fc2ブログ

柏原市の猫たちに会ってきました。

 柏原市の夕方を散歩してみました。

葡萄棚

 このあたりはぶどうの名産地です。

葡萄棚

 あちこち、街並みにまじってぶどう畑があります。

石神社

 石神社は住宅のまんなかにぽつんとあってまわりに静寂をもたらします。

業平道

 この道は業平道といって、往古在原業平が高安の女性のもとに通った道だそうです。

業平道

 今業平と言われるわたくしねこが歩くのにはもってこいですね。っていったいどの面下げて言っているのでしょうか。

猫1

 サビさんがお散歩中です。ついて行ってみましょう。

猫1

 あれ?おっさんついて来よった。

猫1,2

 ちびすけ、塀のとこまで歩いたら、振り返って見てみ、

猫1,2

 このおっさんが、自分のこと今業平やて言うとるわ。はずかしい。いったいどこで聞いていたのでしょう。

猫3

 石灯籠の下で、黒さんが唸り声をあげています。

猫4

 近付くと喧嘩は中断されました。相手はこの茶トラ白さん。小さいけど強そうです。

猫5,6

 車の下と塀の上に猫さんがいます。
 
猫5

 黒白さん、動かざること山の如しで、目も開けてくれません。

猫5

 猫撮り風情に目ぇ開けるやなんて沽券にかかわるわい。

猫6

 一方、塀の上の黒装束は油断がありません。

猫6

 この結界は一歩も通さぬ。

猫6

 奥におられる殿に万一にも近づく狼藉者は、

猫6

 猫撮りといえども容赦はせぬぞ。いや、別に、普通に歩いてるだけですから。
 いろいろ楽しみどころがあってまた歩いてみたいですね。柏原の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

No title

女性のもとに通ったと言われる業平道。そこを通った今業平が最初に出会った猫さんがサビさんだったってとこに笑いました。
今業平は雌猫を追いかけてらっしゃるようで。
ってこう言う書き方すると誤解を招きますね。

どっしりとした黒白さん、すごく好みです。
香箱を組む猫さんを見ると「お休み中なんだね」とほのぼのしちゃいますが、この黒白さんの場合「香箱組むと安定するんだね」って感じで…いやもう…一目惚れしちゃいますね。

No title

黒白さん、
ドンと構えてうごこうとしないですね(笑)
肝が据わっているのが、
ただ単に大胆なだけなのか(^m^)
茶トラ白さんかわいいですが、
お目目がキリッとしていて、ホント強そうですね♪

ぶどうの名産地、
以外とぶとうって所狭しと葉が生えているんですね!

No title

ろっちさん、

あれま、誤解を招きますよ。奥さんに読まれないようにしなくては。。
雌という記載を外せば猫さんを追っかけていることには違いないのですが。

黒白さんを褒めていただいて嬉しいです。
さあ今日も猫撮りに出かけましょう。

No title

りささん、

黒白さん、いくら呼びかけても顔を動かすだけでした。
ずいぶんにゃーにゃー騒いだのですが、目もあけてくれませんでした。
豪傑です。

ぶどうの時期って今頃だと思うんですが、
葉がいっぱいで実っているところは見えませんでした。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR