東住吉区の猫たちに会ってきました。(上)
東住吉区を散歩しました。

八朔が実ると黒い瓦屋根も華やかに見えます。

塀の上のキジさんはいくらにゃあにゃあ言ってもこちらを向きません。

走り回って前に回ったら向う向いてるし、

こっち向いてくれて一言言うてくれたらそんでええねん。

こちらは石垣の上の猫たち。

てんでにくつろいでいます。

柵の手前にいる分にはいいのですが、

うしろにいると二重線削除に見えますのでご注意。

ほんで切り株の上やったら、

だるま落としとか言うんかいな。

おっさんの発想の貧困さここにきわまれり。

そんなわたくしでも、

緑の中の猫を見ると、草原の風景に心を馳せます。

うしろに鉄の柵やらあったら草原も不自然やんけ。

大自然もいいのですが、

上手に自然を利用した巣作りも大事です。

巣作りを観察しているうちに、

三毛さんが遠くに行ってしまいます。

追いつけました。

茶トラ白さんも、

しっかり猫撮りを巻いたと思たら、

この気配。

猫撮りやんけ。

そういうストーリーにならないときは茶トラさんや、

茶トラ白さんにご登場いただいてお茶を濁したいと思うのです。

単体で登場が苦手な黒さんには、

おっちゃん、猫除けの猫人形とセットで写すのは堪忍してや。(中に続く)

八朔が実ると黒い瓦屋根も華やかに見えます。

塀の上のキジさんはいくらにゃあにゃあ言ってもこちらを向きません。

走り回って前に回ったら向う向いてるし、

こっち向いてくれて一言言うてくれたらそんでええねん。

こちらは石垣の上の猫たち。

てんでにくつろいでいます。

柵の手前にいる分にはいいのですが、

うしろにいると二重線削除に見えますのでご注意。

ほんで切り株の上やったら、

だるま落としとか言うんかいな。

おっさんの発想の貧困さここにきわまれり。

そんなわたくしでも、

緑の中の猫を見ると、草原の風景に心を馳せます。

うしろに鉄の柵やらあったら草原も不自然やんけ。

大自然もいいのですが、

上手に自然を利用した巣作りも大事です。

巣作りを観察しているうちに、

三毛さんが遠くに行ってしまいます。

追いつけました。

茶トラ白さんも、

しっかり猫撮りを巻いたと思たら、

この気配。

猫撮りやんけ。

そういうストーリーにならないときは茶トラさんや、

茶トラ白さんにご登場いただいてお茶を濁したいと思うのです。

単体で登場が苦手な黒さんには、

おっちゃん、猫除けの猫人形とセットで写すのは堪忍してや。(中に続く)