fc2ブログ

此花区の猫たちに会ってきました。

 此花区を散歩しました。


トンネル

 天井の低いトンネルですが、真ん中を歩けなんのことはありません。


灯籠?

 でも小柄なわたくしでも、この穴は通れません。


猫1

 此花区でもこのあたりは久しぶり。


猫1

 そういえば5年前にこのあたりで青さんに会ったよね。


猫2

 と話していると、


猫2

 その青猫さんですやん。


猫2

 もちろん青猫さんは覚えていないでしょうが、


猫2

 5年ぶりやら言うんやったら、


猫2

 しゃあない。ちょっと案内しよか。


猫3

 このかいかいのキジさんは他人やけど、


猫4,5

 この辺は遠い親戚、


猫4,5,6

 塀の上にもいてるやろ。


猫4

 これがおかあさん。


猫6

 ちびすけもちょっと色が似てるやろ。


猫6

 ぼくのこと。


猫6

 せっかく撮るんやったらこんなコンクリの上と違ごて、


猫6

 緑の前で撮るのがきれいやろ。


猫6

 本音を言うたらコンクリの上も好きなんやけどな。


猫5

 ぼくなんか毛の色がそっくりやろ。


猫5

 毛艶が悪いのが悩みやけど。


猫7

 お、こっちはおとうさんかも。


猫8

 こっちは旅から旅の股旅もんや。


猫8

 え、猫にまたたびってなんやねん。


猫9

 こちらのキジさんは、


猫9

 何度もお会いしていますが、


猫2

 久しぶりの青猫さん、ご紹介ありがとうございます。猫撮りのおっちゃん、また遊びにおいで。此花区の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

珍しい毛色の猫
確かに記憶に残りますね。
再会できるなんて、うれしいですね。

猫の家系(ファミリー)をスラスラ言い当てる。
さすがです!

No title

麺探偵さん、

西洋猫の混血が進んだおかげで、
珍しい毛色の猫の見分けがつきやすくなりました。
再開もうれしいですし、
無事でいてくれるのもまたうれしい。
家族を紹介されて、
ええ加減な推量するのもまた楽し。です。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR