平群町の鳥料理屋「鳥喜久」さんにお邪魔しました。
近鉄生駒線竜田川駅そばの、鳥喜久さんにお邪魔しました。

かなり有名な鳥料理屋さんのようですが、残念ながら伺う機会がありませんでした。今日はMikeさんとふたりで訪問です。まずは刺身盛り合わせをお願いしました。


ビールで乾杯。このブログにアルコールが登場するのは初めてですが、よっぱらいねこは酒飲みなんです。酒飲みのくせに生の鶏を食べるのは初めてです。肝の刺身、塩油を付けて、とろけて美味しい。


ささみは生姜醤油と大葉で、ズリは生姜醤油でいただきました。ポン酢を含めて3種類の付けだれが用意されています。


胸肉も、ハツも、生の鶏肉がこんなに美味しいとは知りませんでした。


次には焼いたのをいただきましょう。ヒネカワは滋味あふれる上質の味わいです。ズリはほどよい歯ごたえと独特のうまみですね。


葱間はたれで、せせりは塩で焼いてます。焼き鳥の王道をいただいている思いです。


ビールの次に、焼酎をいただきます。Mikeさんは魔王を、わたしは伊佐美をいただきます。写真では区別付きませんわな。


つくねは軟骨こりこりが入っていてほっこり美味しい。10種類ほどある全国地鶏シリーズから、天草大王をいただきました。しっかり鶏らしい味が濃厚です。

〆に鶏そばを食べるとうまく完結するのでしょうが、調子に乗って鶏を沢山いただきましたので、もう入りません。またの機会を楽しみにします。鶏以外のメニューも充実してますので、鶏の苦手な人が混じっていても大丈夫でしょう。満足させていただきました。
鳥喜久さん、ごちそうさまです。

かなり有名な鳥料理屋さんのようですが、残念ながら伺う機会がありませんでした。今日はMikeさんとふたりで訪問です。まずは刺身盛り合わせをお願いしました。


ビールで乾杯。このブログにアルコールが登場するのは初めてですが、よっぱらいねこは酒飲みなんです。酒飲みのくせに生の鶏を食べるのは初めてです。肝の刺身、塩油を付けて、とろけて美味しい。


ささみは生姜醤油と大葉で、ズリは生姜醤油でいただきました。ポン酢を含めて3種類の付けだれが用意されています。


胸肉も、ハツも、生の鶏肉がこんなに美味しいとは知りませんでした。


次には焼いたのをいただきましょう。ヒネカワは滋味あふれる上質の味わいです。ズリはほどよい歯ごたえと独特のうまみですね。


葱間はたれで、せせりは塩で焼いてます。焼き鳥の王道をいただいている思いです。


ビールの次に、焼酎をいただきます。Mikeさんは魔王を、わたしは伊佐美をいただきます。写真では区別付きませんわな。


つくねは軟骨こりこりが入っていてほっこり美味しい。10種類ほどある全国地鶏シリーズから、天草大王をいただきました。しっかり鶏らしい味が濃厚です。

〆に鶏そばを食べるとうまく完結するのでしょうが、調子に乗って鶏を沢山いただきましたので、もう入りません。またの機会を楽しみにします。鶏以外のメニューも充実してますので、鶏の苦手な人が混じっていても大丈夫でしょう。満足させていただきました。
鳥喜久さん、ごちそうさまです。