すぐそこは港。魚のうまさが文句なしにうまい。「浦正鮨」
明石市の浦正鮨さんでお昼ごはんをいただきました。

15年ほど前に訪問して、ずっと再訪したかったお店。(写真は後述するさわら)

明石漁港から、新鮮な魚がどんどん入って来るお店なのです。

11時前に明石に到着して電話すると、なんとか入れそうだということで。

いきなり明石の鯛から。
塩で。

おこぜ。
胃と皮と肝で。

赤出汁。
なんと上品で美味なことか。

はりいか、心地よい歯ごたえ。

たいらぎ貝、なぜかさわやかに。

しまあじ、野趣を品格に包んで。
ここで、奥から声が聞こえる。漁港から昼網のさわらが入りました。そりゃそれ食べんと帰れませんわ。

車海老、まだ動いています。
海老が濃厚にうまい。

の頭を焼いて。
うまい。と叫ぶねこ。

まぐろのとろ。

北海道の雲丹。

あなご、
とろけます。

このあとは手巻きとデザートだということで、
追加でさわら。わたくしの記憶のなかで最高のさわらです。

さらに鯒。鮮烈。

あこう。
鯛の上品さに野性味を加えたよう。

〆に手巻き。
山芋と大葉と梅とわさび。

デザートにクレームブリュレを。

お店のすぐ後ろが明石漁港。そりゃ新しいわな。

明石前の握りが文句なしにうまい。ぜひまた。
浦正さん、ごちそうさまです。

15年ほど前に訪問して、ずっと再訪したかったお店。(写真は後述するさわら)

明石漁港から、新鮮な魚がどんどん入って来るお店なのです。

11時前に明石に到着して電話すると、なんとか入れそうだということで。

いきなり明石の鯛から。
塩で。

おこぜ。
胃と皮と肝で。

赤出汁。
なんと上品で美味なことか。

はりいか、心地よい歯ごたえ。

たいらぎ貝、なぜかさわやかに。

しまあじ、野趣を品格に包んで。
ここで、奥から声が聞こえる。漁港から昼網のさわらが入りました。そりゃそれ食べんと帰れませんわ。

車海老、まだ動いています。
海老が濃厚にうまい。

の頭を焼いて。
うまい。と叫ぶねこ。

まぐろのとろ。

北海道の雲丹。

あなご、
とろけます。

このあとは手巻きとデザートだということで、
追加でさわら。わたくしの記憶のなかで最高のさわらです。

さらに鯒。鮮烈。

あこう。
鯛の上品さに野性味を加えたよう。

〆に手巻き。
山芋と大葉と梅とわさび。

デザートにクレームブリュレを。

お店のすぐ後ろが明石漁港。そりゃ新しいわな。

明石前の握りが文句なしにうまい。ぜひまた。
浦正さん、ごちそうさまです。