fc2ブログ

八尾市の猫たちに会ってきました。

 八尾市を散歩しました。


神社

 もちろんお賽銭もしっかりと。領収証は不要です。


猫1

 朝ごはんの物色中やったけど、


猫1

 このおっちゃんや。


猫1

 かりかりもくれへんくせに撫でに来るんや。


猫1

 もう一息ですが届きません。


猫2

 地域によって撫でる成功率には差があり、


猫3

 八尾では低いのです。


猫4

 当たり前やんけ。


猫4

 頭撫でるやて。


猫4

 八尾言うたら河内の中心都市やねんで。


猫4

 経済も文化も一等地や。


猫4

 口が悪いて言われることもあるけど、ほんまはそんなことあれへん。


猫4

 いっぺん仲良ぉなったら人情の篤いとこやけど、


猫4

 初対面で頭なんか撫でられてたまるかい。


猫5

 もちろん自転車の陰に怖がりさんもいます。


猫5,6

 お前はそこでおとなしいしとれ。


猫5,6

 にいちゃんが強いとこ見せたる。


猫5,6

 伸びでもして余裕あるとこ見せとこ。


猫5,6

 ほんで、


猫5,6

 もっぺん伸びして見せとこか。


猫6

 見てみい。これがほんまの河内猫いうもんや。


猫6

 ほんまのって意味がよくわかりませんが。八尾市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

冒頭の猫、こそ泥系ちゃいます?
ありゃ、怒られそうですね。

さすがは中河内の中心地、八尾
私も八尾の方向に足を向けて眠れませんよ(謎)

No title

麺探偵さん、

口の周りが黒いと、
なんだか昔の漫画のコソ泥みたいですね。

八尾。
先日市役所前の駕籠の屋本店を見て、
さすがの感じ表記に感心いたしました。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR