。「萬来軒」~メデタイガー。

 萬来軒さんでお昼ごはんをいただきました。


料理

 来店の経緯は申し上げませんが、8か月ぶり


メニュー

 わたくし今回は定食を、MikeさんはBセット。


卓上

 満席。よぉ流行ってます。


B

 Bセット。


焼き飯

 焼き飯と、


餃子

 餃子。


スープ

 スープ付き。


餃子

 餃子が美味しいのは知ってます。


焼き飯

 焼き飯もご機嫌に美味しいね。


野菜炒め定食

 定食は野菜炒めにしました。


みそ汁

 スープではなく味噌汁。


ごはん

 ごはんに、


野菜炒め

 野菜炒め。


漬物と味付け海苔

 味付け海苔までは食べきれません。


野菜炒め

 が、オイスターソースの味付けでごはんが進むのですよ。


暖簾

 今回も満足。萬来軒さん、ごちそうさまです。

続きを読む

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

ベーコンエッグトーストの上手な食べ方とは。「喫茶・お食事 マイサニー」

 北区のマイサニーさんで朝ごはんをいただきました。


目玉焼きトースト

 朝からごはんの定食もあるらしいと聞いていたのですが、


メニュー

 あ、今日は炊飯器のスイッチ入れるの忘れてん。


Cセット

 と言うことでふたりともCセット。


アイスコーヒー

 アイスコーヒーと、


ホットコーヒー

 ホットコーヒー。


トースト

 トーストと、


ベーコンエッグ

 たっぷりサラダの上にベーコンエッグ。


ベーコン

 ベーコン食べたり、


トースト

 トースト齧ったりしていると、


乗っけ

 ねこさん、こうやって食べるといいのよ。


ベーコン載せて

 ではもっと立派にやって見せましょうぞ。


目玉焼きも

 ベーコンの上に目玉焼きを載せて。

 美しいであろう。


食べにくい

 そうやったら黄味が流れてこぼすわよ。

 ちゅうちゅう吸っていただきます。


店舗

 次は炊飯器を忘れないでね。マイサニーさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

北区の猫たちに会って来ました。

 北区を散歩しました。


猫1

 植木鉢と一体化することでアイデンティティを主張することもありますが、


猫2

 黒さん、


猫3

 同じ黒さんではないかと疑惑を持たれることも。


猫2、3

 そこでこうやってシンクロしたり、


猫2、3

 蝉が寝ているのを邪魔したり。


猫4

 そもそも都会の猫たちは、


猫5

 田舎と違って苦労も多いのではとお察しします。


猫6

 姿が見えないので探すのにやっきになりもします。


猫7

 別に同情はしていらん。


猫7

 けっこう幸せに暮らしてるんや。


猫7

 せやから言うて、撫でに来るのはやめてくれ。


猫8

 こちらのサビさんには何度かお会いしています。


猫8

 おなじみやら言うて撫でに来るんやろ。


猫8

 やっぱり。


猫8

 え。もぉ終わり。


猫8

 あっさりしてるのも退屈な。


猫9

 基本的にひととの共生関係がないと生活できませんので、


猫10

 反射的に、


猫10

 黒さん、ポーズも決めてもくれます。


猫11

 生活可能範囲が狭いだけに、


猫12

 見覚えのある三毛さんは、


猫12

 前にも会ったとわかります。


猫13

 猫撮りの魔の手の届かないビルの隙間でも、


猫14

 案外猫たち穏やかに、


猫14、15

 気楽に暮らしているようです。

 北区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

このたびも美味しい。ごちそうさま。「手しごと讃岐うどん 讃々」

 讃々さんでお昼ごはんをいただきました。


ホルモンつけ麺

 今回は母につきあってもらって。8か月ぶり


メニュー

 今回わたくしがホルモンつけ麺、母はあぶり鶏つけ麺、Mikeさんは海老天ぶっかけを。


メニュー

 そしていかご飯とミニ焼き鳥丼を。


メニュー

 もうちょっと違うところ言えばいいのに、わたくしも芸がない。


海老天ぶっかけ

 さて。海老天ぶっかけ。いかごはんも一緒に乗ってきましたよ。


海老天ぶっかけ

 海老南京茄子大葉。


ホルモンつけ麺

 ホルモンつけ麺。


あぶり鶏つけ麺

 そしてあぶり鶏つけ麺。


うどん

 なんといってもうどんが美しい。


うどん

 そしてそのままでも美味しい。


ホルモンつけ麺

 とはいえやはり、ご機嫌つけ汁に、


ホルモンつけ麺

 むふふのうまさ。


いかごはん

 いかごはんが毎回いただきますが、毎回おいしい。


ミニ焼き鳥丼

 はじめていただくミニ焼き鳥丼もご機嫌なのです。


店舗

 次回の作戦も腹中にあり。讃々さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

ウスターソースのたまごサンドがおもしろい。「喫茶 ジュン」

 天王寺区のジュンさんで朝ごはんをいただきました。


サンドイッチ

 寺田町駅前国道沿い。


メニュー

 オムレツやカレーの看板もありますが、朝はモーニングです。


料理

 サンドイッチに、それぞれ飲み物を選んで。


アイスコーヒー

 アイスコーヒーと、


ホットコーヒー

 ホットコーヒー。


サンドイッチ

 サンドイッチのこげ茶色はカレーかと思いましたが、ウスターソースの色でした。


たまご

 たまごサンドにマヨネーズとウスターソース。これは初めて。おいしい。


ハム

 ハムのサンドイッチもいただいて、


メニュー

 愉しい駅前喫茶なのです。


店舗

 ジュンさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会って来ました。

 生野区を散歩しました。


猫1

 朝の暑さはずいぶん和らぎましたが、


猫2

 それでも車の下でべろを出していたり、


猫3

 目つきがデリカミニだったり。


猫4

 この目つき、流行ってるんや。


猫5

 そういう陰険な目つきよりも、


猫5

 やっぱりお目目パッチリがよろしいようで。


猫6、7、8

 若干のワルに男らしさを感じる。


猫9

 そういうこっぱずかしい若気の至り。


猫10

 だれにも少しはあったのです。


猫11

 また勝手で場違いなセリフになってるな。


猫12

 善とか悪とかいう価値観を、


猫13

 猫に押し付けるのはやめてくれ。


猫14

 昨年会ったちびちゃんの、


猫14

 成長した姿かと思って日向に出ていただきましたが、


猫14

 どうも人違い。


猫15

 おっちゃんの記憶もあてにならんな。


猫16

 若年人格形成期や、


猫16

 去年の話。


猫16

 古い話をするとろくなことがありません。


猫16

 おいおい、おっさんしっかりせぇ。


猫17

 今日のおっさんの発言にはえらい迷いがあるな。


猫17、18

 40からは不惑いうて惑わへんのと違うんか。


猫17、18

 それは孔子さんの話。わたくしいまだに惑ってばかりですよ。


猫19

 今日は猫たちに心配されつつ。

 生野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

くりとくらのおきゃくさま。「くりとくら」

 貝塚市のくりとくらさんでおやつをいただきました。


くり和栗モンブラン

 貝塚。

 だらだら車を走らせていて、なんとなく曲がった先に素敵なお店を発見。


メニュー

 和栗か紫芋。絞りたてのモンブランにしてくれるようです。

 わたくしはスポンジベースの和栗、Mikeさんはタルトベースの、おなじく和栗を選択。


メニュー

 のみものもセットですので、ほうじ茶と東方美人を選択。


東方美人茶

 東方美人茶。このあと写真は登場しませんが、とても美味しい紅茶です。


ほうじ茶

 ほうじ茶。


ほうじ茶

 結論を言うと、


ほうじ茶

 これもモンブランによく合います。


マシン

 さて、これが件のモンブランマシン。

 なかに和栗のペーストをいれて、


和栗モンブラン

 メレンゲとスポンジと生クリームのうえに、


和栗モンブラン

 絞りだして、


和栗モンブラン

 ケーキのかたちに。


和栗モンブラン

 さらに栗とクリームで飾り付ければできあがり。


和栗モンブランタルト

 同様にタルト生地のうえに、


和栗モンブランタルト

 絞って、こちらも美しい。


和栗モンブラン

 これは幸せやわ。


店舗

 思いがけず、絶品モンブランに出会いました。くりとくらさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

濃いそば湯がおもしろい。「そば切り 鴨嘴」

 東住吉区の鴨嘴さんでお昼ごはんをいただきました。


せいろ

 google mapを眺めていて見つけたお店。


メニュー

 せいろと赤かぶ手まり寿司と鴨ロース手まり寿司を注文。


卓上

 三人以上のお客さんお断りのこじんまりしたお店。


まずそばまわり

 まずはそばを食べるためのアイテムたち。


そば茶

 そば茶と、


つゆ

 つゆ、


つゆ

 追加のつゆ。


せいろ

 そしてせいろが登場。


赤かぶ手まり寿司

 赤かぶ手まり寿司。


鴨ロース手まり寿司

 鴨ロース手まり寿司。


湯桶

 最後にそば湯どうぞ。


そば湯

 かなり濃い。


そば湯

 前にも言ったかもしれませんが、わさびはそば湯に使うのが好きです。

 ええわさびやわ。


店舗

 鴨嘴さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

市場食堂の愉しみシリーズ。「市場食堂」

 岸和田市の市場食堂さんで朝ごはんをいただきました。


料理

 朝の散歩をしようとしたら雨になったので、そんなときに来ようと思っていたこちらさんに。


市場

 岸和田青果市場の一角で朝5時半から営業。


メニュー

 うどんや丼、定食もあるようですが、


棚

 いつものようにおかず棚から、


棚

 いくつか選ぶのがよろしいようで。


塩鯖

 塩鯖、


肉じゃが

 肉じゃが、


まぐろ

 まぐろの炊いたん、


金平

 金平ごぼうを選択。


ごはん

 ごはん小と、


みそ汁

 みそ汁。


塩鯖

 塩鯖はちょっと塩が強いか。


肉じゃが

 肉じゃがうまし。


まぐろ

 まぐろもごはんが進みますし、


金平

 金平がええ感じ。


店舗

 愉しい朝ごはんになりましたよ。市場食堂さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

惣菜パンとミネストローネの朝ごはん。「キツツキ食堂」

 阿倍野区のキツツキ食堂さんで朝ごはんをいただきました。


料理

 ひょんなことで見つけたお店。パンとスープのモーニング。


メニュー

 月曜から木曜までは個性的なモーニング。この日は日曜ですが、通常のモーニングのトーストを、


メニュー

 少しの差額で惣菜パンにもできるとのことですので。


店内

 2種類選択して店内をきょろきょろ。

 紙袋を間接照明に使ったり、完食したら10円バックとか、いろいろ面白い工夫のあるお店です。


ミネストローネ

 この日のスープはミネストローネ。


タンドリーチキン

 タンドリーチキンと、


ソーセージ

 ソーセージ。

 半分に切ってくださってるところなんざ気が利いてます。


ミネストローネ

 濃厚なミネストローネが美味しい。


タンドリーチキン

 タンドリーチキンがスパイスの効きよくうまし。


ソーセージ

 ソーセージとチーズや野菜の調和もまたうまし。


ラスク抹茶

 試してみてください。と出してくださったラスクは抹茶と、


黒糖

 黒糖。

 かろやかでサクッとしたラスクに楽しい甘さがこれまたよし。


店舗

 いいとこみつけた。また来ます。キツツキ食堂さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

港区の猫たちに会って来ました。

 港区を散歩しました。


猫1

 キジさんの多い地域のようです。


猫2

 ここにおったら平和。


猫3

 猫撮りごときに心の平安を乱されるような、


猫3

 わたくしではない。


猫4

 平穏。


猫4

 ぼくはちょっと乱れる。


猫4

 乱れてるうちに夜が明けてきた。


猫5

 日の当たりようで体の色も、


猫5

 瞳孔の形も変わります。


猫6

 体の色て、写真の話やろ。


猫6

 そないに色が変わってたまるかいな、


猫6

 カメレオンやないんやから。


猫7

 などとカメレオンの話で気をそらすのは、


猫8

 白キジ君が奥に逃げるのをアシストするためでした。


猫9

 こういう連係プレーは、


猫9

 普段の練習が大切なんや。


猫9

 鳴尾浜球場でがんばってるからね。


猫10

 連係プレー。


猫10

 ほんまは猫には苦手な分野や。


猫10

 運動能力が高い分、


猫10

 どうしてもスタンドプレーに走り勝ちなんや。


猫10

 今日はこのくらいにしといたろ。


猫11

 で、続けて茶トラが登場したら、


猫11

 さっきのトラやと思うやろ。


猫11

 さっきのは弟分や。


猫11

 苦手やて言うた連係プレーやけど、


猫11

 見事に決まったな。


猫11

 わしらかてやるときはやるんやで。


猫11

 ふん。


猫11

 ちょっと引っ張り過ぎかな。

 港区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR