fc2ブログ

田園風景の中でいただくうどん。「がいな製麺所 加西店」

 加西市のがいなさんでお昼ご飯をいただきました。


うどんたち

 関西讃岐うどん巡礼3店目。両親に付き合ってもらって4人で。前回の巡礼以来です。


メニュー

 前の人たちが注文している間に外でメニューを確認します。


メニュー

 トッピングやごはん類のこともしっかり考えて、


暖簾

 作戦会議が終わったら暖簾に突撃。


会計

 ここで太巻き寿司という思わぬ伏兵の誘惑に負けて。お土産にしましょ。


お茶

 注文を済ませて番号札をもらったら、セルフ店なのでお茶を汲みます。


うどんかりんとう

 うどんかりんとうもありますから父に勧めてみましょう。


うどんかりんとう

 あ、もう獲得しておられたのね。


手拭き

 お手拭もセルフですよ。


刻みのり入りとろろ月見冷かけ

 47番札の方と呼ばれたら、はいっと大きな声で答えます。母は刻みのり入りとろろ月見冷かけ。


バター釜玉

 父はバター釜玉。ベーコンの天ぷらが載った新メニューだそうです。


かきあげ

 と、かき揚げ。このサイズで160円ってどうよ。


ぶっかけ

 Mikeさんはぶっかけと、


げそ天

 げそ天。これも大きい。大王イカの脚やないんやろね。


ひやかけ

 わたくしはひやかけ。


かやくごはん

 とかやくごはん。


ひやかけ

 弾力の強い麺と冷えたお出汁が天気の悪さを忘れさせます。


かやくごはん

 甘めのかやくごはんもやさしくうまいのです。


看板

 4年ぶりの訪問でしたが、のどかな景色とうまいうどんはそのままでした。がいなさん、ごちそうさまです。
 がいなさんからの帰り道。とろとろ運転していると、ヨーグルトのお店を発見。「陽子の手作りヨーグルト」。


牛小屋

 看板の矢印にしたがって細い道を入ると牛小屋の横に、


店舗

 ヨーグルトのお店があります。応対してくださったのは高齢の男性。この人が陽子さんやろか。


冷蔵庫

 事務室みたいな部屋の家庭用冷蔵庫のなかに、


冷蔵庫

 無造作に入れられたヨーグルト。人数分買って帰りましょう。


のむヨーグルト

 のむヨーグルト。


のむヨーグルト

 少しの甘味とやわらかなうまみ、さらっとした舌触りが好きです。


ヨーグルト

 ヨーグルト。


ヨーグルト

 のむヨーグルトと同系統の好きなタイプです。近所にあったらしょっちゅう買いますものを。陽子のヨーグルトさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ああ、行かれたんですね♪
難関店やけど、訪問が楽しみです!
りとろろ月見冷かけも気になるし、バター釜玉のベーコン天入りも
そそられます~
ヨーグルトのお店も気になります~
のむヨーグルト、大好きなんですよね(^^)/

こちら、前回も含めて未訪問のお店なんですよ。
だから、予習に役立ちましたm(_ _)m

陽子がまさかの男性?
案外、牛さんの名前かも(≧∇≦)

No title

machiさん、

わたくしのような車族にはともかく、
電車中心のmachiさんには難関店ですよね。
新メニューも限定品も、
どれも間違いありませんよ。
ヨーグルトのお店は電車ではちょっとしんどいでしょう。
粟生益から30分くらいです。

No title

麺探偵さん、

お。それは楽しみですね。
楽しいドライブになりますように。
それにしても陽子さんが牛の名前だなんて。
あ、乳牛だから牝牛ですもんね。

No title

ここに行くには、ちょっとしたドライブ気分が味わえますね~

って言いながらも、仕事の合間にぶっ飛ばして行きましたけど・・・(オー汗

No title

KEN吉さん、

たしかにのどかな風景を眺めながらのドライブが気持ちいいですよね。
仕事の合間ですか。
素敵な合間をお持ちでうらやましいですよ。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR