fc2ブログ

ほっこり和の愉しみ。「CAFE 大阪茶会」

 北区の大阪茶会さんでおやつをいただきました。


料理

 天神橋を歩いていると、あれ、こんなお店できてるやん。


メニュー

 日本茶のカフェのようです。ぜんざい食べましょか。


メニュー

 ほかにもいろいろ素敵な甘味がありそう。


メニュー

 お茶もいろんな種類がありますんで、


メニュー

 選択したら好きな茶器を選ぶシステム。


茶器

 玉露を頼んで適当に選んだら大きすぎた。


玉露

 玉露はちっちゃいめのがよろしいようで。


ほうじ茶

 Mikeさんは玄米茶。


ぜんざい

 ぜんざいどうぞ。


ぜんざい

 あれ、べたべたしないさらっとした甘さ。美味しい。


ぜんざい

 底をすくうと小豆が入って、これもうまいわ。


ぜんざい

 国産玄米のお餅が軽やかに美味。


パンナコッタ

 こちらはほうじ茶のパンナコッタ。


パンナコッタ

 どれもさわやかな甘さが上品で気に入りました。


小豆

 そしてこれ。お茶請けについて来たフリーズドライした小豆。独特のふんわりした食感でこれもよろち。


店舗

 またいい店ができました。ほっこりいかが?大阪茶会さん、ごちそうさまです。

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

大阪茶会、なんか気になる名前ですね~♪
ぜんざいはあんま普段食べないんですけど、
さらっとした甘みのこれなら美味しそうです!!
ほうじ茶のパンナコッタも、オシャレですね(^^)/
茶器を選ぶときは、大きさにも気を付けなきゃなんですね♪

誰かと新しいお茶会へ?と思ったら、店名でしたか。
ちなみに、私は一返会 (≧m≦)プッ

こんなぜんざい、初めて見ました!
確かにプレミアムやわ~

No title

machiさん、

店をぱっと見て、これはいいって思いました。
ほかの甘味も試してみたいものばかりです。
大きな茶器でちょっとはずかしい思いをしてしまいました。

No title

麺探偵さん、

このぜんざい、
あっさりしてナイスでしたよ。
善哉たべて一善会です。

No title

お酒で好きなお猪口をってのはありますけど、お茶でもあるんですね^^
気分で選べるって思ったら、茶の種類も考えんとアカンのですな~^^;
いや~茶の道は深しですよ (´ー`*)ウンウン

No title

KEN吉さん、

お茶のことをあまり知らずに茶器を選んで、
思わぬところで恥をかきましたよ。
ま、
気楽に楽しませていただきました。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR