fc2ブログ

豆腐のお料理を手軽にどうぞ。「とようけ茶屋」

 京都のとようけ茶屋さんでお昼ご飯をいただきました。

とようけ丼セット

 お豆腐の老舗、とようけや山本さんが気軽に豆腐料理を食べられるようにと作られたお店だそうです。

ショーケース

 一階で豆腐などの販売をされていて、二階と三階で食事ができます。

メニュー

 わたくし、お店の名前が付けられたとようけ丼をいただきます。Mikeさんは生ふ丼。前来た時もふたりとも同じものを食べたような記憶がありますが…。

お茶

 席にはゆったりと案内してくださいます。まあお茶でも飲みながら待ちましょう。

ねぎ揚げ

 丼の前にねぎ揚げをいただきましょう。お揚げさんにねぎを挟んで焼いただけなんですが、

ねぎ揚げ

 少し醤油を垂らすと、

ねぎ揚げ

 香ばしくて美味ですよ。

おぼろ豆腐

 おぼろ豆腐も先に出場です。お酒をいただきながら待つべきですかね。

生麩丼

 こちらはMikeさんの好きな生ふ丼です。

汲みあげ湯葉

 汲みあげ湯葉と、

紫蘇豆腐

 紫蘇豆腐がついてました。当然ひときれは強奪します。

生麩丼

 甘辛く味付けされた生麩が、もちもちの食感でご機嫌です。

とようけ丼

 わたくしの好きなとようけ丼です。絹ごし豆腐、お揚げさんの甘煮、椎茸、九条葱を炊き込んだ丼ですよ。

汲みあげ豆腐

 こちらは汲みあげ豆腐と、

きゅうり

 胡瓜の酢の物が、

こおこ

 それに香の物が一緒にもてなしてくれます。

とようけ丼

 適度の甘辛、豆腐やおあげさん、椎茸の舌触り、ちょっとだけ効かした七味の香りが絶妙です。ご機嫌ですよ。

店舗

 気軽においしい豆腐料理がいただけるのが嬉しいお店です。とようけ茶屋さん、ごちそうさまです。

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

どれもこれも美味しそうです!!
おぼろ豆腐好きなんですよね~
ねぎ揚げも美味しそうって思ったらどれもこれも(*^^*)
とようけ丼って初めて聞きました~

No title

machiさん、

とようけ丼、お勧めします。
特に豆腐の好きなひとには、このお店はいいですよ。
わたくしは大好きなんです。
ただ、行列注意です。

めちゃくちゃ興味があって、お店のホームページを見せていただきましたが、手頃なお値段で魅力的なメニューが食べれますね。

自慢の油揚げを使ったきつねうどんもあるんですね。
是非、行ってみたいと思います。

No title

麺探偵さん、

そこまで興味を持ってくださるとは嬉しい限りです。
是非お出かけください。特に奥様と一緒に行かれることを強くお勧めします。

東京のほうでも有名になっているようで、修学旅行シーズンには学生たちが並ぶ可能性がありますので、その点はご注意ください。

No title

このお店、北野天満宮の道向かいのお店ですね~

修学旅行生らしき学生達が、いっぱいで何の店かな?って思ってたんですよ

京豆腐はいいですよね~

No title

KEN吉さん、

そうです。その場所です。
学生たちが行列していないときにどうぞお入りください。

豆腐三昧もなかなかのものですよね。

No title

ん~~~
私の知らない世界で、なんとも見入ってしまいます><
生麩丼とか、味の想像もつきません!
是非連れていって下さい!

No title

やはり豆腐料理には日本酒でしょうか?

めっちゃヘルシーで美味しそうですね~♪

No title

期間限定ですさん、

こういうお店こそ、うどんブログ界の貴公子といわれている期間限定ですさんにふさわしいお店ですよ。
是非ご一緒しましょう。

No title

うっし~さん、

田楽なんぞもありますので、やっぱり日本酒でしょうね。
ビールもあるようですが、実はこちらのお店の日本酒もありますので、
冬に向けてぬる燗であったまりたいですわ。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR