fc2ブログ

繊細で心地よい時間をどうぞ。「仏蘭西料理 掌」

 住之江区の掌さんで晩御飯をいただきました。お店のホームページはこちらを。

店舗

 先日、ケーキをいただいて大変美味しかったので、夜のお料理をいただくため、両親を誘っての訪問です。

ビール

 まずはヒューガルデンのホワイトビールで乾杯。

五種類の盛り合わせ

 この日の注文はMikeさんにお任せです。お料理の名前は覚えていないので、間違ってたらごめんなさい。

鴨のカナッペ

 前菜、五種類の盛り合わせは、鴨のパテ、いきなりご機嫌。

焼き茄子と牛肉

 焼き茄子を牛肉で巻いて、焼き茄子なんてフレンチで出るんですね。感動。

野菜のピクルス

 いろんな野菜のピクルス。うまうま。

いかの煮込み

 いかの煮込み。

魚のソーセージ

 魚のソーセージ。すばらしい出だしですよ。

ベーコン

 自家製ベーコンと焼き芋、りんごのサラダ仕立て。

ベーコン

 豚肉の旨味が詰まったベーコンと焼き芋、りんご、野菜たちのハーモニーがたまりません。

ワイン

 今日は芋焼酎ではなくワインで。

ワイン

 Mikeさんいくつかあるうちから選んでました。美味しいのでよろち。

蛤

 蛤を生クリームで炊いたの。

蛤

 蛤と野菜がこんなに仲良しとは知りませんでした。

蛤

 スープにいいお出汁がでてご機嫌です。

ほうぼう

 ほうぼうのブイヤーベース。

ほうぼう

 上品なのに力強い味わいのほうぼうに魚介出汁がえも言われませんよ。動物性の素材はもちろんですが、野菜はとてもいいものを吟味されているように思います。

すね肉

 牛肉のビール煮。かみしめると美味しさと幸せが口の中に広がります。

鴨

 ここで鴨も食べたいと、GPの意見により、仏産鴨肉のロースト白いんげんのトマト煮カスレ風。

鴨

 どれもこれも美味しいのと同時に、野菜との組み合わせが実にうまいと感心しながらいただきます。

リゾット

 お料理のしめに玄米のリゾットをください。白身魚とカレー風味です。

リゾット

 はい。お箸でうまし。

シュー

 結構満腹ですが、デザートも。りんごとクリームのシューと、

プリン

 プリンをいただきましょう。どっぷり幸せです。

コーヒー

 コーヒーもいただいて、しっかりいい気持ちになりました。12月からは冬のメニューになっているそうですから、別の楽しみ方ができそうですよ。掌さん、ごちそうさまです。

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

掌さん、お店の種類は異なりますが、ある意味、見事にかぶりましたね~(笑)

フランス料理に茄子ですか。
わたくし、別に茄子の生産業者でもないのに、嬉しいのは何故(?_?)

No title

やっぱり仏蘭西料理には葡萄酒ですね!

店名もそうですが、食材や食器、和風テーストの仏蘭西料理店で素敵です。

こちらのお店は、お洒落で美しいMikeさんのセレクトですか?

No title

昼とは全然違う印象ですね~
肉や魚はもちろんなんですが、野菜に拘りを持たれてそうな料理ですね

No title

麺探偵さん、

まあ気が会うことで光栄です。
掌デーと言うことにしてください。

茄子に牛肉はよく合いましたよ。
食べながら、是非とも探偵さんにご報告せねばと思っていました。

No title

うっし~さん、

おっしゃる通りですね。
フランスの手法で日本の気持ちを調理してくださったように思います。

店を選んだのはわたくしですが、
料理の選択や葡萄酒の選択はすべてMikeさんです。
お洒落で美しい、ってのは師匠のリップサービスということで…。

No title

KEN吉さん、

野菜への拘りは、たしかに強く感じました。
夜の雰囲気も気持ちがこもっていて楽しめましたよ。
おすすめです。

No title

Mikeさんのチョイス、さすがです(^^)
ここ、前のブログも印象に残ってます!!
さっそくいってきたんですね(*^^*)
和との融合なのかな?
いろんなバリエーション豊かなカンジでステキです♪
ご両親も喜ばれたでしょうね♪

No title

KEN吉さん、

やっぱりこういうお店ではメニューの選択。わたくしには無理ですわ。
Mikeさんに頼るしかありません。
両親にも好評でしたよ。
わりあい、ふたりとも食べ物にうるさいほうなんで。

No title

わお!2回もコメントしてる~!って思ったら

コメント的には、たぶんmachiさんかな?(笑)

No title

KEN吉さん、

なるほど!
合点がいきました。
ちょっと女性っぽい文章だし、
自分のお名前にさんが付いてるし。
う~ん。たしかにmachiさんだと思います。

こういうハプニングも楽しいですね。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR