fc2ブログ

田尻町の猫たちに会ってきました。

 田尻町を散歩してみました。

海

 海は見るもの聞くもの珍しい。

港

 港の風景にもあこがれを感じます。

猫1

 黒さんはこれから探検のはじまりだそうで、記念写真など知ったこっちゃないそうです。

猫2

 三毛さんは漁師さんのお余りを狙っているようです。

猫2

 ん?

猫2

 猫撮りが気になって、ごはんもらい損ねたやんか。

猫3,4

 自動車の下には親子猫さんです。

猫4

 おかあちゃんは僕が守るんや。

猫4

 僕はライオンやぁ。

猫4

 あくびしてただけなん、ばれてた?

猫3

 まあ猫撮りさん、大目に見てやってください。

猫3

 この子の父親も今はどうしているやら。

猫3

 それでもうちが立派な大人に育てるつもりなんや。

猫3

 ああ賢母でいらっしゃる。見上げたお心がけです。

猫5

 椅子の下のキジさんも、

猫6

 その向こうのサビさんも、立派な体格ですね。

猫7

 その向こうにもうおひとかた。ちょっと写真には納まりません。そういうときは、

猫7

 猫撮り瞬間移動。

猫8

 塀の上にサビさんがいます。

猫8

 あんなところでとうせんぼして、うちのこと待ち伏せしてるんやわ。

猫9

 寄って来てくれる猫さんもいましたよ。

猫9

 おっちゃん、遊んでえな。

猫9

 指をつかんで寝技に持ち込むねん。

猫9

 そのままあごの下も撫でてえな。

猫9

 見てみぃ。この華麗なテクニックを。

猫9

 なんやと?Mikeさんも撫でるんかいな。

猫9

 おっさん、しっかりせんと、奥さんの尻に敷かれるで。もう遅いようです。田尻の猫たち、また会いましょう。

テーマ :
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

No title

漁港の近所は猫さんが多いですね~

親子猫さんのブルーの目がとても魅力的です

No title

漁港いいですね!
あちこちに猫たちが隠れてそうですね(^m^)
最初の猫さんのホクロ(笑)
両端についていてすごいチャームポイントですね!

No title

KEN吉さん、

漁港はたくさんいますし、個性的な猫が多くて楽しみが多いんです。
そういえば今回はブルーの目の猫さんがめだちましたよ。

No title

りささん、

両ほほのほくろは気付いていませんでした。
ナイス観察眼。
漁港歩きはやめられませんね。

海辺の猫さんって、漫画とかにあるように、魚を加えて走ってたりするんですか??(笑)

No title

麺探偵さん、

海辺の猫さんは無理ですが、漁港の猫さんはときどきくわえていますよ。
釣り人か漁業関係者がくれるんです。
ただ、ときどき猫より魚が大きくて、しかもぴちぴち生きていると怖がって近づけないこともあるようです。
それもかわいいものですが。

よっぱらいねこさん

こんばんはー。 こちらの漁港よく行くのですが、(明日の晩ご飯に大エビフライ作るため買いに行こうかと)こんなににゃあ居てましたっけ?
もしかして猫ハンターですか?(笑)

No title

JoJoさん、

こちらの漁港に買い物に行けてうらやましいです。
やっぱり漁港は猫が似合いますよ。
猫はほぼ週に1,2度はハンティングしております。
釣果はさまざまですが…。

田尻漁港の猫達は近隣住民からの苦情により、近日、捕獲されて殺処分されるそうです。
ここに写っている三毛さんは今も健在ですが、餌やりさん達が全面排除となりましたので、みんなとてもお腹を空かせています。

No title

通りすがりさん、

コメントありがとうございます。
きびしい環境ですねぇ。
それぞれの立場がありますからなんとも申しません。
ま、ぼちぼち生きましょう。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR