fc2ブログ

味噌煮込みで温まりましょう。「爽月」

 爽月さんでお昼ご飯をいただきました。

お料理

 第三回うどん祭が開催中ですが、それでなくても定期訪問です。

メニュー

 もちろん、今回のお題の味噌をいただきましょう。あ、第一回のコロッケうどんがありますね。わたくしこれ未食ですのでこれもください。それとミニ親子丼も。

コロッケうどんとミニ親子丼

 なんとも視覚的にしあわせになりますよ。

コロッケうどん

 ここのお出汁は香りもご機嫌です。

うどん

 いつものとおり、幸福うどん。

コロッケ

 コロッケは卯の花が入ってます?実に味わい深い。子供のころ南村精肉店の店頭で揚げてもらって食べたコロッケ以来の感動コロッケです。

ミニ親子丼

 調子に乗って親子丼(ミニですよ)まで。

ミニ親子丼

 出汁がいいのでどんどん入ります。うまし。

そこがミソ!煮込みうどん

 こちらが、そこがミソ!煮込みうどん。ふたを開けるのにどきどきします。

そこがミソ!煮込みうどん

 賛否ありますが、わたくし八丁味噌が大好きなんです。

みそ

 すっきりと芯が一本通った味噌の風味は、祭の朝にさらしを巻いて鉢巻を締めたときのような気分です。

うどん

 うどんと味噌って合いますねえ。

しめじ

 具だくさんで楽しく食べます。しめじさんご登場ください。

味噌おにぎり

 うわさの味噌おにぎりです。なんでも福島地方の味噌がモデルだとか。これもって今から遠足に行きましょか。

味噌おにぎり

 半分残してお出汁に浸すのがお勧めとか。柚子味噌と八丁味噌の混声合唱も美しいですねえ。

店舗

 次々に名作を生み出される、お二人の大将に拍手です。爽月さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

爽月さんの味噌煮込みうどん、一緒に行った嫁さんもナンバーワンを授与してましたよ。

近々、コロッケうどんを食べに行ってきます。

No title

お二人で行かれると、いろいろ食べられて良いですね~

こんな美味しそうな親子丼を食べられないって!めっちゃ可哀想な方がいらっしゃいますね(オー汗)

↑↑↑
親子丼より他人丼、
他人丼よりカツ丼でしょ!

No title

爽月さんは親子丼もほんま美味しいですよね~。
食べられない方がおられるとは(笑)

こちらは私のゴール店予定なんで味噌は月末にして
コロッケを今週にでもと思ってたら先越されました~(笑)

No title

麺探偵さん、

奥様のお墨付きはぜひとも爽月さんに授与してあげてくださいね。
コロッケもいまの期間に是非。

No title

うっし~さん、

そりゃもう、軟弱小食夫婦ですので、なんとか数で稼ぎますよん。

↑反論されているようですが、ご自分で可哀そうとおっしゃってますねえ。

No title

可哀想な探偵さま。

個人的に他人丼はあまり好きではありませんが、丼ワールドは素晴らしい。
丼は世界に誇る日本の食文化ですよね。

No title

うどんかふぇさん、

爽月さんの親子丼はやっぱり出汁がいいからなんでしょうね。
どうも最近、鶏肉を食べるたびにあの方が思い出されて困りますよ。

それでコロッケを召し上がるときは、スタンプ押さないんですか?
さすがは爽月プリンスですねえ。

No title

これが早く食べたいです(^^)
わぁ~コロッケもいいですね♪
味噌のふうみから祭のさらしと鉢巻き、私には連想できそうもありせんが、お楽しみにしておきます!

No title

コロッケうどんって、どんなんかな?って思ってましたが、まんまですね(笑)

こういうシンプルなのが、ハマるんですよね~

No title

machiさん、

ちょっと表現に無理がありました。味噌の風味は是非早く味わってくださいね。
あ、引っ越しでお忙しいでしょうけど。

No title

KEN吉さん、

コロッケとうどんとのコンビネーションもよかったのですが、これならコロッケ単品でも勝負できそうです。この期間に是非どうぞ。

ありがとうございました~\(^o^)/

今日も、だし切れ…m(__)m
もっと精進しなければ…。
反省。

ごちそうさまです

爽月トントンさん、

美味しく頂きましたよ~。
いつも美味しく口福をいただいております。
またゆっくり居酒屋爽月さんにお邪魔したいですねえ。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR