fc2ブログ

惚れ惚れするようなおうどんです。「うどん 蔵十」

 旭区の蔵十さんでお昼ご飯をいただきました。

料理

 3年前のうどん巡礼でおいしくいただいたのを思い出しての訪問です。

メニュー

 Mikeさんは天釜揚げを選択しました。

メニュー

 わたくしは生醤油にします。かやくごはんとセットにしてください。

卓上

 生醤油うどんのお醤油はこれですね。

卓上

 こっちの箱は七味ですか。

卓上

 で、こちらは生姜です。じっと待ってられない性分なんです。

釜揚げ

 釜揚げです。

天ぷら

 天ぷらも美しい。海老いっこもらいました。おいち。

釜揚げ

 釜揚げ。もちもちにうまし。

生醤油うどん定食

 わたくしは生醤油とかやくごはんを。

かやくごはん

 濃い目の味付け、かやくごはんは夢中でぺろりです。

生醤油うどん

 つやつやのおうどん。

生醤油うどん

 そのまま食べると小麦の香りが突き抜けます。

生醤油うどん

 生醤油をかけまわして、

生醤油うどん

 噛めば押し返すものの、こちらの力を拒むことのない弾力。ご機嫌ですよ。

暖簾

 なんとも惚れ惚れするような美味しさでした。蔵十さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

私も前回ここで天ぷらをいただきましたが、絶品でしたねえ。

麺リフトもお上手で、食らいつきたくなりましたよ。
生醤油うどん、未食なので、食べたいです。

No title

冷たいうどんが美味しい季節になってきましたね~ って年中食べてますが(笑)

一回で「釜揚げうどん」と「生醤油うどん」が食べられのもMikeさんとのお出掛けの特権ですよね!

No title

麺探偵さん、

やっと麺リフトを褒めていただけました。嬉しいです。
実はこの日はMikeさんがうどんの気分ではないとか言っていたのですが、
引っ張って行って正解でした。

No title

うっし~さん、

よわむし夫婦ですが、半分ずつ食べるので重宝ですよ。

それにしてもうっし~師匠は一年にうどんを何玉召し上がるのでしょうね。

No title

天ぷらが、盛り付けも含め、ほんと美味しそうです(^^)
2人で温と冷と両方注文すると、違いが味わえていいですね~
私の場合、ついつい2人で冷を頼んじゃうんですよね(^^)

No title

machiさん、

目で見て楽しく、食べて美味しくいただきました。
いい店ですね。

注文の連携いいでしょ。
30年も一緒に外食やってますからその呼吸だけは強みなんです。

No title

蓋の付いた入れ物があると、ついつい見たくなりますよね(笑)
今からの季節、冷たいメニューがもう少し欲しいな~

No title

KEN吉さん、

そうでしょ。見てみたくなりますよね。

冷たいうどんですか。
そうですね。
ここにひやかけがあればうれしいですね。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR