fc2ブログ

尼崎下町お好み焼きがご機嫌かも。「あたりや」

 尼崎市のあたりやさんでお昼ごはんをいただきました。


豚玉焼

 出屋敷駅前で気になっていたお店。


メニュー

 実は創業昭和25年とか。


ソース

 テーブルにソース、


かつおと青海苔

 粉鰹と青海苔、


あぶら

 オイルがあります。


はい

 これは自分で焼くスタイルですね。


豚玉焼

 豚玉焼に、


そば焼

 そば焼。


あぶら

 鉄板にオイルを引いて、


豚肉

 豚バラ、


豚玉

 そしてカップをざっくり混ぜて載せます。


焼

 まんなかより上まで火が通ったらひっくり返して、


ソースを

 最後にソースを。


そば焼

 半面で焼きそばを、


そば焼

 キャベツも一緒に、


そば焼

 炒めたらソースで味付け。


豚玉焼

 やはりお好み焼きには花鰹よりも粉鰹が好きです。

 実に美味しい。


そば焼

 そば焼。ごきげんです。


店舗

 地元のお客さんが途切れることなし。あたりやさん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

まるで、ねこさんの朝食クッキング編を見るようでしたよ。

焼きそばも自前で焼くとは珍しい。
少しだけ移動させたら、モダン焼きにも出来ちゃいそうですね。

No title

おはこんばんちわです

へ~
出屋敷にあるんですね

どちらも美味しそうo(^-^)o


自分で焼くスタイルは
珍しいですねo(^-^)o

No title

麺探偵さん、

朝食クッキングへの連想、
光栄です。
焼きそばを自分でははじめての経験でした。
ちょっとずつ上手になりそうです。
モ、モダン焼ですか。
それも、だんだん。

No title

ミルク@アンジママさん、

お好み焼きを自分で焼くだけなら、
昔はこっちが主流だったように思うのですが、
焼きそばまでとなると、
余所ではわたくし経験ありません。
出屋敷の駅から、東へ道路を渡ってすぐのところですよ。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR