下町食堂シリーズ。これが八尾の底力か。「天ぷら 本町橋食堂」
八尾市の本町橋食堂でお昼ご飯をいただきました。

5年前から行きたいと思っていたところ、こちらさんに先を越されて。今回やっと。

ごはん、中いっこ、小いっこ、豚汁ふたつください。

ほんで天ぷらなんこか。

おかずなにしよか。

食堂の調味料はこんなんが王道よ。

豚汁。あったまるわぁ。

ごはん、つやつやですよ。

天ぷら。いかと海老とかき揚げとごんぼ。

あるとほぼ決まって手を出す、いわしの炊いたん。

すきやき、みたいなもん。

ごんぼやら蓮根やら、豚肉と炊いたあるのん。

これが庶民の味。うまい。

いわしもうれし。

すきやきみたいなんには、たまごが入ってるんで、

半分に割って。

あれ。Mikeさん、こっち黄身少ないで。

安もんのお茶で締めるのがおよろしいようです。

想像通りのええお店でした。河内音頭口ずさみながら帰りましょ。本町橋食堂さん、ごちそうさまです。

5年前から行きたいと思っていたところ、こちらさんに先を越されて。今回やっと。

ごはん、中いっこ、小いっこ、豚汁ふたつください。

ほんで天ぷらなんこか。

おかずなにしよか。

食堂の調味料はこんなんが王道よ。

豚汁。あったまるわぁ。

ごはん、つやつやですよ。

天ぷら。いかと海老とかき揚げとごんぼ。

あるとほぼ決まって手を出す、いわしの炊いたん。

すきやき、みたいなもん。

ごんぼやら蓮根やら、豚肉と炊いたあるのん。

これが庶民の味。うまい。

いわしもうれし。

すきやきみたいなんには、たまごが入ってるんで、

半分に割って。

あれ。Mikeさん、こっち黄身少ないで。

安もんのお茶で締めるのがおよろしいようです。

想像通りのええお店でした。河内音頭口ずさみながら帰りましょ。本町橋食堂さん、ごちそうさまです。