汁なしうどんフェスタ2店目。「めん処つるつる亭」
生野区にある、つるつる亭さんにお昼ご飯を食べに伺いました。

こちらの汁なしうどんは自家製チョジャンの和え麺だそうです。チョジャンとはコチュジャン、味噌、砂糖、酢などで作る調味料で、韓国料理ではよく使用されるようです。


次回に備えて、通常のメニューも拝見しました。天ぷら関係も狙い目と見ました。


丼も充実しています。店内は落ち着いたテーブルとカウンターが少々あり、ゆっくり落ち着いて頂けます。壁の黒板には、コロッケ、チキン南蛮、サバみりん干し、ブリの照り焼きまたは塩焼きなど、およそうどんの店とは思えないほど様々な品がならんでいます。

チョジャンの和え麺(680円)です。ごはんとキムチをセットにすることができるようですが自重しました。コシのあるうどんが絶品チョジャンで和えられています。炙りチャーシューと共同作業で見た目にも美しい。トマトが載っていますが別の野菜に代わる可能性があるそうです。


甘酸っぱいジャンが冷たいうどんと好相性です。どんどんすすんであっという間におなかにおさまりました。チャーシューは厚切りですが、箸できれるくらいとろとろにやわらかく、ご機嫌ですよ。


かやくごはん小も美味しく頂きました。満足です。またお邪魔します。
レジカウンターに第2回うどん祭の店舗紹介がありました。どっかで見たことあると思ったら、出かける前に拝見した、うっし~さんの記事のプリントアウトでした。
つるつる亭さん、ごちそうさまです。

こちらの汁なしうどんは自家製チョジャンの和え麺だそうです。チョジャンとはコチュジャン、味噌、砂糖、酢などで作る調味料で、韓国料理ではよく使用されるようです。


次回に備えて、通常のメニューも拝見しました。天ぷら関係も狙い目と見ました。


丼も充実しています。店内は落ち着いたテーブルとカウンターが少々あり、ゆっくり落ち着いて頂けます。壁の黒板には、コロッケ、チキン南蛮、サバみりん干し、ブリの照り焼きまたは塩焼きなど、およそうどんの店とは思えないほど様々な品がならんでいます。

チョジャンの和え麺(680円)です。ごはんとキムチをセットにすることができるようですが自重しました。コシのあるうどんが絶品チョジャンで和えられています。炙りチャーシューと共同作業で見た目にも美しい。トマトが載っていますが別の野菜に代わる可能性があるそうです。


甘酸っぱいジャンが冷たいうどんと好相性です。どんどんすすんであっという間におなかにおさまりました。チャーシューは厚切りですが、箸できれるくらいとろとろにやわらかく、ご機嫌ですよ。


かやくごはん小も美味しく頂きました。満足です。またお邪魔します。
レジカウンターに第2回うどん祭の店舗紹介がありました。どっかで見たことあると思ったら、出かける前に拝見した、うっし~さんの記事のプリントアウトでした。
つるつる亭さん、ごちそうさまです。