fc2ブログ

お茶の老舗でちょっとおやつがいいみたい。「袋布向春園」

 城東区の向春園さんでおやつをいただきました。


料理

 国道を南に向かって走っているとお茶とカフェの文字が目に入りました。早速お邪魔します。


お茶の販売

 お茶の販売のお店。150年続く老舗だそうです。


茶器の販売

 茶器の販売もしておられますが、


水出しほうじ茶

 カフェも併設されてます。水出しほうじ茶とは初めてです。

 
メニュー

 単品メニューも惹かれるものがたくさんありますが、


メニュー

 わたくし五穀もちの磯部巻きが食べたいな。それとほうじ茶。


メニュー

 Mikeさんはほうじ茶のガトーショコラを選択。


ほうじ茶ガトーショコラ

 ガトーショコラはほんとにほうじ茶の味が濃くてうまいのです。


和紅茶

 和紅茶も最近出てますね。これは岡山産。


炒りたてほうじ茶

 ほうじ茶の炒りたてですよ。


五穀もち

 五穀もち。


五穀もち

 まずは醤油だけで食べてみます。


五穀もち

 素朴な味わいがよろち。


山椒

 山椒がついてますので、これをまぶして、


五穀もちの磯部巻き

 磯部巻きにすると、山椒が効いて美味しいですやん。


店舗

 会員証発行していただきました。また来ますよ。袋布向春園さん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

最初、おにぎりの写真かと思いました~
お餅をこんな風に、お店で食べれるなんて、いいですね♪
ガトーショコラも濃厚なイメージなのに、ほうじちゃの香りもしっかり
濃いんですね~!
このケーキ、食べてみたいです♪

ほうじ茶だけに、渋いお店ですなあ
って、ほうじ茶は渋くないか・・(~_~;)

ここの前は何度も通ってるのに、まったく気づきませんでした(汗)
私のような餅好きにもたまらんお店ですねえ

No title

machiさん、

このケーキはガトーショコラのかたちですが、
味はしっかりほうじ茶です。
おすすめします。
食指の動くおやつがいっぱいですよ。

No title

麺探偵さん、

わたくしも何度も走って初めて気付きました。
餅もうまいし、
渋いといえば、
大人の男性の渋さいっぱいの麺探偵さんにはぴったりかも。

No title

我が家の近所にようこそ〜🎵
昔、30年くらい前は、
こちらのお店で、お茶を買っていました。
抹茶雁が音が好きでした(^O^)/
今は、スイーツも食べられるお店に
なっているんですね。
また、行ってみます。

No title

Kラーナさん、

ご近所にお邪魔しました。
古くからのお茶屋さんなんですね。
お茶を買いに行ってちょっとスイーツがええ感じですよ。
さすがはKラーナさんのご近所ですね。
またお邪魔します。

No title

遅くなりましたがあけおめですw
本年もお願いします(^-^)/

和紅茶なるものがありますか~初耳ですよ
洋菓子との組合せ、老舗のお茶屋さんでも色々試みてはるんですね~(゚0 ゚*)ホ--ッッ

No title

KEN吉さん、

おめでとうございます。
休暇が終わったんですね。
ま、
レポはおいおい聞かせていただきましょ。

和紅茶は最近けっこうさかんです。
べにふうきなんてのが有名ですよ。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR