fc2ブログ

尼崎市の猫たちに会ってきました。(後編)

 迂闊に近づくと緊張するのですが、


猫17

 こちらさんに緊張感はないようです。


猫11

 緊張感。


猫11

 緊張してる猫がおったら勇気づけたらなあかん。


猫11

 ぼくはおっちゃんと逆に正義の味方なんや。


猫18

 おっさんの相手したりたいけど、


猫18

 今はあかん。


猫18

 もうすぐごはんのひと来てくれるんや。


猫19

 ぼくの順番まではもうちょっと時間あるから、


猫19

 爪とぎくらいは見せたげよ。


猫20

 ぼくはそんなサービスする気なし。


猫20

 こちらの要求は同じでも猫の反応はさまざま。


猫21

 山のうしろを隠れて走るのもいれば、


猫22

 山の上で昼寝をするのもいます。


猫21,22

 どちらも同じ山ですのに。


猫23

 いつもサービス精神旺盛な三毛さんに知らんぷりされたり、


猫24

 はじめて会うキジさんがわたくしに気づかなかったり。


猫25,26

 天下泰平でございます。


猫27

 さて、このあたりで白黒さんなら、


猫28

 たいていこの白黒おかあさんの子供だと思います。


猫29

 屋根の上をうしろから撮影するのも用心されますが、


猫30

 猫の事情に詳しいのも警戒心を惹起します。


猫30

 詳しいふりしてええ加減なこと言うてるだけやろ。


猫31,32

 事情聴取をおそれる兄弟の視線の先には、


猫33

 今年生まれた幼い弟の姿が。


猫33

 猫撮り?


猫33

 面白そうなおっちゃんやんか。


猫33

 別に猫取りとは違うんやろ。


猫33

 おっ、大物ですね。将来有望ですわ。尼崎市の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

猫取りでなく、猫撮り。

子どもの頃からの教育がいずれ花開く事を考えての行動、教育の基本ですね。
さすがですw

No title

麺探偵さん、

教育は未来への希望ですね。
子供たちが将来の国の運命を決めてくれるのですから。
猫撮りおじさんはいいひとだと、
子猫のうちから勉強していただいて、
大阪中の猫がわたくしに寄って来てくれるといいのですが。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR