平野区南部の猫たちにまた会ってきました。
昨日は平野駅まで歩く予定が、雨のために喜連瓜破で中断しましたので、今日はその続きを歩いてみました。


長居公園通りから北に向かいますと、自転車の蔭に臆病キジトラさんです。さらに歩くと鼻髭を蓄えた立派な紳士です。シルクハットが似合いそうです。

使い込んだ集合住宅の二階部分に、なかなか立派な体つきのトラさんですね。


向こうに神社が見えました。楯原神社だそうです。楠(たぶん)が鬱蒼として森の中のようで大変気持ちがよろしい。長い時間手を合わせている若い女性がいらっしゃいました。


歩くうちに若い衆のののしりあう威勢のいい声が聞こえてきました。喧嘩に違いありません。案の定トラぶちが一触即発です。お待ちなせいお若いの。幡随院 長兵衛はおのれでござい。

仲裁できたわけではなく、呆れて去って行っただけでした。ちょっと拍子抜けさせてしまいましたね。
猫たち、またね。


長居公園通りから北に向かいますと、自転車の蔭に臆病キジトラさんです。さらに歩くと鼻髭を蓄えた立派な紳士です。シルクハットが似合いそうです。

使い込んだ集合住宅の二階部分に、なかなか立派な体つきのトラさんですね。


向こうに神社が見えました。楯原神社だそうです。楠(たぶん)が鬱蒼として森の中のようで大変気持ちがよろしい。長い時間手を合わせている若い女性がいらっしゃいました。


歩くうちに若い衆のののしりあう威勢のいい声が聞こえてきました。喧嘩に違いありません。案の定トラぶちが一触即発です。お待ちなせいお若いの。幡随院 長兵衛はおのれでござい。

仲裁できたわけではなく、呆れて去って行っただけでした。ちょっと拍子抜けさせてしまいましたね。
猫たち、またね。