東大阪市の紀乃国屋さんでお昼ご飯をいただきました。

駅前商店街の洋食屋さん。トンカツかなにかを食べるつもりだったのですが、

カレーの匂いにつられてカツカレー。

Mikeさんはエビコロ定食を選択。

切り盛りしているのはおかあさんとむすこさんでしょうか。よお流行ってます。

カツカレーどうぞ。

カツとカレーとご飯を一緒に食べるのがだいご味ですね。

普通にうまいカツカレーです。

たまねぎドレッシングは、

ぷちぷちしておいち。

海老のまるごと入ったエビコロ。こんなん初めてです。

海老のぷりぷりとコロッケの融合が、これうまいやないの。

ごはんとお味噌汁付きですよ。

コロッケが名物だそうです。
紀乃国屋さん、ごちそうさまです。
テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ
本屋さんみたいな名前のお店ですね(^^)/
エビコロ、しっぽがついたまま、マルマルとしてて、なんか可愛らしいですね♪
ビフカツ定食1111円って、すごい設定ですね~
出たっ!老舗の洋食屋さん
何となく前を通っていましたが、これは行かねば!
エビコロ、尻尾があって、まるで太った猫みたいですにゃあw
machiさん、
本屋の洋食屋さん、よく流行ってました。
どれもかわいらしい定食は、
消費税を加えると、きっちりの値段になるようですよ。
麺探偵さん、
カレーにはあまり感心しませんでしたが、
エビコロは面白いと感じました。
(もちろんこのあたりの猫たちにも挨拶しましたよ。)
エビラーさんには是非。
ほ~これは何とも珍しい組合せ
これは想像しただけでも、食感が楽しそうですね^^
こんばんは。
オーソドックスでとても美味しそうなカツカレー。
ほんと、「普通においしそう」ですね。
私の第2の故郷(自称(苦笑))、布施の老舗で有名な洋食屋さんですね♪
昔は隣に2階立ての外壁も中もコンクリートで洒落た喫茶店があったんですが、不況の煽りで…常連だったので残念ですが仕方ないですね。
『紀乃国屋』さん、だいぶん昔に一度だけしか来店した事がありません。偶々だと思いますが、近すぎて来店されない地元の方々が多いように思います(∋_∈)
ダイコクドラッグはしょっちゅう行くのに、いつも素通りしてしまいます。最近洋食にハマりつつあるので、近々必ず行きます(*^o^*)
因みに、永和駅からすぐ近くに『キッチン基(もと)』さんという、開店してから今年で約10年目になる、こじんまりとした美味しいお店があります。通し営業では無いんですよ。ここのハンバーグ、めっちゃ美味しいですよ!メニューが沢山有りすぎて決めるのに時間が掛かります(^_^;)
日曜日が定休日ですので、また機会があれば調べて行ってみて下さいm(_ _)m味は私が保証します(*^o^*)店内のざっくばらんな雰囲気は…ご愛嬌で(^_^;)
KEN吉さん、
見た目もかわいらしいエビコロさん。
ぷりぷりした食感が残ってグッドでした。
この店のキャッチフレーズは布施名物、コロッケです。
ももぴーさん、
カツカレーはほんとにふつうでした。
コロッケなんかのほうが売りのお店のようですよ。
是非こちらをお勧めします。
玲子さん、
馴染みのお店がなくなるのはさびしいですね。
いい思い出は残してくれますよ。
キッチン基ですか。
一度探してみます。
そのあたりも歩いてみなければ。