感動、丼ものの新感覚でした。「たちじゅう園」
「たこやきくん」さんのグルメ「美味いもんグルメ日記」さんで拝見して、行きたくてたまらなかった、阿倍野区の「たちじゅう園」さんにお邪魔しました。

太刀魚のお重でたちじゅうですね。


たちじゅう、たちじゅう白焼き、たち丼、釜揚げシンコ丼はたこやきくんさんの記事から変わってますね。これも食べたかったけどおなかには限度がありますので泣く泣く次に。


骨煎餅のサラダとお漬物がまずは出てきます。骨煎餅は当然美味しいのですが、これが太刀魚のものですからちょっとびっくりです。そもそも太刀魚って塩焼きか天ぷらぐらいしか、ねこには思いつけません。サラダは揚げ麺の下に野菜、特に茹でたもやしが入っていたりして嬉しいですね。

待つほどもなく、たちじゅうの登場です。もちろん鰻とはまったく違います。きれいに骨が抜かれているので、食感に違和感はまったくありません。骨を抜いた鱧がちょっと似ているでしょうか。太刀魚の美味しさは充分残ってふっくらとした肉感が口の中でご機嫌です。これと類似の食べ物はちょっと考え付きません。ひさしぶりに感動しました。

生七味という七味と山椒の混合物が、びっくりするほどあいます。これは満足度は高いですよ。

こちらはたち丼、新鮮な太刀魚のおつくりが薬味と一緒に載っていて、これも一口いただきましたが、衝撃の美味しさです。生と焼くのとで、まったく太刀魚の表情が変わります。


たいへん美しい店内です。3月8日に開店されたばかりとのことですが、お客さんでいっぱいです。誠実そうなご主人にうかがうと、和歌山県有田市でよく獲れる太刀魚を名物料理にしようと考案されたのが最初だとのこと。これは今後大成功するでしょう。
たちじゅうさん、ごちそうさまです。

太刀魚のお重でたちじゅうですね。


たちじゅう、たちじゅう白焼き、たち丼、釜揚げシンコ丼はたこやきくんさんの記事から変わってますね。これも食べたかったけどおなかには限度がありますので泣く泣く次に。


骨煎餅のサラダとお漬物がまずは出てきます。骨煎餅は当然美味しいのですが、これが太刀魚のものですからちょっとびっくりです。そもそも太刀魚って塩焼きか天ぷらぐらいしか、ねこには思いつけません。サラダは揚げ麺の下に野菜、特に茹でたもやしが入っていたりして嬉しいですね。

待つほどもなく、たちじゅうの登場です。もちろん鰻とはまったく違います。きれいに骨が抜かれているので、食感に違和感はまったくありません。骨を抜いた鱧がちょっと似ているでしょうか。太刀魚の美味しさは充分残ってふっくらとした肉感が口の中でご機嫌です。これと類似の食べ物はちょっと考え付きません。ひさしぶりに感動しました。

生七味という七味と山椒の混合物が、びっくりするほどあいます。これは満足度は高いですよ。

こちらはたち丼、新鮮な太刀魚のおつくりが薬味と一緒に載っていて、これも一口いただきましたが、衝撃の美味しさです。生と焼くのとで、まったく太刀魚の表情が変わります。


たいへん美しい店内です。3月8日に開店されたばかりとのことですが、お客さんでいっぱいです。誠実そうなご主人にうかがうと、和歌山県有田市でよく獲れる太刀魚を名物料理にしようと考案されたのが最初だとのこと。これは今後大成功するでしょう。
たちじゅうさん、ごちそうさまです。
テーマ : 日本料理・寿し・割烹料理
ジャンル : グルメ