西成、阿倍野、住吉の猫たちとあってきました。本日は大漁。

南海天下茶屋から、南海住之江までうろうろと散歩してみました。昨日阿倍野区で猫不漁でしたのでリベンジです。いいお天気になったので、猫さんたち、なんとかお願いします。


天下茶屋駅前商店街から天下茶屋商店街をぬけて、ぶらぶら歩きます。




阪堺電車の踏切を越えると、駐車場でくつろいでおられる猫たちが4匹さまもおいでです。毛色からは御兄弟でしょうかねえ。車の上に乗ったらいかんよ。ご近所のマダムと少し猫様談義させていただきました。

その先に白さん発見です。写真では分かりにくいですが、ちょっと珍しいバイアイです。

しばらく歩くと聖天山というところに到着です。公園になっていて大勢の人が休日を楽しんでいらっしゃいます。


茂みの陰に茶虎さんが寝ておられます。撫でさせていただいても動じる様子はありません。

駐車場だか菜園だかよくわからないところに、もうおひとかた。

このかたは飼い猫さんでしょうか。毛並みが抜群におよろしい。




素敵なお住まいのお庭に、三毛系おふたかた、黒おふたかたがおいでです。みなさんやんちゃさんです(たぶん)。



高級そうな集合住宅の前で、おさんかた。警戒心最大級です。
ここで一旦昼食休憩で、帝塚山めん処石井さまに。

昼食後、捜索再開直後に、首輪を付けた飼い猫様。パトロールの最中でしょうか。

万代池公園に。ここには猫さんはおいでではありません。

遠くに虎さんがおいでですが、向かいからやってくるお二人連れにびっくりして立ち去られました。しかし、その頭上におふたかた。



屋根の上は暖かいのでしょうね。幸せそうです。

歩くうちに住吉大社へ到着です。




まああちこちに。住吉さん周辺でおみかけしました。住吉さんは迷惑されているようですが。

あんた、そんなところにおったら、駆除されますよ。
ここでおやつ休憩、POIREさまに(ずるこして阪堺電車使用)。その後、雨もありましたが、ちょっとずつましになったので、商店街めぐり。


商店街で買い物をしましたが、最後に、住之江駅前のとある路地で、

野良さんだそうです。可愛がっておられる奥様、ありがとうございました。
猫たち、また今度ね。