fc2ブログ

尼崎市の猫たちに会ってきました。(前編)

 尼崎を散歩しました。


猫1

 階段の上で寝ている黒さんには手出しできませんが、


猫2,3

 階段の下の茶トラ兄弟。


猫2

 たしか三兄弟だと思いましたが、


猫3

 この日はふたり。


猫2

 階段の下やからなんやねん。


猫2

 厚かましい指の出し方や。


猫2

 簡単にくんくんするような甘い了見で、


猫2

 このあたりで暮らしていけるかいな。


猫4

 もちろん茂みで遊んでいて、


猫4

 猫撮りに撫でられるような了見でも、


猫4

 このあたりで暮らしていけるのですが。


猫5

 昼寝中なんや。


猫5

 猫撮りおやじが来たから言うて、


猫5

 簡単にサービスできるかいな。


猫5

 ごめん、ちょっと邪険に断り過ぎた。


猫5

 撫でさせるのは無理や。

 
猫5

 猫撫でアレルギーなんや。


猫5

 ごろごろして視覚的にサービスするだけで、


猫5

 堪忍してくれるやろか。


猫6

 車から出たら猫撮り。


猫6

 立ち去るとこやけど、


猫6

 茶トラさんがあれだけサービスしたんや。


猫6

 花の匂いでも嗅いでみせよか。咲いてないけど。


猫7

 シャッターの音で起きてしもたけど、


猫7

 なんかみんな猫撮りにサービスしてるわ。


猫7

 逃げへんだけでサービスやと思てもらお。(後篇に続く)

テーマ :
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

尼崎の猫たち、それぞれが色んなポーズでサービスしてくれましたね。

ねこさんなら、人にモテるより猫にモテる方が嬉しいでしょうね。

No title

麺探偵さん、

尼崎の猫たち、
いろんなポーズで楽しめました。
尼崎の人たちが、
いろんなポーズでごろごろしてくれても、
撮影するわけにはいきませんしね。

No title

おはこんばんちわです

どの仔もみんな
可愛いですね(^^)

癒されました(^^)

No title

ミルク@アンジママさん、

わたくしもいつも癒されています。
それぞれ個性的で、
猫ってのは、
人間がほんわかするために存在しているのかもしれませんね。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR