fc2ブログ

本店のほうに行ってみました。「平壌冷麺屋」

 長田区の平壌冷麺屋さんでお昼ご飯をいただきました。


冷麺

 日本の冷麺元祖のお店。


支店

 いつも利用させていただいたこちらのお店が、実は支店だとは知りませんでした。


本店

 本店のほうに初めて訪問。


メニュー

 メニューは少しだけ違うようです。


卓上

 卓上には調味料が置いてあり、


ヤンニョンジャン

 ヤンヨンジョンが味の特徴。


冷麺

 そんな観察をしているうちに冷麺登場。


冷麺

 すじ肉とキムチ、


冷麺

 きゅうりに、


冷麺

 うで玉子がご機嫌なのです。


冷麺

 こりこりの味わい深い麺と、


冷麺

 なんといっても、水キムチの出汁が絶品です。


焼肉丼

 焼肉丼もいただきます。


焼肉丼

 たれの味が上手に絡んでうほうほです。


そば湯

 お茶は冷麺をゆでた蕎麦湯なんです。これもうまし。


店舗

 本店も楽しい食事ができますよ。さすがは元祖です。平壌さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ああ、食べたい♪
これ系のプリっとした麺大好きなんですけど、冷麺なかなか食べる機会がありません~
こりこりって、結構歯ごたえがあるんですね?
水キムチの出汁、味わいたいです(^^)/

私の赤いうどんより、こっちの方が本格的w

冷麺の元祖とは、これまた素晴らしい。
焼肉丼まで召し上がるとは意外でしたね~

ちなみに、冷麺はこれで小ですか?

No title

machiさん、

わたしはここの冷麺のファンで、
久保町のお店には年に一度くらいは行きますよ。
水キムチのスープは絶品です。
機会があれば是非どうぞ。

No title

麺探偵さん、

20年前の地震で、
本店は被害を受けられて今は新しい建物になっています。
久保町店のほうは被害から免れたようで古い趣きがありますよ。

お見通しですね。
黙ってましたが冷麺(小)です。
焼肉丼も外せなかったもので…。

No title

平壌冷麺の元祖は長田でしたか~

夏場の食欲の無い時なんかに、冷麺がエエんですよね^^

No title

KEN吉さん、

どうも元祖のようですよ。
この冷麺はいつでもうまいですし、
なぜか小食のわたくしでも焼肉丼まで食べられてしまいますよ。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR