蕎麦も鯖丼も。「奥州會津別館 香寿庵」
住之江区の香寿庵さんでお昼ご飯をいただきました。

先日そらのいろさんを見つけたときに、こちらさんも見つけたんですよ。

わたくし浅〆鯖丼とそばにします。Mikeさんは鴨汁そばを選択。

わたくしたちのあと、もうふたり入って開店早々満席です。

あ、梅干し。好きなもんでいっこつまんだろ。

そば。

こしが強くて切れのいいそば。

そば出汁がしっかりして、

このそばによく合います。

浅く〆た鯖を薄く切って敷き詰めた丼。

大葉と生姜が効いて、うまさに喜んでしまいます。

鴨汁そば。

鴨のうまみが詰まった出汁に、

そばが負けてません。これも美味しい。

蕎麦湯。

濃いのもいいけど、このくらいが美味しい。

鴨の出汁に入れてもしみじみうまいのです。

コーヒー?蕎麦屋さんのサービスのコーヒーなんか、うまいわけが・・・。ありましたわ。美味しい。

蕎麦湯鍋とかピザとかあるようなので、夜に呑むのもええかも。美味しくいただきました。香寿庵さん、ごちそうさまです。

先日そらのいろさんを見つけたときに、こちらさんも見つけたんですよ。

わたくし浅〆鯖丼とそばにします。Mikeさんは鴨汁そばを選択。

わたくしたちのあと、もうふたり入って開店早々満席です。

あ、梅干し。好きなもんでいっこつまんだろ。

そば。

こしが強くて切れのいいそば。

そば出汁がしっかりして、

このそばによく合います。

浅く〆た鯖を薄く切って敷き詰めた丼。

大葉と生姜が効いて、うまさに喜んでしまいます。

鴨汁そば。

鴨のうまみが詰まった出汁に、

そばが負けてません。これも美味しい。

蕎麦湯。

濃いのもいいけど、このくらいが美味しい。

鴨の出汁に入れてもしみじみうまいのです。

コーヒー?蕎麦屋さんのサービスのコーヒーなんか、うまいわけが・・・。ありましたわ。美味しい。

蕎麦湯鍋とかピザとかあるようなので、夜に呑むのもええかも。美味しくいただきました。香寿庵さん、ごちそうさまです。