fc2ブログ

鄙びたお店、白焼き丼がうまいのです。「うなぎ料理 美乃吉」

 大和郡山市の美乃吉さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 年配のご夫婦が営んでおられる小さなお店です。


店内

 座敷とカウンター。いなかの家に来たようで落ち着きます。


メニュー

 鰻以外の料理もありますし、鰻焼きめしや鰻石州麺なんて珍しいでしょ。


メニュー

 お気に入りの白焼き丼をMikeさんが選択しましたので、わたくしはうな重にいたしましょう。


お茶

 ちょっと時間がかかりますのでのんびり待ちます。


料理

 はい、長いことお待たせ。


うな重

 いいんですよ。


うな重

 この瞬間がたまらないんで、待つ間も楽しみってやつですよ。


うな重

 炭焼きで表面はぱりっといい焼きです。


うな重

 たれの味がわたくしにはちょっと濃いめですが、うまい。


肝吸い

 肝吸いの出来はもひとつでした。


漬物

 漬物もちょっと塩辛かったかな。


白焼き丼

 白焼き丼。これがご機嫌なんです。


白焼き丼

 ぱりっと気持ちよく焼かれた白焼きに、海苔と大葉とわさびがなんとも言えません。幸せは半分ずつが基本ですから、Mikeさん、半分食べてあげましょう。


店舗

 小さな古いお店です。気取らずにゆっくり食事ができますよ。美乃吉さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは

今日は大雪でした。こんなに寒くて大変な日は・・・
う・な・ぎ 食べたら元気になれそうです。わりとリーズナブルですね(*^_^*)

No title

またまたまた!!!
羨ましすぎます~
白焼きとうな重、やっぱ半分づつがいいですよね(*^_^*)
私もたまには奮発して食べに行きたくなっちゃいます♪

またまた鰻、いよいよシリーズですか。

探偵の茄子とかカレーとかのシリーズとは相手になりませんなあ(汗)
いや、私の勝ちという意味で・・(苦笑)

No title

Miyuさん、

あら、大雪でしたか。
お見舞い申し上げます。
庶民派の気軽なお店ですよ。
近くにスポーツ公園があってその帰りのお客が手軽に利用するようです。

冬はうなぎがうまいのですよ。
うなぎ食べて元気出しましょう。

No title

machiさん、

へへへ。
つづけさまに行ってしまいました。
白焼き丼のある店も最近増えて喜んでいます。
この時期はうなぎがうまいですから是非行っときましょ。
一度淀川産が食べたいと思っています。

No title

麺探偵さん、

前々回の大門さん訪問の時に、
郡山のうなぎ三軒シリーズは狙ってました。
ただ、今回で終了ですよ。
次は何のシリーズを計画しましょうかねぇ。

No title

蓋を開ける瞬間は、えも言われぬ幸福感がありますよね~^^

決めた!わたし、うなぎ食べに行きます!

何かドラマのタイトルみたいですが・・・w

No title

羨ましぃ~
鰻なんて専門店で食べたのはもう10年前以上前ですわぁ~
しかも人生でいっかいこっきりヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
もっぱら鰻はお寿司で食べるくらいかな?

白焼き丼なんてのもあるんですね~
山葵たっぷり乗せて食べてみたいです(*^m^*) ムフッ



No title

KEN吉さん、

おお。光栄です。
昼ご飯もええんですが、
そういわれると久しぶりに鰻で一杯やりたくなりましたよ。

No title

めーめーさん、

またまた~。
わたくしのほうこそ、
いっつもめーめーさんの食べてはるもん見て指をくわえてますよ。

うちはときどきうなぎを妻に与えないとDV炸裂するんですわ。

白焼き丼は大阪の焼き方がお勧めですよ~。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR