fc2ブログ

缶詰でいわし丼。

 この日の朝ごはんは缶詰利用。


いりこ

 今日もいりこ出汁で、


味噌汁

 ほうれん草のお味噌汁。


缶詰

 いわしの蒲焼の缶詰を、


開けて

 パカン。と開けて、(べつにパコンでもいいのですが。)


たまご

 たまごを割ったら、


味付け

 缶詰の汁のみで味付け完了。


混ぜて

 ざっと混ぜて、


焼く

 魚身鶏皮。あっ。曇った。


とじて

 炒めたら玉子でざっくりとじて、


ごはん

 ごはんに、


すくって

 ひっくり返して載せる。ちょっと固まり過ぎました。


載せて

 もちょっと早い方が好み。

 
大葉

 なんせ大葉はたくさん買ったので、


散らす

 刻んで太っ腹に載せるのです。


出来上がり

 美味しい。ひとりでひと缶は多いけど、ふたりでひと缶はちょっと物足りないかな。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

こんなご時世ですから、鰯の缶詰をたくさんネット注文したんです。
毎日のご飯作りに飽き飽きしてまして(^_^;)

なので、良いヒントになりました(^^)

最近は外食欲をデリバリーやテイクアウトで満たしています〜←自分が楽したいだけですが(笑)

缶詰は毎朝みかんをパカンと開けて、バナナとリンゴと青汁入りのミックスジュースが日課です。

なので、魚の缶詰はツナ缶ぐらいしか食べませんが、こうしてみると美味そうですね。

No title

北花田民さん、

時節柄、ご家庭を守る立場はほんとに大変だと思います。
デリバリーやテイクアウト。
大いに利用して楽しみましょう。

ネット注文も便利ですね。
買い物も不自由なのでうちもたまごはネットにしました。
鰯の缶詰は重宝しますよね。

No title

麺探偵さん、

ミックスジュースは健康的ですが、
わたくしの大敵が入っているではないですか。

魚の缶詰はうちもツナ缶をよく使います。
鰯のこの缶詰は火を通すと格段においしくなるのですよ。

No title

我が家の冷蔵庫にも、いわしの缶詰が。
溶き卵を入れて、大葉を乗せると美味しそう。
ダーの晩酌の一品になりますね。
ありがとうございます!

No title

Kラーナさん、

わたくしも実は、
もともと酒のあてとして作ったのが最初です。
加熱すると舌触りもよくなります。
今夜も美味しいお酒で、
気に入っていただければ幸いです。

こんばんは。はじめまして!

いつもご訪問ありがとうございます。

これは簡単おいしそう!
そのうち試してみます~♪

No title

ざくまらさん、

簡単ですよ。
たまごはふわっと作るのがコツと言えばコツでしょうか。
缶詰のつゆの量はお好みで調節してくださいね。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR