fc2ブログ

山懐に名店あり。「手打ちうどん 甚六」

 神河町の甚六さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 第4.5回関西讃岐うどん巡礼、末治さんとの連食です。


店舗

 知らなければ、前を通りがかることもないであろう立地。


坂道

 この坂を上ったところにお店はあります。


メニュー

 割合シンプルなメニュー構成。


メニュー

 ご主人ひとりで切り盛りされているようなので、そのへん心得て注文しましょ。


箸とか

 お水やお箸もセルフサービス。


水

 できることはしませんとね。


鴨うどん

 父と母は鴨うどん。


ビール

 そして、おとうさん、ビールでも。


鳥なんばうどん

 Mikeさんは鳥なんばうどん。


鳥なんばうどん

 とてもなめらかな舌触り。


鳥なんばうどん

 お出汁がご機嫌です。


冷やしざるうどん

 わたくしは冷やしざるうどんにします。


冷やしざるうどん

 切り立ての葱の色も鮮やか。


冷やしざるうどん

 うどんだけで食べても小麦の香りがよし。


冷やしざるうどん

 出汁に浸けてもまたよし。


川

 近くの小川の景色がまたいいのです。


店舗

 山ふところの生活をちょっと垣間見ながら。甚六さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

ご家族でしかも連食とは、スーパー珍しいですね!

山ふところの貴重なお店。
いつまでも頑張ってほしいですね〜

No title

麺探偵さん、

ちょっと無理をして連食。
母はさすがに食べられず。
父と半分ずつにしました。
言っては悪いが辺鄙な店。
それでも結構たくさんのお客さんがおいででしたよ。

No title

さすがに遠いところまで行くと、多少無理してでも連食しちゃいますよね♪
美味しいうどんを食べれる嬉しさはもちろんのこと、普段じゃ行けないような景色に
出会えるのもまた、楽しいですよね☆
うどん屋さんで、お米が買えるなんておもしろいですね〜

No title

machiさん、

たのしいいなかの風景を楽しみましたよ。
あ、わたくし普段からいなかに住んでいました。
両親もめずらしがってくれて、お米を購入していました。
次はどこに行こうかな。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR