有名なおはようラーメンに参加しました。「中華そば○丈」
難波の○丈さんで朝のラーメンをいただきました。

うっし~さんの記事を見て一度参加したいと思っていました。毎月第一日曜の朝7時から営業されています。

朝はラーメンとご飯と早寿司のみだそうです。隣にすわったかたが詳しいようでいろいろ教えていただきました。つい最近何かの賞を取られたようです。

早寿司をいただきます。和歌山で有名ななれずしですね。ラーメンの提供される少し前に絶妙のタイミングでどうぞと渡して下さる大将。

生姜がはさんであっておいしい。お客さんどうしも知り合いが多いようでラーメン好きのひとたちも楽しそうです。

中華そば(小)は黒っぽい色ですが、葱のみどりがアクセントになっていいビジュアルです。

麺は少し太めでもちもちしています。

おもったより醤油気はきつくなく、出汁がよく味わえます。普通盛りにすればよかったと後悔しました。そりゃ朝から流行るのもわかります。
大将、ごちそうさまです。

うっし~さんの記事を見て一度参加したいと思っていました。毎月第一日曜の朝7時から営業されています。

朝はラーメンとご飯と早寿司のみだそうです。隣にすわったかたが詳しいようでいろいろ教えていただきました。つい最近何かの賞を取られたようです。

早寿司をいただきます。和歌山で有名ななれずしですね。ラーメンの提供される少し前に絶妙のタイミングでどうぞと渡して下さる大将。

生姜がはさんであっておいしい。お客さんどうしも知り合いが多いようでラーメン好きのひとたちも楽しそうです。

中華そば(小)は黒っぽい色ですが、葱のみどりがアクセントになっていいビジュアルです。

麺は少し太めでもちもちしています。

おもったより醤油気はきつくなく、出汁がよく味わえます。普通盛りにすればよかったと後悔しました。そりゃ朝から流行るのもわかります。
大将、ごちそうさまです。