fc2ブログ

幸せになる美味しさのおうどんです。「活麺富蔵」

 おひるごはんを四条畷の「活麺富蔵」さんでいただきました。うどん巡礼でとても気に入って再訪したかったお店です。今日はGP、Kちゃん、Mikeさん、D1と5人でお邪魔しました。

店舗

 おうどんをいただく前に、カウンターに並んでいる小鉢をいただきました。

竹の子の炊いたん小芋とひじき

 竹の子とお揚げの卵とじは、いいお出汁を揚げが吸って柔らかな竹の子とよく合います。小芋とひじきの煮物は控えめに味付けしてひじきの美味しさが強調されています。小芋とこんなによく合うとはしりませんでした。

蓮根納豆佃煮

 蓮根納豆も面白い取り合わせです。こんな美味しいものをいただくとビールが欲しいですね。自動車ですので我慢我慢。お店の近くに引っ越して夜お邪魔したい、などと考えてしまいます。佃煮もいけますよ。前回見たときは宝くじが当たる佃煮やったような…。

メニューメニュー

 お品書きです。クリックすると2倍の大きさになります。うどんの系統図が学術的です。

メニューメニュー

 こっちがうどんメニューのメインです。

メニュー

 かなり豊富な内容で、おなかの容量に限りがあるのが恨めしい。見ているだけで店主さんのもてなしの気持ちが伝わるように思いました。

てっさてっさ

 次に登場したのは、食べたかったうどんのてっさです。これはこの店オリジナルで他で見たことありません。食べ進めると、氷との間に楓が敷いてあるのがわかります。芸が細かいですねえ。

てっさてっさ

 薬味を付けていただきます。「目をつぶって食べてください」と言われて、その通りしました。ああ、面白い食感ですね。てっさと間違うことはなさそうですが、やさしい舌触りでご機嫌です。ペロッといただきました。

竹天付き釜バター釜揚げ

 ここからうどんです。登場順に。Mikeさんの竹天付き釜バターとKちゃんの釜揚げです。釜バターの美味しいことは前回経験済みです。小食のKちゃんが釜揚げをぺろっと平らげてはりました。

竹天玉ぶっかけ生醤油うどん

 D1の竹天玉ぶっかけとGPの生醤油うどん。みなええ感じですね。

出汁かけ

 あたしゃ出汁かけうどんをいただきました。ええ香り。

出汁かけ出汁かけ

 うどんは腰があるけど柔らかい大好きなうどんですわ。大満足のご機嫌です。いいおうどんですねえ。男前の大将は大変気さくにお話しくださいます。それ以外の店員さんも気持ちよろしいよ。ますますファンになりました。

巡礼会員証巡礼会員証

 第4回巡礼で訪問した人(488人だそうです)が再訪問すると、リピート巡礼会員に認定してくれるそうです。こういうのちょっと嬉しい。ねこの会員番号69番でした。あと400人ちょっとの皆様、お出かけくださいよ。
 富蔵さん、ごちそうさまです。

テーマ : うどん・そば
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR