fc2ブログ

堺市の猫たちに会ってきました。

 堺市を散歩してみました。


旧天王貯水池

 これは旧天王貯水池。明治43年に作られた水道だそうです。


反正天皇陵

 このあたりには天皇陵がたくさんあり、百舌鳥古墳散歩道として整備されています。


蓮

 蓮の華を見ながら歩きましょう。


猫1

 前方に茶トラ発見。


猫1

 猫撮りおやじに見つかったから、塀の向こう歩こ。


猫1

 それでは塀の隙間を狙って。


猫1

 トラさん、その顔怖い。


猫2

 トラさんの対応はまだいいほうで、


猫3

 草むらでぐったり、


猫4

 涼を求めて避難している猫が、


猫4

 多いようです。


猫5

 または暑さによる食欲低下を、


猫5

 だれも見てないやろな、わし近所では肉食系で通ってるんやけど、


猫5

 こんなけ暑いと、


猫5

 草でも食べんとやっとれんわ。


猫6

 黒さんの見張りも緩みがちですので、


猫7,8

 無事に通過して、


猫8

 暑さばて気味の三毛さんのところへ。


猫8

 なんやのん、厚かましい猫撮り夫婦。


猫8

 言いながらもあくびが出るわ。


猫8

 撫でられて避難する気にもならへんわ。


猫9

 こちらのぐったりさんも、


猫9

 Mikeさんが撫でに来たん。


猫9

 反撃する気も起きへんわ。


猫9

 好きに撫でてくれたらええねん。


猫9

 ほいほい。おやじも撫でて行きや。これからどんどん暑くなります。猫のひとも体調管理に努めましょうね。堺市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

堺も歴史的な街で、中百舌鳥古墳群が世界遺産を目指してますよね。

今回も草食シーンやあくびなど、シャッターチャンスを逃さず撮ってますね。
きっと相当な枚数を撮ってはりますよね〜

No title

麺探偵さん、

あら、世界遺産を目指してるんですか。
ぜひ大阪府下の猫たちも遺産に登録されてほしいですわ。
猫の写真は公表している5倍くらいシャッターを切ってます。
フィルムの時代では考えられませんね。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR