ラリー達成は夜富で。「楠公二丁目 活麺富蔵」
活麺富蔵さんで晩御飯をいただきました。

関西うどん名店ラリー2014はこちらで達成の祝杯を挙げることにいたします。

まだうどんを食べてませんが、乾杯。

ぎっくり腰が治る佃煮。勝手に命名。

小芋とひじき。

この味ですよ。滑らかにうまい。

牡蠣入りの玉子焼き。冬のうまみがぎゅっと。

山芋。

塩梅がなんとも。

南京のムース。

ししゃもの南蛮漬け。そりゃもう、お酒がすすみます。

屋号の由来はおじいさまの名前だったんですね。

お店の名前とおじいさまの名前の日本酒をいただきます。

machiさんが日本酒三昧してたのを見た後だったので日本酒に決めてました。

あ。Mikeさんのお酌とは恐れ入ります。

うまいもん食べながらうまい酒の幸せ。

メグさんの絶品天ぷら。さつまいもは一遍蒸してるそうな。蕪が新登場でこれも感動のうまさ。

出し巻き巻いてくれます?

上質の出汁がたっぷりです。ふたりで喧嘩せんと分けましょう。

きつねのお揚げさんくれます?わがままやなぁ。

ほんのり柚子の効いたお揚げに、三つ葉を合わせてくれるところが、さすがメグ兄さん。憎い演出。

これが呑まずにおられましょうか。

さて主役のうどんをいただきましょう。こちらは生醤油うどん。

締められたうどんはコシがきゅっと。

醤油を掛けまわして、ちゅるっと快感です。

かけうどん。

あたたかくすると伸びのよさが強調されるようで、これもご機嫌ですわ。

なんといっても出汁が見事。

デザートの氷。濃密な苺がたっぷりでこれも贅沢です。

このたびも堪能させていただきました。言うことありません。富蔵さん、ごちそうさまです。

関西うどん名店ラリー2014はこちらで達成の祝杯を挙げることにいたします。

まだうどんを食べてませんが、乾杯。

ぎっくり腰が治る佃煮。勝手に命名。

小芋とひじき。

この味ですよ。滑らかにうまい。

牡蠣入りの玉子焼き。冬のうまみがぎゅっと。

山芋。

塩梅がなんとも。

南京のムース。

ししゃもの南蛮漬け。そりゃもう、お酒がすすみます。

屋号の由来はおじいさまの名前だったんですね。

お店の名前とおじいさまの名前の日本酒をいただきます。

machiさんが日本酒三昧してたのを見た後だったので日本酒に決めてました。

あ。Mikeさんのお酌とは恐れ入ります。

うまいもん食べながらうまい酒の幸せ。

メグさんの絶品天ぷら。さつまいもは一遍蒸してるそうな。蕪が新登場でこれも感動のうまさ。

出し巻き巻いてくれます?

上質の出汁がたっぷりです。ふたりで喧嘩せんと分けましょう。

きつねのお揚げさんくれます?わがままやなぁ。

ほんのり柚子の効いたお揚げに、三つ葉を合わせてくれるところが、さすがメグ兄さん。憎い演出。

これが呑まずにおられましょうか。

さて主役のうどんをいただきましょう。こちらは生醤油うどん。

締められたうどんはコシがきゅっと。

醤油を掛けまわして、ちゅるっと快感です。

かけうどん。

あたたかくすると伸びのよさが強調されるようで、これもご機嫌ですわ。

なんといっても出汁が見事。

デザートの氷。濃密な苺がたっぷりでこれも贅沢です。

このたびも堪能させていただきました。言うことありません。富蔵さん、ごちそうさまです。