豆腐のお料理を手軽にどうぞ。「とようけ茶屋」
京都のとようけ茶屋さんでお昼ご飯をいただきました。

お豆腐の老舗、とようけや山本さんが気軽に豆腐料理を食べられるようにと作られたお店だそうです。

一階で豆腐などの販売をされていて、二階と三階で食事ができます。

わたくし、お店の名前が付けられたとようけ丼をいただきます。Mikeさんは生ふ丼。前来た時もふたりとも同じものを食べたような記憶がありますが…。

席にはゆったりと案内してくださいます。まあお茶でも飲みながら待ちましょう。

丼の前にねぎ揚げをいただきましょう。お揚げさんにねぎを挟んで焼いただけなんですが、

少し醤油を垂らすと、

香ばしくて美味ですよ。

おぼろ豆腐も先に出場です。お酒をいただきながら待つべきですかね。

こちらはMikeさんの好きな生ふ丼です。

汲みあげ湯葉と、

紫蘇豆腐がついてました。当然ひときれは強奪します。

甘辛く味付けされた生麩が、もちもちの食感でご機嫌です。

わたくしの好きなとようけ丼です。絹ごし豆腐、お揚げさんの甘煮、椎茸、九条葱を炊き込んだ丼ですよ。

こちらは汲みあげ豆腐と、

胡瓜の酢の物が、

それに香の物が一緒にもてなしてくれます。

適度の甘辛、豆腐やおあげさん、椎茸の舌触り、ちょっとだけ効かした七味の香りが絶妙です。ご機嫌ですよ。

気軽においしい豆腐料理がいただけるのが嬉しいお店です。とようけ茶屋さん、ごちそうさまです。

お豆腐の老舗、とようけや山本さんが気軽に豆腐料理を食べられるようにと作られたお店だそうです。

一階で豆腐などの販売をされていて、二階と三階で食事ができます。

わたくし、お店の名前が付けられたとようけ丼をいただきます。Mikeさんは生ふ丼。前来た時もふたりとも同じものを食べたような記憶がありますが…。

席にはゆったりと案内してくださいます。まあお茶でも飲みながら待ちましょう。

丼の前にねぎ揚げをいただきましょう。お揚げさんにねぎを挟んで焼いただけなんですが、

少し醤油を垂らすと、

香ばしくて美味ですよ。

おぼろ豆腐も先に出場です。お酒をいただきながら待つべきですかね。

こちらはMikeさんの好きな生ふ丼です。

汲みあげ湯葉と、

紫蘇豆腐がついてました。当然ひときれは強奪します。

甘辛く味付けされた生麩が、もちもちの食感でご機嫌です。

わたくしの好きなとようけ丼です。絹ごし豆腐、お揚げさんの甘煮、椎茸、九条葱を炊き込んだ丼ですよ。

こちらは汲みあげ豆腐と、

胡瓜の酢の物が、

それに香の物が一緒にもてなしてくれます。

適度の甘辛、豆腐やおあげさん、椎茸の舌触り、ちょっとだけ効かした七味の香りが絶妙です。ご機嫌ですよ。

気軽においしい豆腐料理がいただけるのが嬉しいお店です。とようけ茶屋さん、ごちそうさまです。