カフェランチの域を超えた和食をいただけます。「cafe我留慕」
ジャズ喫茶「cafe我留慕」でおひるご飯をいただきました。

パスタやピラフ、カレー、サンドイッチ、はたまたソースかつ丼などの食事と、ケーキをはじめとするおやつの類がいっぱいのお店です。今回は(も)、昼膳、1100円をいただきました。ワンプレートに6から7種類の料理がのって出てきます。ジャズ喫茶なのですが、食事はレベルの高い和食のランチです。


ぬたがあって、菜っ葉の炊いたんも出汁がたっぷりでかなりご機嫌です。


もうひとつ炊きおかずは、切干大根です。こんにゃくと厚揚げ、小芋とまだなんかあったでしょうか。出汁がいいんです。さんまの開きです。おかしげな魚が出ていたことは一度もありません。青紫蘇が敷いてあってレモンが載っていて仕事が丁寧です。


豆腐か厚揚げの料理が一品ついているのが定番です。今日は冷奴。美味しい豆腐は醤油なしでも美味しいんです。特筆すべきは揚げものです。自家製で揚げたてをいただきます。蓮根が入っていたり、これは絶品ですよ。


味噌汁は具だくさんでなにしろどれもいいお出汁です。今日は八丁味噌で、きのこに人参、わかめに三つ葉でいとよろし。漬物もよく吟味されています。隙なしです。脱帽。

最後にデザートに季節のフルーツをいただきます。久しぶりにいただきましたが満足度は界隈で最高点をつけさせていただきます。
渋いご主人はミュージシャンなのでしょうか、素敵な奥様と二人で、厨房からフロアまで切り盛りされています。


ずらりとならんだギターと、往年のジャズミュージシャンのアートが壁を飾っていて、かと思うと陶淵明の詩と絵のイラストアートが飾ったていたり、居心地は大変よろしい。ひざかけどうぞなんて細かい気遣いもたまりませんよ。名店といっていいと思います。


近鉄新ノ口駅から西へ100mほどのところにあります。12時ちょうどについてカウンター席に座れましたが、たちまち満席になって、あきらめてよそにまわるお客さんもいるようでした。あんまり流行ると行けなくなるのどほどほどにね。
我留慕さん、ごちそうさまです。

パスタやピラフ、カレー、サンドイッチ、はたまたソースかつ丼などの食事と、ケーキをはじめとするおやつの類がいっぱいのお店です。今回は(も)、昼膳、1100円をいただきました。ワンプレートに6から7種類の料理がのって出てきます。ジャズ喫茶なのですが、食事はレベルの高い和食のランチです。


ぬたがあって、菜っ葉の炊いたんも出汁がたっぷりでかなりご機嫌です。


もうひとつ炊きおかずは、切干大根です。こんにゃくと厚揚げ、小芋とまだなんかあったでしょうか。出汁がいいんです。さんまの開きです。おかしげな魚が出ていたことは一度もありません。青紫蘇が敷いてあってレモンが載っていて仕事が丁寧です。


豆腐か厚揚げの料理が一品ついているのが定番です。今日は冷奴。美味しい豆腐は醤油なしでも美味しいんです。特筆すべきは揚げものです。自家製で揚げたてをいただきます。蓮根が入っていたり、これは絶品ですよ。


味噌汁は具だくさんでなにしろどれもいいお出汁です。今日は八丁味噌で、きのこに人参、わかめに三つ葉でいとよろし。漬物もよく吟味されています。隙なしです。脱帽。

最後にデザートに季節のフルーツをいただきます。久しぶりにいただきましたが満足度は界隈で最高点をつけさせていただきます。
渋いご主人はミュージシャンなのでしょうか、素敵な奥様と二人で、厨房からフロアまで切り盛りされています。


ずらりとならんだギターと、往年のジャズミュージシャンのアートが壁を飾っていて、かと思うと陶淵明の詩と絵のイラストアートが飾ったていたり、居心地は大変よろしい。ひざかけどうぞなんて細かい気遣いもたまりませんよ。名店といっていいと思います。


近鉄新ノ口駅から西へ100mほどのところにあります。12時ちょうどについてカウンター席に座れましたが、たちまち満席になって、あきらめてよそにまわるお客さんもいるようでした。あんまり流行ると行けなくなるのどほどほどにね。
我留慕さん、ごちそうさまです。
テーマ : 日本料理・寿し・割烹料理
ジャンル : グルメ