fc2ブログ

こちらの味噌メニューもお見事です。「讃岐うどん はんげしょう」

 西宮のはんげしょうさんでお昼ご飯をいただきました。うどん祭ご参加、まだ間に合いますよ。

お料理

 西宮在住の娘と3人で訪問しました。

天中華

 むすめの注文したのは濃い出汁の天中華です。

天中華

 最近話題の天中華ですが、実はわたくし初体験です(むすめのを強奪しただけですが…)。

牛筋赤味噌つけ麺(冷)

 こちらの味噌うどんは、牛筋赤味噌つけ麺です。基本は冷たい麵と、冷たいおつゆですが、熱い麵にもできるようです。これは冷たいほうですよ。

牛筋赤味噌つけ麺(冷)

 八丁味噌ベースの出汁が良い香りです。

牛筋赤味噌つけ麺(冷)

 三つ葉にトマトがきれいです。食欲がけだものになりますよ。

牛筋赤味噌つけ麺(冷)

 この美しい麵を、

牛筋赤味噌つけ麺(冷)

 出汁にくぐらせて。味噌は付け出しとしては弱いかと思いましたが、どうしてどうして。山椒の香りが立って、味噌の風味がきりっとうまい。

牛筋赤味噌つけ麺(温)

 こちらは熱いお出汁に熱い麵です。

牛筋赤味噌つけ麺(温)

 こちらも山椒の香りがさらに強くなる印象です。これもいいですねえ。八丁味噌の風味をより楽しむには冷たいほうがいいかもしれません。

ちょこっとごはん

 こちらさん得意のちょこっとごはんがついてますので、もうおわかりですよね。

味噌ご飯

 歯ごたえも残してしっかり煮込んだ牛筋がじんわりおいち。

味噌ご飯

 わたくし玉子はこのタイミングで食べたかったんです。ご機嫌ですよ。
 
店舗

 これは期間限定での提供が惜しいように思いますね。もう一度お邪魔しようかな。はんげしょうさん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

各店、味噌を工夫しながら、素晴らしい逸品に仕上げてますね~
こちらも大変美味しゅうございました。

しかし、娘さんのを強奪できるぐらい、ねこさん家族の絆が強いことが分かりますよ。

No title

あら!かぶっちゃいましたね~

ボクもやからを言って温の麺で食べてみたいです!(笑)

獣になのは食欲だけですか?^^;

No title

麺探偵さん、

いまのところ今回の祭ではこちらが白眉だと思いますね。
絆かどうかわかりませんんが、わたくしには過ぎた子供たちに育ってくれました。

親ばかちゃんりんですね。

No title

うっし~さん、

かぶりましたねえ。
この日は食らう師匠にお会いしました。
熱いのも美味しそうやという食らうンジャーさんのお話を聞いたので、
あつあつとひやひやの両方に決定したのです。
冷のほうがまさると思いますね。

獣になるのは食欲ぐらいで、あとはせいぜい猫になる程度ですよ。

No title

ひやひや、あつあつを食べて、その上、初の天中華まで!これはうらやましい~

ねこさん、食らう師匠に教わった麺リフトが・・・コッチョリ(笑)

まだ半月ありますんで、また娘さんに会いに行ってくださいね~

No title

KEN吉さん、

なんとか人海戦術でいろいろ食べましたよ。
むすめは嫌がっていないかちょっと心配です。

食らう師匠、免状発行してくれますかねぇ。

No title

ねこさんは冷派なんですね~。
とにかくこちらは温でもう一度食べてみたいです。

No title

うどんかふぇさん、

両方いただきましたので、かふぇさんにも、温のほう、是非味わっていただきたいと思います。
冷のほうが作り手の意図がより意識できるようには思いましたよ。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR