此花区の猫たちに会ってきました。(前篇)
此花区を散歩してみました。ユニバーサルスタジオのあるようなところに猫さんいるのでしょうか。

此花区の地名は和仁博士の歌に由来する、と区役所の前に書いてありました。わたくし、まったく存じませんでした。

鴉宮だそうです。

豊臣秀吉の朝鮮出兵の時、やたがらすが先導したことに因むようです。わたくし、もちろん存じませんでした。

そのためか本殿は船の形をしています。

素敵なお好み焼き屋さんがあります。要訪問リスト入り。いい町です。

お風呂屋さんも素敵です。で、電気風呂?

黒さんがいます。でもどうしてそんな日陰に?

キジトラさん、自動車の管理をしています。

首輪のアクセサリーが肉球で素敵ですね。

ここではなんや。

ついといで。

背中撫でてみ。

もうちょっと上。

そこにごろごろスイッチが、

左向いて、

ひっくり返りながら左フック、

あおむいて。

背中じゃりじゃりになったやんか。

こちらのキジさん、水飲みながら振り向くから、べろが。

黒さん、そんなに急がずに。

座ってくれましたが、このあと自転車がやってきてその後お会いしていません。

物干し台の下にいますが、洗濯物ではありません。洗濯物なら竿にぶら下がっていますもの。

猫撮りに気付いて、寄ってきたのは、

高価なロシアの青猫さんではないですか。

お、意外にフレンドリー。

この猫さんを見ると、萩原朔太郎を思い出すのは短絡的にすぎますかね。

左手で撫でながら、右手で写真を撮ると、いつもこんな変な絵になります。モデルはいいのにね。(後篇に続く)

此花区の地名は和仁博士の歌に由来する、と区役所の前に書いてありました。わたくし、まったく存じませんでした。

鴉宮だそうです。

豊臣秀吉の朝鮮出兵の時、やたがらすが先導したことに因むようです。わたくし、もちろん存じませんでした。

そのためか本殿は船の形をしています。

素敵なお好み焼き屋さんがあります。要訪問リスト入り。いい町です。

お風呂屋さんも素敵です。で、電気風呂?

黒さんがいます。でもどうしてそんな日陰に?

キジトラさん、自動車の管理をしています。

首輪のアクセサリーが肉球で素敵ですね。

ここではなんや。

ついといで。

背中撫でてみ。

もうちょっと上。

そこにごろごろスイッチが、

左向いて、

ひっくり返りながら左フック、

あおむいて。

背中じゃりじゃりになったやんか。

こちらのキジさん、水飲みながら振り向くから、べろが。

黒さん、そんなに急がずに。

座ってくれましたが、このあと自転車がやってきてその後お会いしていません。

物干し台の下にいますが、洗濯物ではありません。洗濯物なら竿にぶら下がっていますもの。

猫撮りに気付いて、寄ってきたのは、

高価なロシアの青猫さんではないですか。

お、意外にフレンドリー。

この猫さんを見ると、萩原朔太郎を思い出すのは短絡的にすぎますかね。

左手で撫でながら、右手で写真を撮ると、いつもこんな変な絵になります。モデルはいいのにね。(後篇に続く)