fc2ブログ

うまみたっぷり中華丼。

 午前の仕事を終わって帰ろうとすると、お昼は中華丼の連絡。

 うずらの卵買って帰ろうか。


料理

 じゃあ、白菜も買ってきて。


ほたてと海老

 ほたてと海老。


豚肉

 豚肉。


たまねぎ

 たまねぎ切って、


白菜

 白菜ざくざく


ピーマン

 ピーマンもね。


うずらの卵

 買ってきたうずらの卵。せやけど白菜なかったらどうやって中華丼にするつもりやったんやろ。


生姜

 サラダ油で生姜、


動物性

 海老、ほたて、それから豚肉。


紹興酒

 塩胡椒して、紹興酒。


たまねぎ

 たまねぎ加えて、


白菜

 白菜の芯のほう、


白菜

 しばらく炒めたら今度は白菜のはっぱ。


オイスターソース

 炒めたらオイスターソースと醤油、塩胡椒で味付けしたら、


水

 水を加えて、


ピーマン

 ピーマンも入れて、


椎茸

 ここで思いついたMikeさん、先日素麺のときに作って冷凍した椎茸を。


煮詰めて

 煮詰めて、


うずらの卵

 うずらの卵ものせて、


器に

 ごはんの上に盛り付ける。


玉子スープ

 中華スープに玉子を流しいれてスープも盛り付けたら、


食卓へ

 食卓へ。


中華丼

 中華丼、うまみがたっぷりでうまい。


玉子スープ

 玉子スープもやさしく美味。いいおひるごはんでした。

 ごちそうさまです。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

お〜町中華の代表選手とも言える中丼の登場ですか。
久しく家で食べていません。

〇〇の素とか使わずに全部一から作りあげるMikeさん、素敵です。

これだけたくさんの具材を入れたら、
具材からの旨味で美味しい中華丼になりますね〜♫
みけさん、本当に素敵です❣️
紹興酒はまあまあクセのあるお酒ですが、
調味酒として使うと、あの香りは飛ぶのでしょうか❓

No title

麺探偵さん、

家庭料理としても美味しくできました。
よこから見て邪魔しているだけですが、
なんだか魔法のようにできあがります。
ほんとに主婦って偉大ですわ。

No title

Kラーナさん、

どこからどう旨味がでているのかわかりませんが、
いいバランスで美味しくいただきました。
紹興酒は料理に入ると、
あの独特な味はまったく感じません。
たぶんうまみ成分が強調されるのだと思います。
そのへんはまたMikeさんに聞いておきます。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR