fc2ブログ

下町の名店、しみじみと楽し。「魚谷食堂」

 平野区の魚谷食堂さんでお昼ご飯をいただきました。


料理

 平野の古い町並みに溶け込むようにたたずむお店の姿に、どうしても訪問したかったお店です。


金魚

 暖簾をくぐって引き戸を開けると、涼しげな金魚。


お茶

 はい。お茶どうぞ。


メニュー

 普通の下町のおしながき。わたくしはオムライスを、Mikeさんは玄関に張り紙のあった、天ぷら出し茶づけを。


テーブル

 待っている間も世間の騒がしさを忘れて静かに時が流れていきます。


おでん

 おでんもあります。


おでん

 だいこんとごぼ天いただきましょ。


オムライス

 オムライスお待たせ。


オムライス

 きっちり巻かれて、しかも柔らかな玉子に、しっかりした味付けのチキンライス。これぞ王道のオムライス。


オムライス

 ああ、これは幸せです。


天ぷら出し茶漬け

 天ぷら出し茶づけ。


天ぷら出し茶漬け

 小海老と三つ葉と少しの柚子風味のかき揚げ。


天ぷら出し茶漬け

 あっさりうまい出汁をかけて。


天ぷら出し茶漬け

 途中でわさびの風味も効かせて。


天ぷら出し茶漬け

 たかがお茶漬けと侮るなかれ。渾然一体、心地よし。


店舗

 白地に魚谷の刺繍が奥床しい。きっちりした仕事の下町の名店。これからもちょくちょくお邪魔いたします。魚谷さん、ごちそうさまです。

テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

いい雰囲気のお店ですね。マッタリ出来そうですね〜

あ!メニューに、中華そばがある・・・やきめしも・・・ア◯シュさんなら、必ず私に「食べて来い!」と、言うことでしょう。(笑)

No title

このオムライス、見た目からも好きなカンジです〜!!
めっちゃリーズナブルでメニューも豊富ですね♪
うどんも気になるし、私も平野の友達のところに行ったときに、行ってみたいです〜

昭和な感じで、素敵ですね~
オムライスも王道で、好きなタイプですよ(中身は・・汗)。

赤提灯が「うどん」と書かれているので、次回はうどんのレポートをお願いしますね!

No title

JoJoさん、

以前猫散歩中に前を通りがかって一目ぼれだったのです。

ははは。あの方なら調査をお命じになりそうですね。
わたくし、次は天丼かな、なんて思っておりましたが、さすがチャーハンターの眼は違いますねぇ。

No title

machiさん、

外観から中の雰囲気まで、
ひなびた感じがとても気に入りました。

平野のお友達ならご存知かもしれませんね。
ご一緒にどうですか?

No title

麺探偵さん、

チキンライスのチキン抜きなんてどうでしょうね。
とても昭和な雰囲気ですよ。

うどんレポですか。
この先、天丼、カツ丼、やきめしの順で狙っていたのですが…。

No title

わさびを溶いた出汁茶漬け、2日酔いなんかにはピッタリですね~

メニューが豊富なんで、気分に合わせてチョイス出来そうです^^

No title

KEN吉さん、

定食の類がないので、がっつり食べたいときには少し足りないかもしれませんが、
二日酔いの時のこのお茶漬けも、
他にも使い勝手は良さそうですよ。

No title

ここはエエ雰囲気を持たれたお店ですね♪
とても行ってみたくなりましたよ~
さすが、ねこ氏♪

コラーJoJo!!
オレのイメージが崩れてゆくではないか!(笑)

ほんまどこからこんないい雰囲気のお店を見つけて来られるのですか?
平野は近いのに、全く知りませんでした。

No title

アッシュさん、

こちら、お店を外から見て、一目で気に入りました。
是非アッシュさんの厳しい目線でもご覧いただきたいものです。

イメージはともかく、JoJo氏はここでやきめしを食べてくださるのではないかと期待していますよ。

No title

うどんかふぇさん、

こちらを発見できたのは、まったく猫散歩のおかげですよ。
以前、平野の猫たちと遊んで回ったときに、こちらさんに、びびっと来たのです。

うどんもありますのでかふぇさんもいかがですか?

No title

我が家のチキン野郎は
相方の金魚の糞ですw

人一倍偉そうな癖に・・(T_T)

No title

西さん、

わたくしのところはどっちがどっちだかわかりませんよ。
いずれにしてもあっちにふらふらこっちにふらふら。

人間は考える金魚の糞である。
なんてどうでしょう。
プロフィール

よっぱらいねこ

Author:よっぱらいねこ
美食家ではありません。週末中心のなんちゃってグルメブログです。その正体は奈良県在住のおっさん。猫ウォッチングと二足のわらじでやってます。
コメント歓迎です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR