fc2ブログ

尼崎市の猫たちに会って来ました。(前篇)

 尼崎市を散歩しました。


猫1

 めったに来ぇへんとこやから言うて、


猫1

 特別扱いはせぇへんで。


猫2

 このあたりはキジが多いからキジ白は貴重やで。


猫3

 行儀のよいキジさん。


猫4

 日向ぼっこのキジさん。


猫5

 もはや世間体などどうでもええキジさん。


猫6

 日当たりのよい毛繕いは、


猫6

 特別料金に値すると主張するキジさん。


猫7

 自転車置き場の毛繕いは、


猫7

 そんなもんに主張があるかいな。


猫7

 すぐ調子に乗るんやから。


エノコログサ

 叱られたので閑話休題ねこじゃらし。


猫8

 キジ白さんの撮影を地元のマダムたちにめずらしがっていただき、


猫9

 キジさんの撮影で、通りがかりの親子に怪訝な顔をされ。


猫9

 撮影されるわしかて怪訝な顔するで。


猫10

 怪訝な顔ならうちもすると、


猫10

 それでも、


猫10

 塀の上で撮影協力。


猫10

 しかもMikeさんの指を、


猫10

 嫌がるでもなく、


猫10

 撫でられる律義者。


猫11

 律義者の子沢山。などはどうでもよく、


猫11

 まさにお昼寝日和かも。尼崎市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

麻婆豆腐丼。丼仕様に改変。

 朝ごはんを麻婆豆腐丼にしました。


麻婆豆腐丼

 4月に陳健一さんのレシピを真似して作りましたが、今回は丼用に若干アレンジ。


麻婆豆腐ひき肉のたれ

 豆板醤、甜面醤、胡麻油それぞれ大匙1/2、チリパウダーとチューブのにんにくをそれぞれ小匙1/2。


ひき肉

 前回50gくらい使った豚ひき肉を今回は80g。


炒めて

 炒めて、


たれと

 さっきとのたれと、


炒めて

 麻婆たれに。


別皿に

 このあたり、前の晩にやっておくと楽なんで。


鶏ガラスープ

 鶏ガラスープを小匙1、


スープ

 180mlで溶いて、前回よりもたっぷり。


味付けたれ

 味付けたれも紹興酒と豆鼓醤と醤油で。


白葱も

 白葱も、


多めに

 前回の倍ほどの量を刻んで。

 ここまで前の晩の準備。


ひき肉を

 さて当日。麻婆たれを、


スープで溶いて

 鶏ガラスープで炊いて。


塩ゆでして

 塩茹でして、


湯切りした豆腐を

 湯切りした豆腐を、


スープに

 さっきのスープに。


味付け

 調味料をいれて、


白葱

 白葱もどばっと。


片栗粉

 炊けたら水溶き片栗粉でゆるめにとろみを。


胡麻油

 仕上げに胡麻油をひとたらし。


出来上がり

 お、ええ感じ。


ごはんに

 ごはんに載せて、


盛り付けて

 それと今回は、


最後に花椒を

 最後に花椒を、


振りかけて

 振りかけてできあがり。


食卓へ

 花椒の香りがしっかり残るのがいいのです。


美味しい

 うん。とても美味しくできました。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

さわやか、味噌とんかつ。「とん八」

 名古屋市中区のとん八さんでお昼ごはんをいただきました。


味噌とんかつ

 散歩するコースを検討中にgoogle mapで発見。


メニュー

 わたくし、味噌とんかつ定食、Mikeさんはとんかつ定食を。


メニュー

 開店ちょっと前についたから早すぎると思ったら、すぐに行列形成。


料理

 お待たせしました。感じのええお店ですわ。


味噌とんかつ定食

 味噌とんかつ定食。


ごはん

 ごはんと、


味噌汁

 みそ汁、


こおこ

 香のもの、


味噌とんかつ

 そしてたっぷりの味噌が載ったとんかつ。


とんかつ

 とんかつには、とんかつ系ソース。


味噌とんかつ

 きれいに揚がったとんかつ。

 味噌がたっぷりですが、意外にさわやかにおいしい。


とんかつ

 とんかつも心地よいソースの甘味。


きんもくせい

 予想以上。金木犀の咲くお店でした。


店舗

 名古屋の味噌ソースの奥深さに感心しつつ。

 とん八さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

名古屋市の猫たちに会って来ました。

 名古屋市を散歩しました。


猫1

 半年前に訪れた猫寺再訪です。


猫1

 また来たんかいな。安易な道を選択する横着おやじ。


猫1

 今回は嫁はんも一緒かいな。


猫1

 撫でる速さは亭主以上やな。


猫1、2

 一緒になって撫でられてもええけど、


猫2

 今回は逃げる役に、


猫2

 徹することにして、


猫2

 手の届かんとこでゆっくり休むわ。


猫3

 正直憂鬱やけど、


猫3

 ここは気を取り直して、


猫3

 それでも撫でられるのは遠慮して、


猫3

 秘密の休憩場所で、


猫3

 寛ぐ作戦。


猫3

 全然秘密になってないやん。


猫3

 ほんならこの場所もやめて、


猫3

 広い場所へ。


猫3

 遠来の客への対応は心得てるんやで。


猫4

 対応も何も昼寝三昧。


猫5

 ぼくも昼寝三昧から、


猫5

 なんとなく気配を感じて、


猫5

 大あくびの巻。


猫5

 別にサービスするつもりはないけど、


猫5

 ちょうど毛繕いの時間や。


猫5

 マイペースでやってるから、


猫5

 写真撮るんやったら勝手に撮り。


猫5

 それにしても、松本でも猫の関西弁に苦情言われたのに、


猫5

 全然治ってないやんか。


猫5

 まぁ、標準語知らんからしゃぁないか。

 名古屋市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

市場めし海鮮丼なのだ。「まぐろやさん」

 名古屋市中村区のまぐろやさんで朝ごはんをいただきました。


三種盛り

 柳橋市場で朝からやっているお店がみっつあります。


市場

 市場の賑わいを眺めながら、こちらに決定。


メニュー

 Mikeさんは鮪丼を、


メニュー

 わたくしはいくつかの中から選べる丼を。


店内

 6時の入店で一番客ですよ。


料理

 はいお待たせ。


まぐろ丼

 鮪丼。


三種盛り

 こちらは三種盛り。


みそ汁

 あら汁つき。


まぐろ丼

 お醤油をかけてうまそうに食べるMikeさん。


まぐろ

 三種盛りにはまぐろ、


ハタマス

 ハタマス、


すずき

 すずきを選択。


醤油掛けて

 わさびをわきにおいて、醤油をかけていただきます。


店舗

 ハタマスもすずきもおいしい。満足。まぐろやさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

名古屋でお寿司をいただきます。「鮨 橋本」

 名古屋市西区の橋本さんで晩御飯をいただきました。


乾杯

 松本からの帰りに、名古屋で娘と三人。お疲れ様。


にこごり

 にこごりから。南京と菊。


ひらめ

 ひらめ。えんがわと。


かつお

 かつお。


みる貝

 みる貝。


猪口

 いいねぇ。お酒にしましょ。

 お猪口を選ばせてくれるのがいい。まずは伊賀の半蔵。


天穏

 その後、島根の天穏、ひやおろし。


長珍

 津島の長珍といただいたのです。


貝

 さてお料理に戻りましょう。

 
かます

 ここからにぎり。かます。


いか

 いか。


赤貝

 赤貝。


まぐろ

 まぐろ。


車海老

 車海老。


こはだ?

 こはだ。


ます

 ます。

 これは珍しい。


中とろ

 中とろ。


あなご

 あなご。


たまご

 たまごやき。でひととおり。

 大将の魚やお酒の豊富な知識を聞きながら食べるのが愉しいのです。


いわし

 追加でもう少し握っていただきましょ。
 いわし。


かすご

 かすご。


煮はまぐり

 煮はまぐり。


さんま

 さんま。

 おいしかった。


かりもり

 食後にこちらもどうぞ。かりもりの味醂粕漬け。


店舗

 満足です。むすめにはあまいおとうちゃん、と言われてもしかたありませんかね。

 橋本さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

松本市民のソウルフードらしい。「たけしや」

 松本市のたけしやさんでお昼ごはんをいただきました。


肉もやしにら生たまご

 ねこさん、このお店、松本市民のソウルフードってテレビに出てたわよ。


メニュー

 ほ、有名なんや。

 ぼくは肉もやしににら追加と生たまごね。


メニュー

 ねこさん、注文は紙に書くのよ。


注文

 パパの字は読めないからうちが書くわ。


注文

 ってことで、この日は朝に続いて息子も一緒の4人での訪問。


味変アイテムは

 いろいろ試してみて、って調味料が、


こちら

 気を付けしてはります。


肉やさいめだま

 息子の注文は肉やさい+めだまやき。


やさい目玉

 むすめはやさい+めだまやき、小。


肉もやしめだま

 Mikeさん、肉もやし+めだまやき、小。

 小でも結構多い。Mikeさん完食できず。


肉もやしにら生たまご

 わたくしは肉もやし+にら+生たまご。


肉もやしにら生たまご

 もちもちの太麺がええ感じ。長谷川さんの麺にちょっと似てるかな。


肉もやしにら生たまご

 見た目よりもあっさりしたうまいソース。たまごがよぉ合います。


肉もやしにら生たまご

 紅生姜と一緒に食べるのがまたええのですよ。


店舗

 松本市民の方々、ええ趣味ですね。たけしやさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

松本市の猫たちに会って来ました。(後篇)

 猫たちに年寄り扱いされましたが散歩を続けます。


猫7

 そうやっていじめたらあかんやないか。


猫7

 遠方から来た猫の友を、


猫7

 邪険に扱うやなんて、


猫7

 気が咎めるわ。


猫7

 お詫びに、


猫7

 撫でてもらおか。


猫8

 キジ君撫でられてるわ。


猫8

 ぼくもMikeさんに撫でられそうになりながらも、


猫8

 キジ君と合流。


猫8

 撫でてもらう相談してたら、


猫8

 またもやMikeさんの魔の手が、


猫8

 伸びてきた。


猫8

 いきなりお尻に、


猫8

 触るんやないわ。


猫8

 で、猫撮りおやじに撫でられてたりして。


猫9

 猫撮りおやじが、


猫9

 松本まで来ても文句はないけど、


猫10

 どっか不自然な気がする。


猫10

 白黒さんもそう思うのかいな。


猫11

 不自然。


猫11

 不自然の原因。


猫11

 原因は、


猫11

 このおやじにあるはずや。


猫11、12

 松本の猫が関西弁で話すわけないやんか。

 松本市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

駅そばの愉しみ。「イイダヤ軒」

 松本市のイイダヤ軒さんで朝ごはんをいただきました。


たまごそば

 松本で大正九年創業、駅そばの老舗らしい。


メニュー

 あらかじめ注文を考えていたのですが(山賊焼を載せるぞ)、


券売機

 券売機を見ると朝はちょっと限定みたい(山賊焼にペケしてあるわ)。


天ぷら

 Mikeさんは天ぷらそば、


かけ

 娘はかけそば、


にしん

 息子はにしんそば、


たまごそば

 わたくしはたまごそばを選択。


たまごそば

 ねぎはお好きにどうぞなのです。


たまごそば

 ふむ。駅そば。


たまごそば

 たまごが絡むのもおいしい。

 そしてなにより、このあまからいつゆがわたくしには未知の味。気に入りました。


店舗

 松本のあさごはんにぴったり。イイダヤ軒さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

松本市の猫たちに会って来ました。(前篇)

 松本市を散歩しました。


猫1

 あ、サビさん。


猫1

 キジや。


猫1

 さっきはこっちから見てたんと違うんかいな。


猫1

 実はこっちにも、


猫2

 仲間のキジ君が。


猫1、2

 寒なってきたから引っ付こか。


猫1、2

 やめてくれ。


猫1、2

 そない言われたら余計にちょっかい出したなるやんか。


猫1、2

 なにが嫌なのかわかりませんが、


猫1、2

 ずいぶん引っ込んでしまったものです。


猫3

 猫おやじ、松本の猫は元来平和なんやけどな。


猫4、5

 平和で、


猫4

 しかも活動的。


猫4、5

 立ち止まって首を掻くのも、


猫4、5

 次なる跳躍への雌伏と知れ。


猫5

 キジの兄貴は誇大妄想の気味があるからな。


猫4

 夢が大きいと言うてくれ。


猫4

 身を屈してからの跳躍。


猫4

 屋根への一連の躍動感を、


猫4

 ちゃんと撮らんかいな。


猫6

 早い動きは苦手なんやな。


猫6

 ほんならこの柱で、


猫6

 爪を研ぐくらいやったら、


猫6

 ほれほれ。


猫6

 簡単やろ。

 猫たちに年寄り扱いされてしまいましたよ。(後編に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

牛めしうまし。「谷椿」

 松本市の谷椿さんでお昼ごはんをいただきました。


料理

 もちろん知識のない地域なので、ネット、旅行案内、google mapなどで調べています。


メニュー

 娘は焼肉丼、わたくしとMikeさんはラーメン。それに牛めしを分けて食べましょう。


お茶

 牛めしがもう小しかできないんですよ。

 では小で結構ですよ。


浅漬け

 白菜の漬物とお茶が出ました。


浅漬け

 この漬物美味しいね。


ラーメン

 さて、ラーメン。


ラーメン

 透き通ったスープに中太麺がよろし。

 ただし、化学調味料の影響か、後味がちょっとだけ残念。


みそ汁

 みそ汁付きの、


焼肉丼

 焼肉丼はさすが、焼肉屋さん。うまい。


牛めし

 ほんでやわらかく炊いた牛肉のめしがご機嫌においしい。小しかなかったのが残念。


みかん

 入れ合わせの意味か、みかんを出してくれました。


みかん

 みかんおいしい。


店舗

 牛めし、ほんでお店の雰囲気。気に入りました。

 谷椿さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

朝からご機嫌、みそ焼うどん。「かめやま食堂」

 亀山市のかめやま食堂さんで朝ごはんをいただきました。


みそ焼うどん

 朝6時開店。以前行った亀八さんとは別のお店ですよ。


メニュー

 定食もいろいろ。


メニュー

 焼き肉のお店ですが、丼もあり、


棚

 おかず棚から選ぶのもありですが、

 名物みそ焼うどんをお願いします。それと御飯小とみそ汁を。


水

 水はセルフね。って言いながら持って来てくれた。


コンロ

 同時にコンロに着火。寒かったら当たっといて。


みそ焼うどん

 四角い鉄板に厨房でセットした状態でテーブルに。


みそ焼うどん

 うどんに豚肉に味噌。野菜はたまねぎ、キャベツ、にんじん、ピーマン、もやし。


みそ焼うどん

 ちょっとずつ崩しながら焼いて、


みそ焼うどん

 もうちょっとかなってところでタイミングよく、


御飯

 御飯と、


みそ汁

 みそ汁。


定食風に

 で、準備完了。


みそ焼うどん

 ええ感じに焼けましたよ。


みそ焼うどん

 甘辛い味噌がうまく絡んで、


みそ焼うどん

 御飯によく合います。


みそ焼うどん

 さすがは焼肉のお店。豚肉がまたよろし。


飴

 ぺろっといただきました。

 飴ちゃんは遠慮しましょう。


店舗

 これはまた来たい。かめやま食堂さん、ごちそうさまです。

続きを読む

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

しあわせ時間をどうぞ。「Maverick COFFEEANDVOID」

 鶴見区のマーベリックコーヒー&ボイドさんでおやつをいただきました。


料理

 ねこさん、車でこのあたりに行ってちょうだい。


店舗

 あったわね。このお店よ。

 近くのコインパーキングに停めて訪問。


メニュー

 紅茶やジュースもあるけど、コーヒーを選びましょ。


メニュー

 ほんでケーキをふたつ、Mikeさんの好きなのを。


イチジクとアールグレイのタルト

 選んだのはイチジクとアールグレイのタルトに、


アップルカスタードブリュレチーズケーキ

 アップルカスタードブリュレチーズケーキ。


ブラジルセラード

 ストレートコーヒーに、


ほろ苦

 ほろ苦ブレンド。

 これ、きれいなブレンドですね。


イチジクとアールグレイのタルト

 イチジクとアールグレイのタルト。


イチジクとアールグレイのタルト

 アールグレイがほのかに香って、イチジクと、タルト生地と。

 おいしい。


アップルカスタードブリュレチーズケーキ

 アップルカスタードブリュレチーズケーキにはカラメルソースをたらして、


アップルカスタードブリュレチーズケーキ

 ふほ、至福。


メニュー

 入店したときにはランチのお客さんもおいでで、カレーのにおいにも大変そそられてしまったのです。


店名

 ご機嫌。また来ます。

 マーベリックさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

こんな街中に。うれしいめし屋なのだ。「大栄食堂」

 北区の大栄食堂さんでお昼ごはんをいただきました。


料理

 ヘップファイブのすぐ南に、このような大衆食堂があろうとは。


メニュー

 ごはんとみそ汁と、


棚

 おかずの棚からいくつがチョイス。


レンジ

 温めてと言えばレンジでチンしてくれます。


ごはん

 ごはんと、


みそ汁

 みそ汁うまいなぁ。


かれい

 かれいの煮付、


ハンバーグ

 ハンバーグ、


大根

 大根の炊いたんと、


ひじき

 ひじきを選択。


かれい

 かれいがおいしい。


ハンバーグ

 ハンバーグも、


ハンバーグ

 ソースが濃厚でよろち。


大根

 大根食べて、


ひじき

 ひじきで。

 ごはんが進みますなぁ。


店舗

 しかも安い。満足ですよ。大栄食堂さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

絶品朝ごはんの愉しみ。「coffee shop WARARA」

 ワララさんで朝ごはんをいただきました。


グリーンハンバーグ

 5か月ぶり。今年に入ってすでに四度目。


メニュー

 今回はカレーライスと迷ったすえに、グリーンハンバーグ定食セットを選択。メニューはお店のHPを見た方がいいかも。


料理

 もちろんちょっと待ちます。


ハーフ&ハーフトーストセット

 Mikeさんはハーフ&ハーフトーストセットを。


グリーンハンバーグセット

 グリーンハンバーグ定食セットには、


ごはん

 新潟の白ごはんと、


お味噌汁

 お味噌汁、


グリーンハンバーグ

 緑黄色野菜たっぷりのハンバーグ。


自家製ソースのナポリタン

 自家製ソースのナポリタン、


季節のサラダ

 何種類入っているのかわからない、超豪華な季節のサラダ。これが抜群においしい。


グリーンハンバーグ

 ハンバーグに野菜が練り込まれているかどうかはともかく、


グリーンハンバーグ

 ともかく、うまい。


自家製ソースのナポリタン

 ナポリタンもご機嫌ですし、しあわせやわぁ。


コーヒー

 ほんで、コーヒーが実においしいのよ。


店舗

 もちろんまた来ます。朝カレー狙いかな。ワララさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

またもや親子丼に走る日。「大阪B級グルメ 不二屋」

 不二屋さんでお昼ごはんをいただきました。


親子丼

 ねこさん、お昼は丼物がいいわ。では不二屋さんに行きましょう。3年ぶり


メニュー

 うどんもうまいのですが、


メニュー

 わたくし親子丼。あら、前回も同じでした。


料理

 しばらく待って。


カツ丼

 Mikeさんが食べたかったのはカツ丼。これも美味しい。


親子丼

 ただ、なんといってもこちらでは親子丼が好き。


親子丼

 美しいねぇ。


親子丼

 上質の但馬鶏肉に、


親子丼

 蘭王が光ってますやん。


親子丼

 ほんで出汁がまたいいので、感激のうまさ。親子丼。飲み物かも。


店舗

 今後も定期的にお邪魔いたしますよ。不二屋さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

この満足感はただごとではない。「cafe de COROLLA」

 カローラさんで朝ごはんをいただきました。


料理

 2年ぶりですが、もちろん朝から大繁盛。


メニュー

 モーニングセットもいいのですが、


メニュー

 わたくしは今回ローラセット。

 Mikeさんはウェスタンセットを選択。それわたくしが6年前にいただいたやつやね。


メニュー

 ハンバーグや焼きそばの定食は次回のお楽しみね。


ウェスタンセット

 あいかわらずたまごが豪勢なウェスタン。


ミニグラタン

 ローラセットにはミニグラタンと、


イタリアン

 イタリアン、


エッグロール

 エッグロールと、


サラダ

 サラダ、


プリン

 そしてプリンがセットなのです。


ミニグラタン

 グラタンうまし。


イタリアン

 イタリアンもうふふ。


エッグロール

 エッグロールもふわふわですし、


プリン

 プリンはたぶん自家製でご機嫌。Mikeさん、半分おあがり。


コーヒー

 食後にコーヒーをいただいて。


店舗

 さて、次回はハンバーグか焼きそばか。カローラさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

生野区の猫たちに会って来ました。

 生野区を散歩しました。


猫1

 そろそろ朝は暗いので猫撮りもむずかしいかな。


猫1

 そろそろ朝は暗いので、


猫1

 猫撮りもあきらめよるかな。


猫2

 まだもう少し朝の散歩は可能なようです。


猫3

 この朝は猫たちの向きの加減で、


猫4

 正面からお会いするのが難しい。


猫5

 フェンスの向こうの歩行を狙うのですが、


猫5

 その先は塀の切れ目を狙う必要があったり。


猫6

 猫撮り以上に、


猫7

 注目に値するものを見つけたり。


猫8

 そもそも猫撮りおやじなんぞ、


猫8

 注目に値するもんやないわな。


猫9

 それでもそういう心無い発言に、


猫9

 ちょっとよろめいて、


猫9

 同情してくれたりすることもあるのです。

 生野区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

この度はカレー系で。「うどん蔵 ふじたや」

 ふじたやさんでお昼ごはんをいただきました。


料理

 3年ぶり


メニュー

 わたくしは今日はぶっかけにします。


メニュー

 ねこさん、わたし、キーマ釜玉にするわ。


メニュー

 じゃ、カレーの匂いを気にしないチャンスだし、ミニカレーライスもいただきましょ。


ぶっかけ

 ぶっかけ。


ぶっかけ

 ここのはかけとの区別がむずかしい。


ぶっかけ

 あいかわらず満足のうまいうどん。


ミニカレーライス

 ミニカレーライス。


ミニカレーライス

 別のカレーかと思ったけど、カレーうどんと同じキーマカレーやった。

 美味しいのでよし。


キーマ釜玉

 キーマ釜玉。うまし。


ちょいめし

 ちょいめし。たまごが入ったぶん、カレーライスとはちょっと味わいが違うのも面白い。


看板

 めずらしくカレー系のうどんを愉しんだねこでした。ふじたやさん、ごちそうさまです。

 10月14日から3日間留守にします。ごきげんよう。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

岸和田市の猫たちに会って来ました。

 岸和田市を散歩しました。


猫1

 猫撮りか猫撫でか知らんけど、


猫1

 迂闊に近寄ったら危ないかも。


猫1

 ここはじっくり思案、


猫1

 してたら向こうから来たよ。


猫1

 こうなるとかえって度胸も決まるもんよ。


猫2

 猫撮り相手に度胸なんか必要あるかいな。


猫2

 ちびちゃんたちも見てやってちょうだい。


猫3、4

 おかあちゃんが言うほど、


猫4

 度胸は据わってないよ。


猫4

 おっちゃんが退散したら元の場所で寝るつもりやけど。


猫3

 にいちゃんはちゃっかり別の場所を見つけました。


猫6、7

 度胸て言うけど猫撮りには恐怖を感じるで。


猫5

 わしらよりだいぶ大きいからな。


猫5

 にんげんとしてはちっちゃいけど。


猫9

 人間が小さいと漢字で書かれると、ちょっとショックが大きいのです。


猫8

 お昼寝中なら度胸もなにも関係ないのですが。


猫10

 いかにも度胸のありそうなキジトラさん。


猫10

 生まれてこの方、怖いなんて思たこともないわ。


猫11

 べつのキジさん登場。


猫11

 お、度胸自慢のキジ仲間やんけ。


猫11

 やんのかこら。


猫10

 やるわけないやんか。


猫10

 実はわたくし同様の弱虫くんなのでした。

 岸和田市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

オイスターソースでにらたま豚丼。

 朝ごはんをにらたま豚丼にしました。


丼

 以前キャベツでウスターソースを使いましたが、今回はにらでお醤油を。


出汁

 出汁を取って、


豆腐とあおさ

 豆腐とあおさでお味噌汁を。


にら

 にらを洗って、


カット

 カット。


豚

 豚肩ロースに塩胡椒して、


カット

 片栗粉も少し振ったらカット。


たまご

 たまごはふたつ。


砂糖

 砂糖小匙1と、


オイスターソース

 オイスターソース小匙2,


醤油

 醤油少々とお酒でたれを作って、


で材料

 で準備完了。


たまご割って

 たまごを割ったところで完了というべきか。


溶いて

 よく溶いて少し水を加えて柔らかめに。


焼いて

 ふんわり焼いて炒り玉子にしたら、


別皿に

 別皿に。


豚肉も

 豚肉を、


しっかり焼いて

 両面しっかり炒めたら、


にら

 火を止めてにら、


たれ

 たれ、


たまご

 たまごも戻し入れて、


ませて

 ちゃちゃっと混ぜたらできあがり。


盛り付け

 Mikeさん、盛り付けよろしく。


食卓へ

 食卓へ。


みそ汁

 みそ汁うまし。


丼

 ほんでもってにらたま豚丼が。そりゃ美味しいのですよね。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

虎ざるの愉しみ。「力餅食堂 中崎店」

 北区の力餅食堂中崎店さんでお昼ごはんをいただきました。

 たしか以前にこの方もここで食べていらしたような。


虎ざる

 あちこちにある近畿地方では有名な力餅食堂。

 実は入るのは初めて。


店頭

 店頭の案内にある、あやしげな虎ざる。タイガースもリーグ優勝しましたし、いただいてみましょう。


メニュー

 カツ丼と両方注文。


メニュー

 普通のうどんもありますが、

 ねこさん、ちょっと食べすぎだからあとはちらしずしとおはぎくらいにしましょ。


お茶

 若い人には水、年配の客にはお茶。わたくしたちには…

 お茶が出ました。


ちらしずし

 ちらしずしと、


おはぎ

 おはぎはすっと出ます。


カツ丼

 も、ちょっと待ってカツ丼登場。

 虎ざるはまだかかりそうだからちらしずしとカツ丼から食べ始めましょう。


カツ丼

 ふむ、けれんのないおいしさ。さすがは老舗。


虎ざる

 こちらは考えようによっては老舗にあるまじき虎ざる。

 黄色はカレー、黒いのはコーヒーを練り込んだうどんだとか。


めんつゆ

 めんつゆの色は薄いのですが、味は上々。


カレー麺

 カレー麺がちゃんとカレーの味がします。そしてちゅるんと。不思議なおいしさ。


コーヒー麺

 コーヒー麺もまた面白い。


おはぎ

 おはぎはもちろん、


おはぎ

 あっさりおいしい。


店舗

 ちょっとファンになってしまったみたい。力餅さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

雨の朝にはドライカレー。

 日曜の朝、雨です。出かけるのもなんなので、朝ごはんをドライカレーにしましたよ。


ドライカレー

 1年ぶりですが。


野菜

 冷蔵庫の野菜たちに声を掛けると、立候補したのがこの方たち。


刻む

 野菜たちをそれぞれ、


たまねぎ

 刻んで、


にんじん

 刻んで。


豚肩ロースも

 豚肩ロースのちょみっとの残りも、


刻む

 刻んで。


ケチャップとウスターソース

 ケチャップとウスターソースを大匙2ずつと醤油ちょっとと砂糖ちょっと。


カレー粉

 神戸スパイスのカレー粉を大匙1半。


準備完了

 チューブの生姜やにんにく、はちみつにもご参集いただいて。


にんじんから

 にんじんから炒めましょ。


なす

 にんにくと生姜を2センチずつ入れてなすも。


たまねぎ

 塩胡椒も少しして、たまねぎ。


ピーマン

 ピーマンも炒めたところで、


豚肉も

 豚肉をちょっとやから、


炒めて

 端っこで炒めたろ。


トマト

 トマトも入れて、


ケチャップとウスターソース

 ソース。


カレー粉

 じゃんじゃんと炒めたらカレー粉。


はちみつ

 はちみつもいれて混ぜ混ぜしたら、


仕上げ

 火を止めて胡椒とちょっとだけカレー粉足して。


盛り付け

 ごはんに乗っけて、


食卓へ

 食卓へ。


うまい

 簡単、うまい。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

家庭的なハンバーグが好きです。「純喫茶 藤」

 藤井寺市の藤さんでお昼ごはんをいただきました。


ハンバーグ

 掌さんのとなりの喫茶店が気になっていたのです。


メニュー

 となりに市場があったころからやっておられるお店。


日替わり

 日替わりが4種類もあるのが素敵。


料理

 焼肉定食とハンバーグ定食をお願いしました。


ごはん

 定食はごはんと、


漬物

 漬物、


スープ

 みそ汁ではなく、少し酸味のあるスープ。

 不思議に美味しい。


焼肉

 焼肉のたれも少し酸味があるのがちょっと面白い。


野菜

 野菜たっぷりと、


豆

 豆もいいねぇ。


ハンバーグ

 ハンバーグが厚みたっぷり。


目玉

 目玉焼きと、


野菜

 こちらも野菜がたっぷり。


ハンバーグ

 ハンバーグが家庭的にパン粉とたまねぎでやわらかい。

 そこに優しいソースがほんわかよろし。


店舗

 朝は7時から。定休日曜。

 藤さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

朝の鉄板メニュー豚キムチーズ丼。今度はにらと大葉。

 豚キムチーズ丼で朝ごはんを。


豚キムチーズ丼

 ほんの5か月前にやったばかりですが、最近少々忙しくて新しいメニューに手が回らず。


大葉

 大葉を切って、


刻む

 晒して絞って。


にら

 にらも洗って切って。


豚肩ロース

 豚肩ロースを100グラムほど。


たれと

 砂糖味醂醤油を1:1:1.5のたれと、


片栗粉

 片栗粉で揉み込んでおきます。


牛角の

 冷蔵庫にあった牛角のキムチを、


キムチ

 こんなもんかな。


冷蔵庫にあった

 それとピザ用チーズも、


ピザ用チーズ

 このくらい。


準備完了

 で準備完了。


豚肉をしっかり焼いて

 豚肉を両面しっかり焼いて、


キムチ

 キムチ、


にら

 熱が通ったらにらと、


チーズ

 チーズでさっと絡めたら、


盛り付け

 盛り付けて、


大葉

 大葉を載せたら食卓へ。


食卓へ

 うまいもんばっかりの組み合わせ。これで美味しくないわけはないのですが、


うまい

 うん。やっぱり美味しい。ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

間違いなくうまい洋食ならこちら。「グリル 小川」

 グリル小川さんでお昼ご飯をいただきました。


ビーフシチュー

 前日いただいた洋食に不満があったので、今日は間違いなく美味しい洋食が食べたい。

 では小川さんに行きましょう。


メニュー

 エビフライ(天然)とビーフシチューをください。


食卓

 いつのまにか5年ぶり


カトラリー

 あいかわらず盛況で、


料理

 少し待ちましたが当然でしょう。


エビフライ(天然)

 エビフライ。


エビフライ(天然)

 ぷりぷりの歯ごたえと、


エビフライ(天然)

 濃厚な海老のうまみに大満足。


ビーフシチュー

 ビーフシチュー。


ビーフシチュー

 付け合わせの野菜まで手抜きなし。


ビーフシチュー

 なんといってもデミソースが美味しい。


ビーフシチュー

 ほろほろの牛肉との相性がなんとも言えませんね。


店舗

 カツサンドにも興味あり。小川さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西淀川区の猫たちに会って来ました。

 西淀川区を散歩しました。


猫1、2

 朝いちばんの猫撮り出現に驚くキジさん。黒白さんは、


猫2

 後ろ向きやったら顔が写らん。


猫3

 そうこうするうちに夜は明けるのですが、


猫4

 行く手をふさぐ黒い影。


猫4

 悪の秘密結社かと思いましたが、


猫4

 ただの腹の出た、


猫4

 おっさん。


猫4

 おいおい、さすがに失礼やんか。


猫5

 ちょっと反省して、


猫6

 次に出会ったキジさんは、


猫6

 あごの下に誰かの白い毛を付けていますので、


猫6

 おそらく友好的な性格なのだと推察いたします。


猫6

 正解でした。


猫6

 あごの下の無駄な毛を掃除して、


猫6

 撫でさせていただく愉しみ。


猫6

 ここまできたら爪とぎまで、


猫6

 撮ってもらう愉しみ。


猫6

 で、終わりかと思たら、


猫6

 水分補給まで観察されてた。


猫7

 いかにも悪役に見えますが、


猫7

 以前にも一度登場した善良な方。


猫8

 特に朝の時間は善良に見えたり、


猫8

 そうでなかったり。


猫9

 ええも悪いも三毛さん、


猫9

 お、美形。

 ええ悪いは保留します。


猫10

 茶トラさんは、


猫10

 間違いなく幸せな猫やで。


猫9、10

 三毛さんと仲良しなのでした。

 西淀川区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

やったぜ生姜焼き。「いろは」

 いろはさんで朝ごはんをいただきました。


しょが焼

 前回焼肉定。実はこの時はしょうが焼き定食だけができないとのことでした。


メニュー

 この日はできるとのことで飛びつきました。


ホットコーヒー

 Mikeさんはホットコーヒーと、


モーニング

 モーニング。


トースト

 トーストと、


サラダ

 サラダ、


煮抜き

 煮抜きに、


フルーツ

 たっぷりのフルーツ。


しょが焼定

 しょが焼定。


定食部分

 たぶん定食のお決まり部分としょうがやきの組み合わせ。


ごはん

 ごはんと、


みそ汁

 みそ汁。


しょが焼

 しっかりした豚ロースの生姜焼きが5枚。


肉じゃが

 副菜のにくじゃがと、


漬物

 たぶん自家製のお漬物が美味。


しょが焼

 上質の豚肉で美味しいのです。


店舗

 すっかりお気に入り。次回は親子丼かな。いろはさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

西淀川区の猫たちに会って来ました。

 西淀川区を散歩しました。


猫1

 昼寝中の黒さん。


猫1

 うしろに回るMikeさんに気を取られているうちに、


猫1

 前から近づく作戦。


猫2

 僕なんて何べんも出演してるのに、作戦やなんて、


猫2

 自分の存在価値に疑問を感じるわ。


猫3

 策士策に溺れる。


猫4

 猫相手に作戦なんか言わんと、


猫4

 すなおに近寄ったらええねん。


猫4

 Mikeさんがすなおに寄ってきた。


猫4

 本気にする人があるかいな。


猫5

 なんどもお会いする黒トラさんとは、


猫5

 進展は望めませんが、


猫6

 会った回数が全然わからない黒さん。


猫6

 申し訳ないのですが、


猫6

 黒さんの個体識別は苦手なのです。


猫6

 なんや、わかってないんかいな。


猫6

 それはちょっと悩むけど、


猫6

 まあええわ。


猫6

 無策が、


猫6

 これ上策。


猫7

 無為の為言うやつかいな。


猫7

 変に悟ってるおっちゃんも不気味なもんや。


猫8

 無為、


猫8

 いうだけやったら自信あるで。


猫9

 そういう屈折した自己否定の表現は、


猫10

 このおっちゃんには通じへん。


猫11

 キジ君が逃げたら、


猫11

 うしろのぼくが丸見えやんか。


猫11

 明るいところに出てきてほしいんやろ。


猫11

 お断り。それこそ無為や。

 言っていることがよくわかりませんが、西淀川区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

名物玉子サンド再び。「喫茶 ラック」

 ラックさんで朝ごはんをいただきました。


玉子サンド

 なんと7年ぶり


メニュー

 そのころと値段がまったく変わっていませんよ。


水

 玉子サンドとアイスコーヒーとトマトジュースをください。

 玉子サンド以外にも頼まなくていいかしら。ってMikeさん、7年前にも同じことを言ったよ。


料理

 なんといってもこのボリュームですから。


アイスコーヒー

 アイスコーヒー、


トマトジュース

 トマトジュースもたっぷり。


玉子サンド

 玉子サンドはたっぷり8つ。


玉子サンド

 焼きたての玉子にきゅうりとマヨネーズがご機嫌です。


トースト

 ちょっとおまけ。トーストも半分ずつ食べて。

 っておなかいっぱいですわ。


店舗

 奥様がお元気そうで安心しました。ラックさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR