fc2ブログ

芸術の松花堂弁当。「ちとせ」

 中央区のちとせさんでお昼ごはんをいただきました。


料理

 この一週間ほど前に開店したばかり。


看板

 あいさんさんさんの奥の路地、以前シフォンケーキのFUKUさんがやっておられた場所。


お重

 お昼は松花堂のみ。


木の子のたき込みご飯

 この日は木の子のたき込みご飯。上品に美味。


豚汁

 豚汁。豚汁がこれほど品よく美味しく仕上がるものなのか。


料理

 木のお重を開くと美しいお料理の数々。


前菜

 前菜。色鮮やか。


焚き合わせ

 焚き合わせ。


蒸物

 蒸物。蓮根まんじゅう菊花あん。


強肴

 強肴。


子持鮎有馬煮

 例えば子持鮎有馬煮。


むかご松風

 例えばむかご松風。


揚げ銀杏としめじ

 揚げ銀杏としめじ。


だし巻き玉子

 だし巻き玉子。


信田巻

 信田巻。


鯛

 鯛。どれもしっかり丁寧な仕事で文句のつけようがありません。


ローストビーフ

 ローストビーフ。一点だけ洋風ですが、まったく違和感なくうまい。


飲み物

 コーヒーとウーロン茶をいただいて。


店舗

 当面お昼は松花堂で、夜はおばんざいでお酒をいただけるお店だそうな。予約困難店になる前に、夜の訪問をしてみましょう。ちとせさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

お上品なランチですね〜
正月の豪華なおせちを食べるよう。
ちとせ、おせち、何か似てる。

fukuさんの跡地、うばらさんが見られたら、喜ばれそうですね。

No title

麺探偵さん、

FUKUさんのあとが工事中だったので、
興味深くときどき覗いていました。
上品でしかもしっかりうまいお店です。
FUKUさんともお知り合いのようですから、
うばらさんもきっとご存じだと思います。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR